goo blog サービス終了のお知らせ 

お試しダイエット日記

産後2年半で7kgも増えてしまった体重をどうにかせねば!ダイエット、育児など35歳 主婦の日記

百間滝(ひゃっけんだき)とばねばねの里

2009年08月30日 07時53分41秒 | 家族
8月29日(土) 父と愛知県にある百間滝まで行ってきました!



ここには断層があり、気が出てるんだって・・・
肩こりや腰痛にいいみたいです。



赤ちゃんをおぶって、10分ぐらい歩くと滝へ着きました。




気持ちいいね~



「気」について・・・私もよくわかりませんが、たくさんの人が来ていました。
病は気から。ちょっと意味違うけど、ここに通って癌が治ったとか、難病が治ったとか・・・そういう話しもあるそうです。

************

帰り道、以前も行った雑貨屋さん。
ばねばねの里に寄りました。





おしゃれ~
季節外れの風鈴(500円)を買って帰りました。

富士山静岡空港へ行ってきたよ~!

2009年08月23日 10時14分09秒 | 家族
昨日は父と赤ちゃんと3人で富士山静岡空港へいってきましたー!
(なぜ、静岡空港…?だって父が行ってみようって言うから…ヒマって怖い)

夫はまた別行動。(知り合いのお店が移転。ここ最近、週末になるとその改装工事に行ってます。)

わたしの住む浜松からは高速道路で30分で到着しちゃいました。
高速料金は500円(平日は1000円) 



見学にきてる人がたくさんいました。
見晴台から飛行機が飛ぶところを見たよ。赤ちゃん、じ~~と見てました。



とーーーーっても小さい空港で、これなら迷うこともないね~と父と話ししました。
出発ロビー(?)は2ヶ所だけ。





うちから近いし、駐車場は無料だし・・・今度から飛行機に乗るなら静岡空港だぃ♪

赤ちゃんがもう少し大きくなったら北海道や沖縄、韓国にも行きたいなぁ…

バーベキューと川遊び

2009年08月17日 12時09分31秒 | 家族
8月16日(日)

義実家へバーベキューにいってきました!

メンバーは父と仲間達(居酒屋)18人です。



皆さん、よー働くこと!
そして、よー遊んでくれること!



私は久しぶりにのんびりさせてもらいました・・・
ありがたい~~



川は少し濁っていましたが、ぴちゃぴちゃして遊んだよ!



石をたくさん拾ったよ。お口に入れてモグモグしたよ。

お水、気持ちよかったね。来年は母ちゃんも水着を着て入るぞー!

里帰り

2009年08月14日 16時26分45秒 | 家族
8月14日(金)

朝から義実家へ里帰り

赤ちゃん、大きなわんこと遊んで嬉しそう・・・
ペシペシ叩いたり、毛を引っ張ったりするから見ているこっちがドキドキしました。(↓お義母さん)



まーくん(雑種・オス1歳)は大人しくされるがままでした。
えらいなぁ~




ここ最近の長雨で川が濁ってました。
16日は、義実家でバーベキューです!川で遊べるといいなぁ・・・



家の裏の山が崩れてました・・・
えーーーー!!大丈夫?!と、ビックリしたのですが「大丈夫、大丈夫」と義両親。
地震で崩れたのではなく、長雨で地盤が緩んで崩れたそうです。

94歳になる曾おばあちゃん。
肺炎で入院していたのですが、退院してうちに戻っていました。

元気になったんだ!と、思っていたのですが、体調がまだ良くないそうで・・・
歩けないそうです。

早く元気になってほしいなぁ・・・

妹の里帰り~3人連れてやってきた~

2009年08月10日 10時00分48秒 | 家族
8月10日(月)

愛知に住む妹が子供を3人連れてやってきたよー!

きゃぁ~赤ちゃん大きくなったね・・・もうすぐ2ヶ月だよー!



姪っ子(4歳3ヶ月) 甥っ子(2歳8ヶ月)と散歩に行ったよ。



甥っ子・・・マルガリータになってたよ・・・
床屋さんでカット。2500円だったって たかっ!



姪っ子、甥っ子。生まれてきた赤ちゃんにすごく優しくてしていたよ
可愛くてしかたないみたい・・・

うちの子が赤ちゃんに触ろうとすると(危険)
「だめ!優しくだよ!」と教えてくれました。

ハイハイで突進するうちの子(危険)が、来れないように
赤ちゃんの隣に座ってガード!守ってあげてましたすごいね

でも、うちの子には厳しかった・・・

おもちゃを触ろうとすると「だめ!」と阻止。
手で払って転ばせることもしばしば・・・

その度に泣いてしまう うちの子。
姉弟がいると、下の子は強くなるはずだわw

ハイハイもたっちも出来ない時にはすごく優しくしてくれたのにねぇ~

もうすぐうちの子も一緒に遊べるようになるかな?

妹・・・無事に自宅に帰りました。

2009年07月18日 09時18分20秒 | 家族
17日間、うちで過ごした妹と赤ちゃんが愛知県へ帰りました。

寂しい・・・すんごい寂しいよーー
終わったよ・・・食の祭典が終わったよ・・・

妹と毎日・毎日 お菓子3袋、菓子パン4袋を食べてました(どんだけ?)
すいかは2日で1玉消費でした・・・

48kgだった体重は50kgに。

今日からお互いダイエットです。
とりあえず、8月にあるバーベキュー(水着で川遊び) に向けて!

***********

妹がうちの子といっぱい遊んでくれました。
手遊びや「ちょうだい」「おはよう・ぺこり」など・・・

そっか~、こうやってあげるといいんだぁ~! とっても勉強になりました。

それから、料理もいろいろ教えてもらったよ。
ゴーヤチャンプルを作ってもらったり、から揚げのおいしい揚げ方も教わりました。

いいね、姉妹っていいね・・・
本当に楽しい17日間でした!ありがとうー(^▽^)

**********

姪っ子・甥っ子の反応

約3週間ぶりにママが帰ってきたよ!赤ちゃんも一緒だよ

姪っ子(4歳)は「赤ちゃんのお世話してあげる!」ととても張り切っているそうです
(目を放した隙に、もう抱っこしちゃったそうです うちの子も首座る前に抱っこされたなぁ~)

甥っ子(2歳半)の第一声は「ママなんで来たの?」だったって・・・
リベロやねぇ・・・

白い鯛焼き 

2009年07月10日 11時21分21秒 | 家族
妹の友人がお土産にと噂の白い鯛焼きを買ってきてくれました~!
モチモチ、これ本当にモチモチだよー! めちゃめちゃ美味しかったです
 


赤ちゃん、少しずつ体重が増えてきました。
生まれた時に2500gだった体重は2700gまで増えました(^^)



・・・うちのこ、わたしに似て足太いなぁ・・・↓



昨日はY子も会いに来てくれました。
赤ちゃんも一緒にお昼ねしたよ。


出産祝い金

2009年07月08日 15時47分37秒 | 家族
妹の住む愛知県岡崎市、3人目の子供が生まれると

お祝い金、20万円もらえるんだって~~!!!!

あと、妊娠中に通った産婦人科の診察料、

全部、返ってくるんだって~~~~~!!!!

・・・わたし、診察料約9万円自腹で払ったんですけど・・・
浜松市もお願いしますよ・・・

************

3時になったらドンだけ食べても大丈夫!って鬼のように食べていた妹。
52kgまで減った体重が54kgまで増えちゃったそうです。

「丸いー!!!あたし丸いーーー!!!!骨格が・・・骨格がなんか違うー!!」
*骨格は同じです

今日は3時になっても、フルーツとトマトしか食べてません。

わたしは妹がきてから、48kgだった体重が50kgになっちゃいましたぁ(えへ)

忙しいーっ

2009年07月07日 14時35分25秒 | 家族
妹がきてから、忙しい日々を送っています。

●午前中

朝ごはんを作り、片付け
ごみ捨て
犬の散歩
掃除機かけ
洗濯、洗濯干し
お風呂場の掃除

●午後

昼ごはんを作り、片付け
ごみ捨て場の掃除(こういう時に限って当番)
掃除機かけ(現在、わんこの抜け毛 最強)
洗濯物たたみ
犬の散歩
買い物
赤ちゃんの沐浴、息子のお風呂、自分のお風呂
晩御飯のしたく、片付け

忙しい、忙しいーーーー!!!!

こんなに忙しいのに、日曜日にうちの父が梅を大量に採ってきたので
梅干を漬ける。



5kgだよ・・・ハァハァ




今日の赤ちゃん と 姪っ子の母子手帳

2009年07月02日 08時42分56秒 | 家族
妹・・・おっぱいいっぱい出てます(^^)さすが3人目

赤ちゃん・・・寝てばかりであまりおっぱいを飲んでません。きゅ~きゅ~と声を出しています。可愛い・・・

うちの息子・・・赤ちゃんが気になるみたい。触りたがるけど危険なので阻止。

妹のおっぱいが張るので、うちの子に飲んでもらおうとしたのですが・・・全力で拒否!!
母ちゃんのおっぱいと違うってわかるんだねぇ

*********

妹の第一子(女の子・現4歳)の母子手帳を見ました。

赤ちゃんの時から、すごく勘の強い子で・・・寝かし付けにも1時間くらいかかる赤ちゃんだったそうです。
寝たと思って布団におろすと大泣き。
1歳の卒乳まで、寝付きも悪いし、寝起きも悪かったそうです。

現在、4歳になるのですが まだ夜中のグズリがすごく・・・・
(昼間のぐずりも最強ですが)

そんな姪っ子のすんごい成長記録を母子手帳に発見

機嫌がいいとバイバイをする(6ヵ月半)
「いい顔」というとニコっとする(6ヶ月)
「いやいや」と首を振る(7ヵ月半)
「ちょうだい」って言うと持っているものをくれる(8ヶ月)
いないいないば~が上手にできる(8ヶ月)

・・・はげーーーーぇ うちの子、まだどれも出来ない(今、9ヶ月)

そんな姪っ子、4歳になる前に連続逆上がりが出来るようになりました。
すごーぃ

妹、生まれましたー!

2009年06月26日 21時41分00秒 | 家族
マイ妹、今日の午後2時30分に予定日より2週間早く女の子を出産したそうですー
 赤ちゃんの体重 2506g 

今回もスピード安産だったそうです

********

早朝から微弱陣痛があり

11時半に10分おきになったので、病院へ連絡。

銀行や買い物など・・・やらなくてはいけないことを済ませてから病院へ

12時半 病院へ到着(この時点では、まだあまり痛くなかったらしいです)

14時半 無事に出産

************

5日後に退院したら、赤ちゃんと妹だけこのうちへやってきます。
産後1~2週間、ここ(実家)へ里帰りするんです。(上の子二人は義母がみてくれるそうです)

早く赤ちゃんに会いたーい
久しぶりの新生児ちゃん、楽しみ~!
抱っこしたり、おっぱい飲ませたりするんだぁ~!

と。その前に・・・あっちこっち全力で掃除せなですわ やーん

七夕飾り☆.。・:*:・゜`☆ 妹、前駆陣痛が・・・!

2009年06月26日 11時37分54秒 | 家族
七夕の飾り付けをしました
笹は近所の人からいただきました
昔から切ったり貼ったり、こういう作業が大好きです

願い事は・・・

「赤ちゃんが怪我、病気などなく元気に育ちますように」 母
「宝くじが当たりますように」 父
「世界中が平和でありますように」 祖父
「いっぱい散歩にいけますように」 犬

です。

叶うといいな・・・

*************

7月9日に出産をひかえた妹からメールがありました。

「朝から微弱陣痛が続いているよ・・・」と。

  

生まれるかもしれません。今日、生まれるかもしれませんー!

妹は一人目出産の時、体重が20kgも増えてしまいました。
破水したものの陣痛が弱く(どうやらうちは微弱陣痛の家系みたい。母もそうだったみたいです)

しかも、お腹の中の赤ちゃんの心臓がとまってしまった、ということで緊急の帝王切開手術をしました。
無事、女の子を出産。とっても元気な赤ちゃんでした(現4歳)

二人目出産の時には、毎日3時間歩いていたお陰で超安産でした。
陣痛がきて、3時間ほどで普通分娩で出産しました。
男の子を出産。年子でした(現2歳半)

そして、今回・・・3回目のお産。

今回も臨月に入るまで働いていたので、きっとスピード安産だと思います!
お腹の中の赤ちゃんは女の子。上の子とは3歳離れてます。

上の子を帝王切開で生んだ場合・・・普通分娩ではなく帝王切開になることが多いそうです。
しかし、そうなると産後の身体の戻りが遅く、なかなか動けないそうで・・・

妹は「どうしても普通分娩で産みたい!」と思っていましたが、
普通分娩を受け入れてくれる病院がほとんどないのが現状でした。

いろいろ探して、ようやく「異常がなく、経過がよかったら普通分娩でも大丈夫ですよ」という病院を見つけて、ちょっと遠いけれど、その病院で生むことにしたそうです。

ついさっき、メールが来て「今から病院へ行くよ」とのこと・・・

わぁぁぁぁー!!頑張れー

はじめての父の日

2009年06月20日 19時31分05秒 | 家族
今日は赤ちゃんが生まれて初めての父の日です。
皆さん、どんなプレゼントを用意しましたか?

わたしは

夫・・・現金5000円
父・・・ビール

(色気ねぇーっ)


お手紙もつけました
「いつも抱っこしてくれてありがとう。赤ちゃんより」って・・・

義父には携帯ストラップと眼鏡ケースを渡しまーす
気に入ってくれるといいなぁ