goo blog サービス終了のお知らせ 

お試しダイエット日記

産後2年半で7kgも増えてしまった体重をどうにかせねば!ダイエット、育児など35歳 主婦の日記

助産婦さんがきてくれました

2008年10月24日 09時39分42秒 | 生後0~3ヶ月
先日、助産婦さんが赤ちゃんと私の様子を見にきてくれました
心配していたことをいくつかメモしておいたのですが、とても親切にいろいろ教えてくださり、安心することができました

(相談したこと)
夜になると鼻がつまりグズグズいう・・・寒いのかな?風邪のひき始め?
→赤ちゃんには鼻毛がないのでみんなそうなりますよ^^大丈夫です。
夜の添い乳をしてるのですが・・・いいですか?
→大丈夫ですよ^^お母さんも一緒に寝れるから、体力温存になりますよ。
おっぱいは欲しがる時にどんどんあげていいですか?
→母乳なら、欲しがる時に欲しいだけ大丈夫です。赤ちゃんが調整して飲むので飲みすぎることもありませんよ^^ ちゅぱちゅぱするだけで安心しますから・・・
オムツかぶれがなかなか治らないのですが・・・
→市販のおしり拭きで荒れてる可能性もあるから、治るまで水に浸したコットンやガーゼで拭いてあげてね^^
朝、赤ちゃんが1時間おきに起きちゃうんですが・・・
→何時に寝てますか?(9時です) いいリズムが出来てる証拠ですよ。もう少ししたら眠ってくれるようになりますから大丈夫ですよ^^
冬のお風呂の入り方・・・冷え防止の方法は?(現在、私一人で午前中に入れてます)
→浴室の中にバスタオルをひいて、服を着せたまま赤ちゃんを待たせて。お母さんが身体を洗ってる間、服が多少濡れてもどうせ洗濯するから大丈夫。出たら、二人とも裸のまま温めてある部屋に移動して、そこで着替えるといいですよ^^


なるほど~と思うことばかりでした。
新米のママさんには本当にありがたい制度だな~と思いました


次は・・・赤ちゃんが2ヶ月になったら市の保健センターまで行こうと思います。
身長や体重を測ってもらったり、わからないことは相談するんだ~

にほんブログ村 子育てブログへ
↑子育ての楽しいレシピがいっぱいです(^^)

赤ちゃん集合~友人が遊びに来てくれました~

2008年10月22日 13時44分19秒 | 生後0~3ヶ月
友人が赤ちゃんに会いにうちまで来てくれました
赤ちゃんが集合しましたよ~

①7ヶ月の女の子 友人の子。あんよ練習中
②5ヶ月の男の子 U子の子。おすわり練習中
③1ヶ月の男の子 うちの子。ゲップが上手になりました

7ヶ月のお姉ちゃん↓が隣で寝ていたU子の赤ちゃんに…



  よいしょっと


  ぐりぐりどすどす


この後、起こされた赤ちゃんは大泣き
大人は大笑いでした

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

ハイ&ローチェアすごい~☆

2008年10月21日 11時25分09秒 | 生後0~3ヶ月
眠っている赤ちゃんを布団におろすと泣き出してしまい、家の片づけがほとんど進んでいない状態でした

ハイ&ローチェアに赤ちゃんを乗せたら、そのままぐっすり眠ってくれました
この揺れが気持ちいいみたい…

愛知に住む妹が、わざわざ持ってきて貸してくれたんです。
ありがとー!片づけが少し進んだよ~

昨夜は、9時に眠った赤ちゃん。
私はその後、片付けや料理の下準備で布団に入ったのは12時でした…
さすがに夜中の授乳が辛かったです

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

はじめてのお散歩(^▽^)

2008年10月20日 21時43分23秒 | 生後0~3ヶ月
今日は赤ちゃんとはじめてのお散歩へいってきたよ

ふうちゃん(パピヨン)も一緒に散歩したよ。
たった10分間の短い散歩だったけど、ふうちゃん、とっても嬉しそうでした

赤ちゃんにとっては、はじめてのお散歩だったね

おひさまの光が顔に当たって少しビックリしたね
風がふいてて、気持ちよかったね
これから、お母さんと一緒にいっぱいお散歩しようね
いつか、おにぎり持ってお父さんも一緒にみんなで行こうね

てへへ~楽しみだな~

にほんブログ村 子育てブログへ

帰宅一日目★ぐちゃぐちゃです~

2008年10月19日 14時01分32秒 | 生後0~3ヶ月
携帯から投稿です。

パソコン繋いでる時間がありません(T▽T)
しかも、パソコンのキーボードが壊れたもよう・・・(悲)


帰宅一日目、片付けがひとつも進みません・・・(;O;)部屋がすごいことになってます~(+o+)

朝から、おっぱい→オムツ→抱っこ エンドレス・・・
その合間に洗濯2回かけて干すので精一杯でした~(-▽-;

ご飯を食べている余裕もなく、林檎ひとつを丸かじりして終了・・・

お風呂も一人でいれました。なんとか無事にいれれたよ~!


午後は少しはお昼寝してくれるかな?

いろいろ片付けたいけれど、焦らずゆっくりすることにます。

最後の沐浴・・・☆

2008年10月18日 15時28分19秒 | 生後0~3ヶ月
いよいよ、今夜…自宅へ帰ります

一ヶ月間、実母のうちでお世話になりました。
一緒に暮らすのは10年ぶりでした。

やっぱり、母はいいな~・・・
お母さん、いっぱいありがとうございました。

毎日の沐浴、気持ちよかったよ
僕が泣いたら、いっぱい抱っこしてくれたね、ありがとう

赤ちゃん、沐浴で泣いちゃったのは1回だけだったね、
ぐずり出すと、いつも洗濯機の音を聞かせてくれたね、
そうしたら、いつも泣き止んで気持ち良さそうだったね、

私も母のような「お母さん」になれるように頑張ります。
これからも、ずっと、ずっとよろしくね

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

祝☆一ヶ月検診へいってきたよ~!

2008年10月17日 16時04分37秒 | 生後0~3ヶ月
赤ちゃんが生まれて1ヶ月が経ちました!
病気や怪我もなく、無事に大きくなってくれてありがとう…

新生児を卒業して、今日から乳児です
あっという間の1ヶ月でした。こんなに大きくなったよ~

 

1ヶ月検診

13時からの予約で行って来ました。
病院には同じく今日、1ヶ月検診を受ける赤ちゃんがい~っぱいでした

私の産後検診
悪露の状態、子宮の戻り共に良好で、今日からお風呂に入っていいそうです

赤ちゃんの検診
体重 2826g → 4245g 1419g増加
身長 49cm →53.8cm 3.8cm

一日に30g増えていればいい体重が47gも増えていました。
「増えすぎではありませんか?」とお医者様に聞いたら「大丈夫ですよ」とのこと。
密かに「おっぱいを飲みすぎかも…」と心配していたので、安心しました

それから、K2シロップというお薬が処方されました。(これは来ている人全員に処方されました)

会計
私の検診    4000円
1ヶ月検診   5350円
K2シロップ代 1600円  合計 10950円 …

全てが終わって家に着いたのは17時でした・・・途中でおっぱいを飲ませて、オムツを替えました。
車の移動中はぐっすり眠ってくれました。泣き出すこともなく、おりこうさんでした。
(実母が一緒に来てくれたから、安心して検診を受けることが出来ました)

処方されたK2シロップ。
スプーンにうつして飲ませてみました。嫌がることなく、上手に飲んでくれました


余談ですが… 赤ちゃんの頭囲 33.5cm →38cm

・・・4.5cmも大きくなってた・・・

ただでさえ、大きかったのに…身長より伸びてるなんて…
わっしょ~い

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
↑子育てのノウハウがいっぱい☆

生後0ヶ月 布オムツの様子

2008年10月16日 19時27分54秒 | 生後0~3ヶ月
昼間だけ、布オムツで過ごすようになって2週間が過ぎました
現在、洗濯物は母が全てしてくれているので本当に助かっています

生後0ヶ月 布オムツの様子
おしっこが出ると、すぐにグズって知らせてくれます。「こんなに頻繁におしっこしてたんだ~」と、ビックリしました。紙おむつではわからなかった。
うんち・・・大変です。まだまだ水状なのでオムツカバーのふちに着いてしまうんです。もう少し硬くなればラクになるかな?
オムツライナーを使っています。ウンチをキャッチする紙です。うまくキャッチできればうんちが布に着きません。洗濯がとてもラクです。
オムツかぶれ・・・なかなか治りません。まだまだウンチの回数が多いのでジメジメしてしまうようです。
紙と比べて・・・やぱっり紙はラクです。簡単に交換できるし・・・ウンチの漏れも全然ありません。布の利点はちょっと濡れただけでも心置きなく交換できるところです。ゴミも少ないです。

一日の布オムツの数(昼のみ)・・・平均 18枚
紙オムツの数(夜のみ)・・・平均 6枚
オシッコの回数・・・平均 16回
うんこの回数・・・平均 12回

いよいよ・・・今週、土曜日に自宅に帰ります実父と夫と私と赤ちゃんの生活がはじまります。大丈夫かな・・・?
自宅に帰ると、赤ちゃんが眠らなくなったり、グズったりするようです・・・お母さんの心境を察知するのかな?

「自宅に帰ってからが辛かった」という話をよく聞くので、覚悟して帰ります~

にほんブログ村 子育てブログへ
↑母乳育児・布オムツ育児のブログもあります~!

生後0ヶ月 母乳の様子

2008年10月15日 09時46分24秒 | 生後0~3ヶ月
生まれてから、すぐに母子同室になって、それからず~っと母乳を飲んできた赤ちゃん。
この1ヶ月、ミルクを足すこともなく母乳で過ごすことができました

お陰さまで、乳腺炎になったり乳首が切れるというトラブルもまりませんでした

生後0ヶ月 母乳の様子
赤ちゃんが生まれた当日は滲む程度で、全然出ませんでした。
2,3日して少しずつ量が増えてきました。でも、やっぱり足りないのか赤ちゃんが吸い続けるので乳首がふやけてしまい、痛かった・・・片乳10分ずつ吸わせて交代する方法で乗り切りました。
1週間目、夜中に授乳しようと思ったら乳が岩のように硬くなっていました。乳首もカチカチだったのでマッサージして赤ちゃんに飲んでもらいました。すぐに元の柔らかいおっぱいに戻りました。あれ以来、岩にはなってません。
食事に気をつけました。和食中心、脂っこいもの、甘いものは避けました(特に生まれてから2週間の間。おっぱいが安定するまで・・・今は一日にケーキ2個とか、食べちゃう日もありますが大丈夫です)
2週間目、おっぱいがぴゅ~ぴゅ~出るようになりました。授乳していると反対の乳から母乳がポタポタたれてきます。
4週間目、母乳パッドにいっぱい母乳が滲みこむ様になりました。いっぱい出てるみたいです。

一日の授乳の回数・・・平均 18回
夜の授乳の回数・・・平均 5回

授乳と授乳の間の時間が3時間過ぎないように気をつけています。

赤ちゃんが昼でも夜中でも必ず3時間以内に起きて泣いてくれるので、その度に授乳が出来るので助かっています

にほんブログ村 子育てブログへ
↑母乳育児・布オムツ育児のブログもあります~!

産後28日目 ダイエット★ストレッチすたーと!

2008年10月14日 10時51分32秒 | 生後0~3ヶ月
今朝の体重 51.5kg(妊娠前49kgまであと2.5kg)

一時期、50.5kgまで落ちた体重が・・・「授乳中だから」とおかわりして食べていたら、52.5kgまで増えてしまいました・・・

このままではいかん! と、レコーディング・ダイエットで食事内容を見直し。
なんとか8日間で1kg減らすことが出来ました・・・

たるんだお腹も、なんとかしなきゃと思いストレッチもスタートしました。

腹筋 50回。
赤ちゃんを抱っこしながら、スクワット50回。腰ひねり10回。
これを朝、晩で2セットするだけですが・・・

開いた骨盤はトコちゃんベルトで矯正してます。
妊娠前より、おしりが小さくなるという噂を信じて続けてます・・・

出産直後から便秘に悩んでます・・・最近は2~3日に1回です・・・
自宅に帰ったら、サツマイモいっぱい食べるんだぁ~

にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ
↑母乳でも思ったようには痩せなかった・・・orz

生後27日目☆夜の授乳

2008年10月13日 17時56分38秒 | 生後0~3ヶ月
もうすぐ、一ヶ月になる赤ちゃん
おっぱいをい~っぱい飲んで大きくなったね

夜の授乳もだんだん少なくなってくるのかな~?
と、少し期待していました。

しかし、なぜかここ2日間は1時間おきにグズり・・・
数えてみたら夜中に8回も授乳していました

そりゃ、わたしも寝ぼける訳だわさ・・・

うんちの回数もまだまだ多くて、おしっこの度に少し付いています。
毎日の成長がすごく楽しみです

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
↑かわいい赤ちゃんのブログがいっぱい☆

おんぶ紐、検討中~

2008年10月12日 17時29分25秒 | 生後0~3ヶ月
抱っこ紐ではなく、おんぶ紐を購入しようかと検討中です。
自宅に帰ってから、赤ちゃんをおんぶしながら洗濯や掃除をしようと思いまして・・・

いっぱい種類があって、どれにしようか迷っちゃいます~
お勧めがあったら教えてください

***********************

夜中の授乳時に、添い乳をしながら寝てしまうことがしばしば・・・
オムツの中でウンチをしてしまってるのに、私・・・寝こけてて・・・
せっかく治ってきたオムツかぶれがまた酷くなってしまいました・・・

馬油をぬると、すぐに治る と聞いたので、母に買ってきてもらいました。

乳児湿疹にもいいみたいです。切れたおっぱいにも効くそうです
(美肌効果があり、しみ、そばかすにも効くとか)

すごいなぁ・・・馬油

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
↑参考になるブログがいっぱいです~(^^)

女の子、かわいい~(T▽T):・゜★,。・:*:・゜☆

2008年10月11日 10時57分53秒 | 生後0~3ヶ月
友人が、7ヶ月の赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。

赤ちゃんは、女の子おすわりが出来るようになったそうです。


はうーーーーーずぎゅ~~~ん
た、たまらん~~~~~~~


女の子って、かわいい~~~~~

次は女の子が欲しいな~~と切に思いました・・・(気が早い・・・)

にほんブログ村 子育てブログへ
↑男女・産み分けブログもあります!参考にしたい・・・

U子が遊びに来てくれたよ(^^)

2008年10月10日 13時55分05秒 | 生後0~3ヶ月
U子と友人が出産のプレゼントを持って遊びに来てくれました~
いつもいつも、ありがとう

いただいたのは、赤ちゃんの洋服、スタイ、オムツポーチなどなど・・・
使うのが楽しみ(^^)

それから、お土産にとドーナツをたくさん持ってきてくれました~!!
母と一緒においしくいただきました


レコーディング・ダイエット、続いてます~

計算したら、私の食事は1日平均1900カロリー
それで体重維持なので、もう少しカロリーを減らせば、だんだん体重も減っていくかな?

妊娠前の体重まで、あと3kg・・・
目標体重まで、あと5kg頑張ります~!

にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ
↑産後に・・・わたしもスクワット、腹筋がんばりますー!

顔がまんまるになったよ~!!

2008年10月08日 11時55分14秒 | 生後0~3ヶ月
赤ちゃんの顔がまんまるになってきました!
ほっぺたが大福みたいです~~

今までおっぱいを要求する時は、手で太鼓を打つようにしていた赤ちゃん。
昨日から、足も一緒にバタバタさせるようになりました~ キックキーック


昨夜、授乳で起きた時に「赤ちゃんは何回お乳を吸うのか?」数えてみました。
(夜中の3時に数えました

最初にあげた おっぱい 左側
ごきゅ、ごきゅ、ごきゅ・・・・すごい勢いで飲んでいきます。

その数、なんと400回!!

次にあげた おっぱい 右側

ゆっくりですが、眠るまで吸い続け295回も吸いました。

こんなに吸ってるんだ~と改めてビックリ!
そりゃ、お顔も大福みたいになるわ~w

いっぱい飲んで、どんどん大きくなってね
お母さんは、とっても幸せです

にほんブログ村 子育てブログへ
↑双子ちゃん、三つ子ちゃん・・・なんと!四つ子ちゃんもいるよ~!!