カンナの子、オーナー様が決まりました。ありがとうございます。 がんばって育てますね。まだ薄目ですが、開きまして、お顔の表情がよくわかるようになりましたね。一人っ子なので、早い段階で他の子犬たちと一緒にしながら育てていきたいと思っています。順調に育っていますよ~。
「MVI_7015.AVI」をダウンロード こちらは動画です。ご覧ください。
カンナの子、オーナー様が決まりました。ありがとうございます。 がんばって育てますね。まだ薄目ですが、開きまして、お顔の表情がよくわかるようになりましたね。一人っ子なので、早い段階で他の子犬たちと一緒にしながら育てていきたいと思っています。順調に育っていますよ~。
「MVI_7015.AVI」をダウンロード こちらは動画です。ご覧ください。
きょうは天花ちゃんの子犬ちゃん達のお食事をご紹介してみます。ドッグフードの子犬用をクッキングカッターでこのように砕きます。
そこへお湯を注いで、子犬用ミルクのリキッドタイプを入れました。通常はミルクは粉を使っていますが、今回友人に液体のものをいただいたのでそれを使いました。
暫くするとフードが水分を吸ってこのようにどろどろ状になったところを与えます。
もう暫くすると水分を少しずつ減らしていきます。そのうち砕かず、しかもお湯を入れず堅いまま与えるようになります。
歯もこのように生えてきています。ママが痛いのは当然でしょうね。
もうオッパイを吸われると痛いと思いますが、天花ママは我慢しています。けなげですね。
「MVI_6861.AVI」をダウンロード こちらは動画です。
エマひょんさん繁殖犬のロック君です。暫くホテルの方でお預かりです。
今はふかふかのコートでセーブルのきれ~いな色です。充実したオス犬に成長していました。
そんな、そんな素晴らしいコリーちゃんにちょっと遊んでしまいました。オーナーさん、ごめんなさい。
「MVI_6870.AVI」をダウンロード ロック君は臭いばっかり追いかけて、ず~と下をむいたままのお散歩になってしまいます。これは唯一走ったところです。ハハハ。
2月24日生まれのあすかの子、順調に育っていますよ。たった一頭だけなので、ナッチの子、ニ頭も一緒に育てていただくことにしました。だって、あすかはすご~くオッパイの出がいいのです。せっかくだからね。この子も一人っ子より兄弟が居た方が競争しながら、ケンカしながらの方がいいのではないでしょうか。
お鼻も少しずつ黒くなってきています。ちょっとずつですが、順調に育っています。
「MVI_6855.AVI」をダウンロード こちらは動画です。ママのお尻りでスヤスヤ気持ち良さそうに眠っています。代わりたいよ~~
shylph-master さんからメールをいただきました。
シルちんとコリゾウ君です。一緒に遊んだそうですよ。どこかのドッグランでしょうか、コリゾウ君、何か咥えています。シルちん、それを見て欲しそうにしてますね。
アテネママに似てるでしょうか?目はバロンパパの方によく似てるように思いますが、皆さんはいかがでしょうか?
「2008_03060049.WMV」をダウンロード シルちんのパパがおっしゃるように腰の高さとか、前足のこぶなどからしてもう少し大きくなるかもしれません。シルちんを追い抜くような大きさになるかもね。
今度の日曜日、9日ですが、去年滋賀県に行ったラムちゃん(かえでの娘)がお里帰りをしてくれます。マロン君、君が一番近いです。ぜひ一緒に遊んでいただけませんか?ラムちゃんはなんたって美人さんだよ よだれ出すなよ~~(フフフ)
時間は1時です。連絡お待ちしています。お天気だといいんですが・・・。
今度の天花の子をご予約いただいたお客様にわんこのおやつとおもちゃをいただきました。お気遣い恐縮です。本当は逆なのに・・・、遠慮なく頂戴いたします。みんな喜ぶだろうナァ~。
一緒に臭い付けのタオルもお預かりいたしました。ママの臭い、兄弟達の臭い、しっかり付けておきますね。
★ 天花の子犬たち
離乳食もよく食べてくれるようになりました。ママのオッパイの卒業もいよいよ間近かになったかもしれません。だって、子犬ちゃんがおっパイを吸いに行くとママは怒るようになりました。オッパイもママが立って与えるようになりましたしね。日に日に成長を確認できるようになりました。嬉しい限りです。
「MVI_6741.AVI」をダウンロード こちらは動画です。天花ママがお散歩で留守の間にパフィが子犬ちゃんにちょっかい出しています。ママの先輩としては子犬ちゃんのウンチが気になって仕方がないのであります。 動物の本能として、ママは子犬を敵からを守るために臭いの元であるウンチをすばやく処理したいのです。だから直ぐに食べて臭いを消そうとするのですね。素晴らしい!!
2007年の新会員増強キャンペーンで貢献したとの事で記念品が届きました。特に何かしたと言うことではなく、たまたま去年は3頭の繁殖をして、我が家としては3頭の繁殖なんて初めての経験で、子犬をお渡しするときに是非にとお願いしたのが功を奏したのでしょうか。
そうだとしたら入会していただいたオーナー様に感謝、感謝です。そして引き続きなんとかクラブに留まっていただくよう、お願い申し上げる次第です。どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。コリークラブは危機に瀕しています。助けると思ってぜひ、二年目も会員登録のほど、よろしくお願いいたします。(笑)
代表して私がこの銀のスプーンを受け取りました。 えっ、今時これですかぁ~と問いたくもなりますが、スプーンのえの部分はコリーの顔が彫ってあってコリーファンにはたまらないものです。素敵なものですが、もったいなくてちょっと使えませんよねぇ~。
ご報告まで。ありがとうございました。そして、ご入会いただいた方々、ほんとうにありがとうございました。そして、引き続き今年もよろしくお願い申し上げます。