あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

西ノ京 大池

2020年12月08日 | 奈良市の寺院 秋 冬

11月30日(火)満月という事でカメラ仲間9名と西の京の大池に

まいりました。

多くのカメラマン40~50名はいました(私達をいれて)

 

 

午後4時53分 まだ暗くなっていないのに月がでました。

 

 

 

 

 

 

午後4時57分

 

 

 

 

 

 

午後5時03分

 

 

 

 

 

 

午後5時09分 月が雲に隠れ始めました。

 

訪問有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光明寺(長岡京市) | トップ | 古知谷 阿弥陀寺 (京都大原) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月柱 (zeon)
2020-12-20 15:14:20
ムンクの絵によく出てくる月柱って、
ほんとに出るもんなんですね。

コメントを投稿

奈良市の寺院 秋 冬」カテゴリの最新記事