goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋有宇  一に観察、二に思案、三四がなくて、五に前進!!

広大な北海道の小さな町の、一介の農協職員。まだまだこれから。

農薬を自由に撒きたいな♪

2014-08-06 22:16:33 | 仕事

はい!無人ヘリコプター!



今日は仕事の一環で、無人ヘリコプターを使って農薬散布作業をするヘリチームに同行して参りました。



P1001472



この様に、ラジコンヘリコプターの両脇に農薬を入れたタンクを積んで、空中から散布して行きます。


この方法だと、機械で田んぼに入って農薬散布するよりも、はるかに早く散布出来るのです。

うちの地区にはヘリの組合があって、農家さんから依頼を受けたほ場の防除を実施しています。 今の時期は水稲のいもち病とカメムシの防除です。

ヘリは一人では作業出来ませんし、1台1千万円以上します。それに1日に何十ヘクタールも散布出来るので、 一農家が持つよりも数人で購入し、地域一帯をまとめて散布するのが効率的なのです。

広く実施されている効率的な先端農業技術の一つかもしれませんね!


これも雨が降っていては散布出来ません。

今日は午後に雨の予報でしたし、明日も雨なので、今日中に終わらせて仕舞おうと言う事で、朝5時から、片付けて終わる19時過ぎまでの作業でした。

あー、非常に眠いです。ヘリの事、皆さんに少しは知って貰えたでしょうか?




そうそう、
由仁町であったムカデ競争ですが、我ら農協一般男子チームは準優勝!!僕も何年も走ってますが、その間で過去最高成績かな?良く頑張りました!

優勝チームとはまだまだ力の差がありますが、こうなると目指したくなりますね!


来年も頑張ります!!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
安全対策も把握ですね-! (tana-kazu)
2014-08-07 19:21:06
安全対策も把握ですね-!
なんちゃって!
返信する
ヘリの事故、結構ありますからね。機体が壊れる程... (有宇)
2014-08-10 09:49:22
ヘリの事故、結構ありますからね。機体が壊れる程度なら良いですけど、人にぶつかるのだけは避けないと……。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。