goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

さてどうしたものか

2014-01-19 15:58:16 | いろいろ雑感
このブログのサービスそのものが6月で終了するとのことで、どこにデータを移行させようか迷い中。
ブログ形態ではなく、HPのほうにアップさせようかとも思いましたが、写真のデータが膨大で今のHPスペースでは明らかに容量が不足しています。
どなたか使いやすいブログサービスがありましたら教えてください。
今のブログサービス、広告が入らないタイプなので使ってたんだけどなー。


久しぶりの更新です

2012-03-19 23:14:17 | いろいろ雑感
ブログ読者の皆様、更新さぼり気味で申し訳ありません。
ツイッターを始めてからブログがおろそかになっております。

さてここ数年ガンガン追っかけておりましたオリックス前田大輔選手も引退しまして。
2011年中に撮りためた写真をようやく整理しております。
結局昨年彼が試合に出るのを見たのは5月の一軍戦(阪急デー)1つのみでした。
お盆の3連戦で1試合もスタメンが無かったため、これは行けるうちに行っておかないと!と
当初は遠征する予定ではなかった8月末の淡路島に強行遠征して、
出待ちなどをしたりと、後悔はしていません。

そのうち自分だけのために最後の前田大輔祭りでも開催しようかと。
ブログ形式ではなく、HPの方に写真集コーナーを作ろうとしております。
更新するネタがなくなっているササキヨwebのサブコンテンツにしたいなと。

あとは1999年から運営していた野球観戦サイトのコンテンツも整理したいなあ。
問題は私が都内に異動になってからPCに向かう時間が取れないところ。
本当に時間がなくて、まったく何もできません。
しかも先週から事務スタッフが3人から2人に減り、
かなりきつい状態です。
FTPパスすら忘れてるくらいコンテンツの整理やってないわー。
さあどうしよう?

ちなみにツイッターはこちら
IDはペンネームと同じapathy_kです。
無駄なつぶやきを垂れ流しております。


ドキュメントの続き。

2011-05-21 15:22:44 | いろいろ雑感
続いて3/12のツイートです。いつまでも会社にいるわけにはいかない、というか鍵持ってる所長が事務所閉めるよーって言ったので。
【3/12】:職場からいかにして自宅までたどり着いたか?レポートなツイートとなりました。

職場からおはようございます。
posted at 05:40:10

正直よく眠れませんでした。ちょっとだけうとうとしたかな。事務用椅子を3つならべて、ショールかぶって寝ました。

メールがかなり遅延して夜中に届いていました。うち18:30付の弟からのメール、私の部屋の本棚が倒れてる写真でした…
posted at 05:50:13

夜中に地震起こってたら間違なく怪我してた…
posted at 05:51:59

弟から送られて来た、私の部屋の状況写真。 http://twitpic.com/48karh
posted at 06:30:10

自宅に向けて進軍開始。赤坂見附到着したと思ったら、上野駅混雑の為一旦止まるみたい。
posted at 08:40:37

落ち着くまで会社に居れば良かったかしら
posted at 08:47:47

銀座線銀座駅。朝ラッシュと同じように押す係員配備。ドアを閉める合図の時に何をもって「OKでーす!」というのか謎
posted at 09:01:44

気分転換に上野広小路から上野駅へ歩く。常磐線快速アウトなら日比谷線で北千住→常磐線各停に乗ろう。
posted at 09:18:09

上野構内に入れるかしら
posted at 09:18:57

Apathyさん現在の装備:水1000ml、カロリーメイト4本入り1箱、クリーム玄米ブラン4枚入り1箱。朝食は済ませた。クリーム玄米ブラン4枚、野菜ジュース400ml、ぶどうゼリー200ml
posted at 09:23:19

上野駅アウト
posted at 09:23:52

日比谷線北千住に出て各停乗ることにしてみる
posted at 09:27:42

千代田線の北千住~綾瀬がアウト鴨。日比谷線上野駅、北千住方面ホーム入場規制中
posted at 09:30:44

北千住→綾瀬の徒歩ルート検索した。橋があるので迂回する形になるが1時間かからずに行けそう。ちなみにまだ上野駅。
posted at 09:52:21

日比谷線乗れるまでどのくらいかかるかわからんな
posted at 09:56:40

上野から亀有へのバスがあるが渋滞だろうし
posted at 09:57:12

モタモタしてる間に常磐線快速も再開してるが、制限及び満員でいつ乗れるかわからんな
posted at 10:28:15

健康とダイエットの為に綾瀬まで徒歩移動開始。綾瀬まで行くと、綾瀬始発の各停があるかしらん…
posted at 10:38:12

千住新橋なう。徒歩通行者たくさん。これから私も。
posted at 10:50:00

ルート選択誤った。小菅まで電車乗れば良かった。
posted at 11:11:11

綾瀬駅なう。着いた途端に各停と千代田線止まったorz
posted at 11:49:41

現在の装備:飲みかけ水700ml位、先述のカロリーメイトとクリーム玄米ブラン、途中で買い込んだフランスパン1本とフランスパン使ったお惣菜パン2種。重い←なら買うな
posted at 12:11:08

松戸駅で降りる人に譲ったら電車に乗れなくなった。間も無く快速取手行が来る。乗れるかな(;_;)
posted at 13:07:40

綾瀬駅改札前のパン屋で買ったポンデケージョ的パンをモグモグ。干しエビと青海苔の不思議な味でした
posted at 13:09:39

駅着いたあああ!!!!励ましてくれたみんなありがとヽ(?ー?)ノ
posted at 13:35:31

家に電話。両親の声聞いたら涙腺切れた。あとは路線バスを待つだけ。バスはいつも区間運行のはずだけど、さすがにフルコースで走っている様子。(JR並走区間が終日運休)
posted at 13:42:35

自分ちの方に行くバスが来た。あと15分で家だ!
posted at 13:43:57

家でゴロゴロはじめました。頭痛い。今日は布団を別の部屋に引いて寝ます。本棚の片付けは明日!!
posted at 14:32:56

日曜日は定休なので家でゆっくりさせてもらいました。


久しぶりの更新は3/11-3/12のドキュメント。

2011-05-21 15:12:35 | いろいろ雑感
すっかりツイッターでのつぶやきばかりで、ブログ放置状態なApathyさんです、こんにちは。
今日は久しぶりに自宅のパソコンを占拠できたので、地震の時にツイッターでつぶやいたことを転記してみようと思います。

【3/11】:職場(東京都港区)にて。
地震直後から電話とFAXが全く来なくなりました。通信規制だと思われます。
情報収集は手の空いた後輩に任せて、自分は黙々と仕事。溜まっていたのがあったもんで。
メールで事務所内の状況を本社含めて各営業所へ報告。被害なしですが、営業さんが全員外回り中で連絡とれず。

で、仕事時間中なんだけど最初のツイート。

怖かったー!!!!!1Fなのにすげー揺れたああ@東京都港区
posted at 15:05:03

定時終了後、覚悟を決めます。

電車が動けば帰りたいけど、動かないので会社お泊まり覚悟中。1日分の非常食と水は確保したつもり。
posted at 18:00:35

近隣のホテル全部満室(´A`)会社で夜を過ごす事になりそう
posted at 19:00:33

携帯の充電器、たまたま会社備品が使えたのはラッキー。JR全線本日ストップということなので会社に泊まる事確定。シャンプーとリンス、タオル類と洗顔料買ってきた。
posted at 19:42:35

暇なので仕事しようと思うも、一番やりたい仕事が壊れたPCの中というオチ。
posted at 19:45:13

会社には営業所長、わし、後輩2名(中国出身)の合計4名でお泊まり確定。
posted at 20:15:55

親とCメールで何度かやり取り後、家に電話したら特に被害なしとのこと。母方祖母が土浦で一人暮らし、水道と電気止まったらしい。近くに住む叔母が一緒にいるとのこと。
posted at 20:24:49

会社にFAX来たので受注入力。あ、注文書のFAXが送れない。
posted at 20:59:50

会社で過ごせるので帰宅難民じゃないかも知れない。コンビニ行ったら食料と飲料が売切状態。とりあえず明日の夕飯くらいまではカロリー取れる食品を確保した。
posted at 21:02:07

職場の中国出身の子たちが地震を非常に怖がっていたので抱き締めて背中をトントンしてみた。
posted at 21:03:42

会社の応接スペースにあるソファで寝ようとしたら、外出していた人が東京ビッグサイトから3時間かけて歩いて帰ってきた。お客さん2人連れて。オールナイトにするって。
posted at 22:48:20

銀座線と都営浅草線で帰ると出ていった子が、会社に戻ってきた。1駅進んだら止まってしまったんですって。
posted at 22:51:50

外堀通りが大渋滞
posted at 22:54:36

会社で寝ます。
posted at 23:28:57


コロプラ的ドライブ

2011-02-27 23:53:13 | いろいろ雑感
友人であります名古屋近郊在住のKさん(Fファンにして由田慎太郎と土井健大ファン)が出張の為に東京に。
土曜日まるっと滞在とのことだったので、一緒に遊ぶことに。
「TXに乗ってみたい」とのことだったのですが、つくばまで行くならさらに足を延ばして真壁のコロプラ店・西岡本店へ行こう!とドライブにお誘い致しました。
(前日夜に急遽決まったので、他のお友達のみなさんお誘いできずすみません)

集合はウチから車で10分ほどにある常磐線の駅。
ここから国道6号を北上し、茨城県内へ突入。
コロプラと国盗りをする彼女の為にちょっと遠回り、取手→牛久→土浦市内を通り、学園東大通りからつくば市内へ突入。
北条(ウチの母方の祖母の出身地)のほうに抜けて筑波山の脇を超えて、真壁の町中でちょっと迷って(道が車1台ようやく通れる幅しかなかった…)ようやく到着。2時間弱かかりました。

真壁は江戸時代末期~明治時代の建物(特に商家)がかなり残っていて、重要文化財に指定されています。
この酒造メーカーさん兼店舗も文化財指定の建物。

ちょうど真壁はひなまつりイベント。
商家や一般家庭が雛人形を展示しています。
地元観光協会もかなり力を入れており、TXつくばとJR岩瀬からシャトルバスを出すくらい…真壁、車以外だととにかく行きづらいので。
道中何度もシャトルバスとすれ違いました。路線バスはどうもこの春で廃止になるようです。
20年以上前には土浦~岩瀬間に筑波鉄道が走っていたものの、現在はサイクリングコース(ちなみに自転車専用県道だそうです)。

西岡本店さんも店長さんの段飾りがどーんと飾ってありました(私より1つ下のようですね)。

梅酒(真壁産と筑波産の梅、2バージョンありましたが品種は同じとのこと)とにごり酒とケーキを1切れ(というかこれで完売状態)購入。
さすがにドライブなので試飲は無理ー。
さて酒飲みではない私がどこまで消費できることやら…。

お昼はつくば研究学園方面へ戻って、筑波ハムの直営店へ。
つくば豚というブランド豚肉を使った加工食品と乳製品が並びます。
ここで私たちはちょっとミスを。レストランがあると聞いてきたのに、物販とちょっとしたイートインコーナーしかない。
まあいいかとイートインコーナーでカツサンドとコロッケをほおばり、物販で買い物を済ませて…ここでちょっと離れた奥のほうにレストランがあることを発見…
リベンジしましたよええ。豚肉と野菜の蒸し焼きと、生ハムのピザをシェア。
美味しかったけどちょっと苦しかった(汗)。

さらにJAXAへ行って1時間ほど見学。
人工衛星の実物大模型を見て「こんなんが宇宙ゴミとしてゴロゴロしてるんだよなあ」と方向性の違う感想を持つ(展示側の意図と絶対違う)。


その後コロプラと国盗りの為に、当初流山へ行くつもりも、急遽印西方面に方向転換。
ウチの近所まで戻って延々ドライブ。
印西→白井→我孫子まで走らせて、某ファミレスでちょっと遅めの夕飯。
我孫子駅までKさんをお送りして帰宅。

ちょっと車でプチ遠出する自信、ちょっとだけつきました。