goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋有宇  一に観察、二に思案、三四がなくて、五に前進!!

広大な北海道の小さな町の、一介の農協職員。まだまだこれから。

平成29年、大掃除スタート

2017-01-22 22:32:21 | 日常

どうも。正義感は強いですが、長い物には巻かれろ的なところも多分にある、高橋有宇です。 

 

 

しばらく放置しておりました。そして平成29年、2017年が始まって仕舞いました。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます!

 

非常に平和な正月でした。天気も穏やかでしたが、穏やかに過ごしました。珍しくお酒も全く飲まなかったので。

年末は大掃除が出来なかったので、年始の大掃除をしました(笑)

そこで、入居以来8年間放置して来た、レンジフードの掃除を……。これは掃除前の状態を写真に撮っておけば良かったのですが、物凄い油汚れのこびりつき方!多分、換気扇を回していても、ちゃんと空気を吸えていなかったと思われ……。本当に真っ茶色で酷い状態!

洗剤を使い、タワシを使い、風呂場の浴槽も使い、ガムテープも使い、数時間格闘の末、完全にキレイにするのは断念(><)まさに、これが放置した油汚れのしつこさか、と思い知りました。

また後日、強力な洗剤等を用意して挑戦したいと思います。

 

大掃除のついでに、増えて来たカープグッズを揃えたカープコーナーを部屋の一角作りました!

並べてみて、最近のグッズばかりだなーと。と言うのも、昔は買っていたのはTシャツとかがメインでした。他のグッズはほとんど買っていなかったし、そもそも交流戦が始まる前まではカープの試合すら生で見た事はなかったので、ユニフォームとかは買う必要もなかったのですよね。

本当に、交流戦があるのは有り難い!でも、やっぱりホームとアウェーを1年交代で、と言うのは納得出来ない!

 

それとクライマックスシリーズは、シーズン優勝チームと、2位3位のゲーム差が余りにも開いている場合には、考えた方が良いと思うけどなぁ。これは昨年ぶっちぎりで優勝したから言う訳ではなくて、前々から思っていた事。カープが負け越しながら3位でCSに出た時も、ルールがそうなっているから応援はするけど、「これで日本シリーズに行っても申し訳ないよなぁ。微妙だよなぁ。」と言う感じでした。

そりゃあCSをやる事で盛り上がって収益が上がるのは確かだけど、今のルールってやっぱり利益優先でしか考えてないんじゃない?と言う風に思います。

 

五輪もそうですよ。何故わざわざ真夏の超暑い時にやらなきゃならないのか。これもビジネス、テレビの放映権料などお金が絡んでいると言う話がありますが、そうだとしたら残念ですよねぇ。選手第一と言うのが空しく聞こえます。

 

 

それはそうと、今年はどんな年になるでしょうか。仕事、私生活、家族、カープ、農業、政治……。

もっと僕も努力して、自分の力で良い一年に出来たらな、と思います。

そしてこのブログもちゃんと続けたいと思います(笑)。宜しくお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。