全国(?)のJA職員を対象に実施されている農協職員資格試験と言うのがありまして、昨日は上級の試験でした。
こんな平凡なひらの職員が「一丁前に上級なんて……」と気が引けるので去年は受けなかったのですが、今年は受けてみました。
上級の次は特級ですよ!?上級とか特級とか、何だか凄く偉そうな感じがするので3級、2級、1級って言う名称なら良いと思うのですが……気にし過ぎですね(笑)。
試験科目は3つ。
・JA経営管理・農業協同組合論
・JA財務・管理会計
・JA人事管理
不勉強状態で受けているので、何とも自信はないのですが……結果は年明け。
今結果を案じてもどうにかなる訳じゃないので、一旦忘れて年内の仕事・プライベートをしっかりこなす事を考えますかな。
しばらく睡眠不足だったので、昨日~今日にかけてたっぷり寝ました。
して、食器の洗い物やら洗濯物やら溜まっていたので、片付けてゆっくりな休日です。
話は変わりますが、農協で後継者や新規就農者などを対象にした講習会を年間通して実施しています。作物の栽培基礎だとか、経営関係の基本・基礎的な話です。
22日(金)には私が講師になりまして、農業者年金と労災の話をさせて頂きました。
人に教えるのは慣れないもので、受講生に分かり易く伝わったかどうか分かりませんが、「こう言う制度があるんだな。」って事だけでも覚えて貰えたら十分ですね。
ところで、中国が尖閣諸島上空を防空識別圏に設定したらしいですが、そもそも自国の領土上空に防空識別圏は設定しないですから……中国は尖閣を日本の領土と認めたと言う事らしいです(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
焼け土を!燃やせ脂肪を! 8年前
-
まさか3タテが見られるとは……(≧▽≦)♪ 8年前
-
まさか3タテが見られるとは……(≧▽≦)♪ 8年前
-
まさか3タテが見られるとは……(≧▽≦)♪ 8年前
-
まさか3タテが見られるとは……(≧▽≦)♪ 8年前
-
まさか3タテが見られるとは……(≧▽≦)♪ 8年前
-
21丁目地獄 9年前
-
21丁目地獄 9年前
-
僕らのカープ。赤く、熱く。そしてカープはたくましく強く踊った。 9年前
-
僕らのカープ。赤く、熱く。そしてカープはたくましく強く踊った。 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます