goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団あおきりみかん

けいこば日記

夜カフェ~2

2007年03月31日 | Weblog
外はカミナリ、中は紅茶と台本。
リッチマン松井です(笑)
寒雷やビリリビリリと窓のはり

っていう歌ありませんでしたか?山頭火?ちがうか?
セリフがなかなか入りませんわ(笑)
なんか良い記憶方ないですかね?魚ですか、DHA?あってます?でもカフェには魚はないんです☆

今日の稽古~~

2007年03月31日 | Weblog
どうも、今日の稽古の帰り道、原チャで走っていると雷の光を見て超安全運転に切り替え帰宅しました平田惇也です。

今日の稽古は基礎練、本読みでした

基礎練はジャンプとストップ。

ジャンプは相変わらず難しい、でも集中して出来るようになってきた。でも止まりがやはりあまい。

ストップも止まり切れなかったり、動きがパターン化する。普段から色々なポーズを考えているけれど稽古でそれが出せないのが悔しいですね


本読みの稽古は、色々考えさせられました。鹿目さんのダメ出しを聞いて、やりたいことは物凄くわかるんですよ。

でもそれを芝居でやるのは………難しいな。って正直思いました。自分ならどうやるだろうと常に考えていました。

でもそれが果して見てる人に伝わるのか……って考えると微妙なところですね。と思ってしまう。


みんながやってるのを聞いている内に徐々に変わって行くのが楽しかったです。
自分も足を引っ張らないように頑張らないといけないなと思いました。


ファイトだ(^O^)


上空劇場まつい日記3

2007年03月31日 | Weblog
どもども、松井です!
日記終わってついに上空劇場のお稽古に合流です。
他のメンバーはもう少し前から稽古していたので、おいていかれないように倍テンションで行こう!と思って参加です!

稽古は基礎練習から本読みへ、基礎稽古では梶田さんが体柔らかめのストップしてて新しいなと、でも止まりません、頑張れ!

読みは木村とタカがお休みなので、変則的に鹿目&愉快が色々読みました。
今回も演出さんからいろいろと演出がついていきます。
あせらずに一つ一つクリアしていきたいですね。この段階は一回一回ごとにたくさんの発見があって、本当に手探り状態です。
「明日までにセリフ入れてきてね」とのこと、台本読まねばですね。

ちゅうか、久々のあおきり稽古!やっぱ面白い!たまんないです!
本と、踊るロマンのチミドロです!!飛ぶぜ!上空劇場!!!

写真はキャシーンです。今回キャシーンがキーです。頑張れ、俺も頑張る!!

ぴあに載ってます。

2007年03月31日 | Weblog
ども~、松井です。
ただいま発売中の「ぴあ中部版」にあおきりみかんの記事が載ってます!
12ページと114ページです♪
どちらも演劇フェスの記事の中に載ってます。
よろしければ見てみてくださいませ~!

中学生日記けいこば日記22

2007年03月31日 | Weblog
稽古場ではもう無いんですが松井です。
中学生日記、千秋楽終わりました!!
バラシも終わって打ち上げも終わってお家に帰ってきました。
今日はちょっと力尽きたので本番当日などなど、今週一週間くらいで書いて行こうかと。うちあげのモロさんの言葉に感動。



写真はバラシの風景、またアップします。中学生日記けいこば日記もうしばらくよろしくです。