goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団あおきりみかん

けいこば日記

パレード!

2008年03月31日 | Weblog

どうも、松井です。
パレード好きですか?

さてさて来週からはついに「パレード旋風が巻き起こる時」の稽古開始。
もう打ち合わせやら広報やらいろいろと動き始めていますが、お稽古は来週から。
松井はパレードと言えばあれ、デズニーとか中日の優勝とかです。
いいですよね、お祭りくらいワクワクします。

あおきりみかん内も早速「パレ旋」派と「パレ巻き」派で分かれる予感(笑)
いやいや、半年振りの鹿目の新作ということで、みんなワクワクです!
4月中ごろにはどんどん情報も、良い情報もお伝えできそう!楽しみです!
パレ巻き!

全工程は結構長い。浜名湖5

2008年03月31日 | Weblog

松井です。
走り出したものの、全工程はまだまだ長いです。
雨が降り出す12時くらいには走り終えたいものの、全工程は80キロくらい。

浜名湖のサイクリングロードがのっているプリントを持っての走行です。
なっちー「線路を越えて、新幹線の線路の手前を曲がります」
タイヨヲ「了解です、わかりました!」
松井「おなかがすいたので、そろそろ休憩したい」

と三人のナイスなチームワークは80キロ持つのでしょうか?

浜名湖競艇場を越えたところで一回目の休憩です!
食べるぞ、補給食。なっちー持参のドラ焼きです!


☆サイクリングの基礎知識2☆
休憩は1時間に5~10分くらいを目安に疲れる前にとるといいらしいです。
疲れる前に、っていうのがポイントらしい。
また逆にどっかり休むと良くないんだって。お昼休憩がどっかりの予定です。お昼には走り終わってる予定ですけれどもネ!

走り出したら♪浜名湖4

2008年03月31日 | Weblog

どんよりとした曇り空の下!松井です。
走り始めました!結構涼しくて体力的には良い感じ。でも景色的には微妙な感じです。
とりあえず、松井の勘ではまだまだ降り出したりはしなさそう。

☆サイクリングの基礎知識☆
最初の30分くらいはウォームアップもかねて、ゆっくり漕ぎましょう。
最初は元気なので張り切りがちですが、後半バテてしまうので。

ということで、軽めのギアでクルクル回します。
タイヨヲはちょっぴり緊張気味、なっち-はウキウキ気味な感じです。
5キロくらいしばらく走ると写真のバス停「稲荷前」に。
なぜだかココのバス停は手作りです。しかも背景にはトトロがいます、しかもメッチャ上手です。
「バスの時、バス停を作ったなぁ…」
なんて思いながらとりあえず記念撮影。
ちょっといいもの見た気分です。

どうですか、タイヨヲのヘルメット姿。なかなかキマってるんじゃないかな!

曇った!浜名湖3

2008年03月30日 | Weblog
松井です。
浜名湖行くぜと決めたはいいですが、朝から雨ならどうにもこうにもです。

カーテンを開けると!
イエイ!曇った!曇りだぜ!

テンション微妙ですが、3人でドライブ!
ずんどこドライブ!みんなちょっと眠そうで、でもワクワクデス。

もうすぐ浜名湖ってところでたくさんの自転車のりを発見。
みんな本格的そうで、ちょっぴり不安。

行きの道にタイヨヲが呼んだ短歌です。


    初体験
    サイクリングも
    浜名湖も
    不安半分
    期待半分


そうです、タイヨヲはサイクリングも浜名湖も初体験。
果たして完走できるのか~!?

ついに!走り出します!

曇りのち…雨か!浜名湖2

2008年03月30日 | Weblog
まて次号とさっきなった直後にかいている松井です。

さてさてとりあえず電話を切って、やっぱり自分でも確認しようと携帯で天気を確認。
結果はやっぱり
「曇りのち雨」
12時からの降水確率は80%です。

オーマイです。アララです!そりゃあイベントも中止になります。雨の中のサイクリングは楽しくないって言うか…むしろ危険なのです。

しかたない…今回は中止…ってこの気持ちをどこにぶつけたらいいのだい?ジムでエアロバイクではちょこっと…

と言うことで、浜名湖には無理やり行くぜ!みたいなことにしました!
イベントはなしで、3人でゴー!きっと晴れてたら20人くらいでゴーだったので、ちょっと(ってかかなり)残念ですが、これで行くのもやめたら一生後悔しそうです。
のぞみはあれです、12時までの降水確率が40%のこと。
浜名湖一周でも80キロだから…めっさはやく行って、早く回って、昼までに一周!その後ウナギ計画です。けっこう無理やりだけど楽しくなってきた!

いくぜ、浜名湖3人で!

あぁ、ワクワクしすぎて眠れない!明日メッチャ早いのに!

まて、次号!

浜名湖が中止!?浜名湖1

2008年03月30日 | Weblog
どうも、松井です。
先日からお伝えしていた浜名湖サイクリング!
明日は本番と、意気込むオトツイ。午前中からタイヨヲと40キロくらい練習で走ってきました。
「これで本番も大丈夫かなぁ☆」
なんて気分も上々の今日この頃を満喫している…と。
参加するイベントの方からお電話がかかってきました。
「なんやろな~、明日の持ち物のことかなぁ?」
なんて電話に出ると
「明日の天気予報が雨なので、延期になります」
とのこと!
しかもどうやら延期の日取りが稽古ともろカブリで参加が不可能と言う緊急事態!
電話口からの不安が…周りにも伝わるくらい動揺です。

今回はシマシマズの松井&タイヨヲに成田も参加の3人体制、しかも3人とも行く気満々…
どうなの!どうするの!どうしよう!
っていってもイベント事態は延期決定なのです!

どうなる!このまま中止になってしまうのか!?

まて次号!

今日はミニシアター

2008年03月29日 | Weblog

ども~、松井です。
本日はミニシアターフライヤーコレクション2を買いました。
とても良い本なんですが…値段がねぇ…オールカラーやからしかたにゃいんんですが。でも内容を見れば大満足なんですよね。

今日は打ち合わせのため稽古にほとんど間に合わず、終わりがけにちょこっとだけ参加です。…おいていかれないように頑張らねば!負けてられないです。

稽古後はタイヨヲが我が家へ。そうなんです、明日はシマシマズの練習で朝からサイクリングです。明後日はイベントなので突貫の練習ですが、タイヨヲとロングライドの本を読んだりしております。楽しみです。風が強くないといいなぁ…なんて思ってます。あ~、楽しみです。土曜日の午前はサイクリング♪なんてけいこさんも歌ってくれないかな~、歌わないですね(笑)

市民芸術祭

2008年03月28日 | Weblog
どうも、松井です。

本日「名古屋市民芸術祭の開催記録」の冊子が届きました。



コレです。なんだか立派な冊子で、名古屋市の方も頑張ったんだろうなぁと思いをはせております。
中には過去の受賞暦なんかも載っていてなかなかの読みごたえです。




そんななかあおきりみかんの記事も載っていました!
半年もたってないんですが、もうなんだかえらい前のことみたいで懐かしいですね。
他の舞踏部門や伝統芸能部門の記事もついつい読んでしまいますね。
今度見に行ってみたくなりますね、要チェックしています!

しょうが湯とか上空劇場とか

2008年03月28日 | Weblog

どうも、松井です。

最近はとにもかくにも稽古が始まっていないので運動不足な気分。
と言うことで早朝から自転車で山に行ってきました。朝はまだまだ寒いですねぇ…と思ったのは最初の10分くらい。ずっと上りだったので後はとにかく暑かったです、汗がポタポタ垂れてきました。そんなこんなで早朝から本日は60キロくらいこいできました。

その後は年度末と言うこともあり大忙し。夜はあおきりの会議でしたが…出席率がベッタリ低め!ということで、会議も早々に皆でご飯にいってきました。楽しいですね、たまにはこんなんもえらい楽しいです☆
会議なのに…呑み!みたいなのってワクワクしますね。学校サボって遊びに行く!みたいな感じ…かなぁ。

そしてその後はシズと荷物の受け渡し。しょうが湯と上空劇場のDVDを貰いました。ありがとね~♪松井は風邪ひきそうだなぁ…と思ったらしょうが湯を呑みます。
ということでただ今深夜ですが、まったくお仕事が終わる気配がありません。
むむむ~、朝自転車乗った分、眠くなってきました~。しょうが湯でも飲もうかしら。

けいこと書いてリーと呼ぶ

2008年03月27日 | Weblog

どうも、松井です。
こないだの「ギャル でお世話になった歌うたいけいこさんがどうやら昨日大曽根で歌っていたようす。
なんだかあれです、最近あって無くてもブログで松井さんの動きが把握できてます。ってなる気持ちが少しわかりました。ブログで知ったのです。(けいこさんのブログはちょっといい話に溢れていて見ると幸せな気分になりますよ~)

残念なことにちょっと時間がずれていれば松井も大曽根を自転車で駆け抜けたので見れたかも…と残念無念。見たかったな~。

今度はハートランドでライブもあるみたいです。それは行きたいな~♪
にっちよーのごごはあめっ♪って車で歌いたいのに、後ろから追突された愛車はただ今修理中…


ということで、練習中ずっとけいこさんのあだ名を「リー」にしようと呼びまくっていたのにまったく浸透しなかった松井でした(笑)

今日は基礎練!

2008年03月26日 | Weblog

どうも、松井です。

本日は基礎練!みんな張り切ってワキアイアイとやっております。
今日は稽古前に靴を買いました、ニュー靴です。
ナイキ派の松井はナイキのフリーを愛用してます、今日もウキウキ履いていると、登澤も「靴買ったんですよ~」発言!しかもナイキのフリーです。
これであおきりみかん四人目のナイキフリー!流行ってます、いいんです。素足感覚?コイツはお勧め!

稽古はいろいろと新しいことに取り組んでいます。山中に爆笑!梶田に爆笑!登澤はどうしても外国人にしかみえません(笑)
稽古場は真剣に楽しくやっております。オフ練は大切だな~、と思います。
役を貰っての稽古はどうしてもすぐに結果に直結させたがっちゃうんですよね…こういうときにきちんと頭を使ってやっていきたいです。

稽古終わりには他の団体のかたがジャイアントのロードに乗っているみたいで挨拶してきました。松井はトレックです。
ということで、今日もロードで稽古場に行きました。走行距離は往復で34キロ。良い運動です、維持するぜ!フィットネスレベル!

中日新聞

2008年03月25日 | Weblog

どうも、松井です。
鹿目のブログにもチラッと載っていますが、24日の中日新聞の朝刊にこの間の公演のことが載っています。

中日新聞の方、是非!ご覧ください。12ページです!

ヨーロッパに行ってきました。

2008年03月25日 | Weblog

どうも、松井です。
タイトルみたいに旅行も行きたいですね。

本日はヨーロッパ企画さんが上演会を行うと言うことで、名古屋にいらしていました!ということで、タイトルはあれです、「ヨーロッパ企画の皆さんと、呑みに行ってきました」略して「ヨーロッパに行ってきました」です!

永野さんやら中川さんにお会いするのも久々でしたが、今日は初めて劇作家・演出家の上田さんともお話が出来て面白かったです。

しかしあれですね、風来坊で飲んでたのですが、地元の名産手羽先なんかを美味しいっていってるのを見ると、なぜだか誇らしい気持ちになりますね。

ということで、上田さんがあるいて大分まで行った話やら、自転車の話やらを話していたらいつの間にやら日付が変わっていました。みなさん今から京都に変えるとの事…すごいパワーですね!ということで!今日は楽しかったです!

熊だ!

2008年03月23日 | Weblog

ども、松井です。
本日はギャルの反省会。うむむ…いろいろと反省多し。

昼から夕方まではずっと反省会で、最後に演技についての講座(?)的なもの。
こういう話はいいですね、折角団員がたくさんいるのだから一人一人が演技する時に大切にしていることを聞いてみたいなぁ。なんて思いました。

稽古後はシマシマズのタイヨヲとモンベルへ。熊と写真です。

欲しいものはあったんですが、とりあえず悩んでいるうちに閉店。
ロフトって8時までなのね…ぐすん。

ということで、楽しみはまた来週。ほしいね、サングラス。