【推し本 部】みちこの推し本 其の壱

こんにちは。
小学生の頃は、2週間に1度 図書館に行くのが習慣だったみちこです。





子供の頃は、わかったさん・こまったさんシリーズや、クレヨン王国シリーズのようなファンタジーの世界にハマったりしてました。
ムーミンとか、冒険者たちとかも。あとキュリー夫人などの伝記とか。
もう少し大きくなったら山田詠美さん、江國香織さんとか、ハマって読んでた時期があります。
大学生の時は、戯曲を色々読んだりしてました。

大人になってからは、ダ・ヴィンチ・コードで有名なダン・ブラウンとか。東野圭吾さんとか…。小説読んでから映画を見に行くのがマイブームでした。

まぁジャンル問わず色々読むかなぁ
と思いつつ振り返ると歴史小説とかは、あまり読まないですね。


今回紹介してるのはエッセイです。
エッセイも、結構ハマって色んな人のを読んでた時期がありました。
今回紹介するのは、
こだま さんの「ここは、おしまいの地」です。


『ここは、おしまいの地』こだま




本との出会いエピソードはなんですか?


この本との出会い……

こだまさんの本は、知り合いの紹介で読み始めました。本を勧めてくれる人が居るのは良いですね。

推し本っていうのは、挙げればたくさんあると思うんですけど、迷って最近読んだ本にしました。






推せる理由を教えてください


推せる所は、

エッセイなので、気軽に少しずつ読めますね。
"芸術や文化といった洗練されたものがまるで見当たらない最果ての土地"で生まれ育った女性の話です。
"当たり前だと思い込んでいたものが我が家特有のルールだった"という話は、誰にでもあると思うけど、こだまさんの家族はかなり変わってるので、読み進めると、えぇぇ…と引きつつ、面白可笑しく胸が苦しくなりつつ読めます。
私には、ここの描写は衝撃的過ぎる…と思うような所もあるんだけど、それが面白いですね。かなり赤裸々で凄いです。

これって本当に本当の事なの?!と疑ってしまうような話がどんどん出てきます。
悲しすぎて笑っちゃう、そういう気持ちになります。


このこだまさん…作家として活動してることを家族に秘密にしてるんだそうです。
私も長い間家族に劇団の事を黙っていたので、親近感が湧きます…。
同じ平仮名3文字ですしね。


ちなみに、続編「いまだ、おしまいの地」は今月発売されました。

本屋さんへ行って「話題の本、新作コーナー」の所を見て回ったけど置いてなくて、エッセイの棚に行ったらありました。
…話題の新作ではないのか…。


でも新作では、彼女は前よりだいぶ明るい感じがしました。良かったなぁ…。
彼女の人生を見守ってる気分です。
会ったこともないし、年齢も上だけど、友達みたいな気持ちです。

「こんなミスばっかりしてよくこの歳まで生きてこられたな」
って、言われたりするんですが、
私も酷い失敗をよくするので、胸が苦しくなりつつ読みました。





こんな人に、こんなシチュエーションで読んで欲しい等はありますか?


どんな人に読んでみてもらいたいか

読みやすいんだけどちょっと衝撃的かもしれないので、大人向けではありますね。
生きていくのが辛い人とか、心が少し軽くなるかもしれません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


【推し本 部】カズ祥の推し本 其の壱

どうも、カズ祥です。
最近は涼しくなったり、寒くなったり、まだ暑かったり…
体温調節も難しいですね。


特に今年は、僕が小学生や中学生くらいだったころより確実に夏は暑くなってると感じました。

今回紹介するのは小学生の時に初めて読んで、そこから小説にハマったきっかけの本です。









『カラフル』森絵都





本との出会いエピソードはなんですか?


小学生のときに学校の行事で読書週間というのがあり、15分くらい毎日読書の時間があったんですよね。
学級にもいくつか本が用意してあったのですが、なんとなく図書館にいってブラブラ歩き回っていたらこの本が本棚に入っていて…

背表紙が目に入ったのですが、
「タイトルが『カラフル』なのに黄色一色じゃん…」

と、興味をそそられて本を手にしたのがきっかけです。





推せる理由を教えてください



まず、話が面白い!!
めちゃくちゃ引き込まれてずっと読んじゃう!!

『僕』と『プラプラ』(天使の名前)の掛け合いとかがほんとにいいバランスで素敵なんです。
アニメ映画化されたりもしたのですが、その時は『プラプラ』が関西弁の少年みたいな見た目になってて僕のイメージとは違った…

そもそも始まりのプロローグの一文目から素敵だし、ラストまで好きです。

主人公の葛藤がめちゃくちゃ共感できたりして、お年玉を貯めて人生で初めて買った本でもあります。



ちなみにさっきも言った『カラフル』というタイトルですが、作中では一回しか出てこないんです。
そのシーンの話が誰かと語り合いたい!!

ぜひ読んでみてください!!!








こんな人に、こんなシチュエーションで読んで欲しい等はありますか?




こんなシチュエーションってのはあんまりないのですが、出来たら周りに人間がいないところで読んでください。
もしかしたら天使が近くに分厚い本をもって出てきてくれるかもしれないので(笑)



こんな人に…かぁ。

家族の悩み、友人関係の葛藤、恋、お金、物欲…
きっと、いろんな渦巻く感情が生きているかぎりは切っても切れないと思います。

そんな苦しいときに少しだけ楽に支えてくれる、そんな本です。

ちなみに僕は結構悩んじゃう性格なのですが、ここぞというときに一歩を踏み出せるのはこの本のおかげです。
ぜひ、読んでみてください!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


【推し本 部】松井真人の推し本 其の壱

どうも、あおきりみかん松井真人です。





人生で、この本に出会えて本当に良かったと思える本がいくつかあります。
今回は台本以外でということなので、とっておきの一冊をご紹介いたします。

本当に、本当に、好きな本です。

よかったら読んでみてもらえたら嬉しいです。
大切にしている本です。













『きよしこ』重松清




本との出会いエピソードはなんですか?



この本は、大切なお友達に勧められた本です。
何冊か勧めていただいた中の一冊です。

お友達は、仕事に悩んだり、人生に悩んだり、生徒さんのことに悩んだりしていたけど、とっても真面目で立派な人です。

その人に、読んでみてくださいと貸していただいて読みました。


初めて読んだのは、電車の中でした。
電車の中で読みながら涙が止まらず、目的地過ぎても終点まで読んで、終点で降りて、ホームのベンチで最後まで読みました。

次に読んだのは、珈琲家比呂野で読みました。
昔よく死んだばあちゃんと行ったお店です。
小説に入るまえの文章を読んで、心が震えました。

それから何度も読みました。この推し本の文章を書くためにも読み直しました。


あの時勧めてくれた本は、僕の中で宝物になりました。
この本に出会えて、僕は本当に嬉しいです。







推せる理由を教えてください



僕は俳優の仕事をしています。
お芝居が好きです。
じゃあなんでお芝居が好きなのかなぁと考えると、好きな部分の一つに、日々の生活の中に「言えないこと」がたくさんあるから、お芝居で、2時間くらい使って、その一言を(言っても、言わなくても)相手に伝えたい、という所があると思っています。
僕は毎日の中で、そういう「言えないこと」をごまかしたり、わすれてしまうことで、やり過ごしているけど、この小説はそういうことを丁寧に愛情とともに僕に伝えてくれる気がします。
僕の一番好きな歌詞は「つらいかい 足を引きずって歩くことは 醜い顔を隠すことは 何も言えないでうつむくことは」という詩です。

僕はこのお話を読むと、僕が演劇でいつも大切にしていることを、とても丁寧に確認(確認であってるかわからないけど、一旦確認にします)するような気持ちになれるのです。

僕はこのお話が、とても好きです。









こんな人に、こんなシチュエーションで読んで欲しい等はありますか?



みんなに読んでもらえたら嬉しいです。
ほんとにほんとに、名作だと思います。
人生に寄り添って、そばにいてくれるようなお話です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


【推し本 部】大屋愉快の推し本 其の壱


今月は「推し本部」!


以前は良く本を読んでいたのですが、近頃はあまり本を読めない日々です。
こどもの寝かしつけ中に、暗い部屋でKindleを使ってちょっとずつ読んでます。

Kindle、便利!バックライト付きって素晴らしい!





そんな愉快が推すのはこの本!




『エディプスの恋人』筒井康隆


人の心を読むことができる超能力者・火田七瀬の物語、三作目です。






本との出会いエピソードはなんですか?



学生時代、本屋さんの文庫本コーナーで面白そうなタイトルの本があったら買う、という本の選び方をしていました。ジャケ買いみたいなもんですね。
筒井康隆さんの本は『くたばれPTA』や『笑うな』などショート・ショート作品は読んだことがあったのですが、『七瀬ふたたび』のタイトルに惹かれて読んでみたら面白くて面白くて!
遡って一作目『家族八景』、三作目の『エディプスの恋人』も一気に読みました。読みふけりました!さすが、日本三大SF作家!


↑七瀬三部作。




推せる理由を教えてください


三部作すべての主人公は、人の心を読むことができるテレパス、火田七瀬。
読んでいると、七瀬のことが好きになります。七瀬の置かれた状況にハラハラして、心配になります。七瀬、幸せになってくれと願います。
七瀬の理解者みたいな気持ちになれるのが面白いんです。

一作目は、七瀬がテレパス能力で覗き見てしまう、人間模様の物語。
二作目は、七瀬のテレパスを巡る、壮大なSF物語。
そして私が推す三作目は、上記二作品とは違う世界観…のようでいて実は!?
という驚きが最後に待っています。
私は驚きとともに、騙された!という悔しい気持ちと、これは七瀬の続編だったんだというちょっとホッとした気持ちになりました。そのあとちょっと悲しくもなるんですけどね。





こんな人に、こんなシチュエーションで読んで欲しい等はありますか?


みんな読んで!いつでも読んで!という気持ちしかないのですが、秋の夜長に少しずつ読み進めていって、『七瀬ふたたび』ラストを読む頃に冬になってると季節がリンクして面白いかも。
で、そのあと満を持して『エディプスの恋人』を読んでください。
七瀬、強く生きて!





愉快さんの推し本、めっちゃ読みたくなりますね。
三部作だし、季節的に今から読み始めようかな…

次回もお楽しみに
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


【推し本 部】中元志津の推し本 其の壱



高校時代は図書委員、友情は本の貸し借りとともにありました。


主にはマンガ、ときに小説、たまに同人誌…な腐女子時代。


キャッチコピーは「腐ってもヨーグルト」





そんな私も大人になり、図書館でも最近はもっぱら読み聞かせの絵本を選ぶことが多くなりました。

今回紹介するのは、


おおきな木
シェル・シルヴァスタイン 作
村上春樹 訳





本との出会いエピソードはなんですか?


子供の頃に読んだことがあって、でもあんまり覚えてなくて、村上春樹が訳したので話題になったなぁと思い、読み聞かせに…と思って何十年かぶりに読んで見たのがきっかけ。




推せる理由を教えてください


少年に求められるまま与え続けてる木と少年にの、長い時間を描いた短い話です。
シンプルな話、シンプルな絵の中にとても考えさせられることが溢れています。

訳者あとがきにもあるのですが、原題は「Giving Tree」、与える木。
与えるって何?幸せって何?と読んでいて言葉が詰まってしまいます。




こんな人に、こんなシチュエーションで読んで欲しい等はありますか?



かつてもらうばかりだったあたなにも、与えるばかりではないあなたにも、ぜひ声に出して読んで欲しい本です。











この本のこと、すっかり思い出すことなくなっていました。
僕も好きだったなぁ。久しぶりに実家の子ども部屋の間取りとかまで思い出しました。

本っていろんな想いと思い出が詰まってますね。
次回はあの人の推し本紹介です
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


【推し本 部】正手道隆の推し本 其の壱

ど~も~、正手道隆です




読書の秋ということで【推し本 部】はっじまるよ~
普段読まない方は、このブログを見て興味を持ったら、読んでほしい
だって、台本を読みまくっている俳優のみんなが何が好きで、何を読んでいたとか、
興味ない?おもしろそうじゃない


きっと色々なジャンルの、色々なオススメを、
みんなが熱く語ってくれると思うので、
ちょっとでも興味をもって、読みたいと思ってくれたら、
すぐに読んでみようそして、
ぬまれ(笑)


それでは、早速わたくし、正手道隆がおススメする本はコチラ
【クララ白書Ⅰ/著:氷室冴子】



氷室冴子さんと言えば、ジブリ好きな方は、知っている事でしょう
えっ、知らない
そんなあなたは、モグリです

もちろん、劇団一のジブリ好きを公言している近藤絵理先輩ことエリーさんは
ご存じのはず
高知を舞台に思春期の高校生のちょっとしたアレやコレやを描いている
海がきこえる
大好きなジブリアニメです
おっと、少し話が脱線したので元にもどします





本との出会いエピソードはなんですか?


出逢ったきっかけは、やっぱりジブリ映画をテレビでよく見ていて、
レンタル屋さんで見たことのない「海がきこえる」を見つけたことから始まります。

「海がきこえる」は、当時高校生だった自分の中で、ちょっと刺激的で、
でもスッと作品に入りこめたんですね。
土佐弁もなんか気に入っちゃって。

そこから、氷室さんの作品をいろいろと図書館などで借りまくっていました。
んで、一番にハマったのがこのクララ白書Ⅰだったわけです。

ちなみにⅠがあるってことは、続きのⅡもあります




推せる理由を教えてください


推し本 部ですからもちろん推しがあるわけで
登場人物の女子中学生たちがおもろい個性的
そして、巻き起こるアレやコレやがねぇ~、いいのよ
『そう来るっ!?』ってところなんか、
由紀さんの台本を読んだ時のようにワクワクしちゃう





こんな人に、こんなシチュエーションで読んで欲しい等はありますか?


女性はもちろん男性が読んでも面白い。
だって、電車で立ち寝して、膝カックンされたようにバランス崩して、
目が覚めた185cmのおっさん顔の自分でも読めたんだから

できれば自分と同じように、
中学生や高校生たちによんでほしいかな~。
もちろん、大人が読んでも全然OK

静かな夜に布団に横になりながら
部屋の電気を消して
すずむしの音を聞きながら
手元明かりだけでクスクス笑いながらよむ

これが、一番のめりこめるよみ方。
そして、贅沢なよみ方
目にはあまり良くないから、ほどほどにね( ´艸`)

写真のコバルト文庫だと、挿絵もあって、読みやすいからさらにオススメ
約20年以上も前に販売されているモノだから、古本屋でしか手に入らないかも…。
でも最近は電子書籍でも読めるから、気になった方はそこから読むべし

ちなみに、ちなみに

クララ白書の続き【アグネス白書Ⅰ・Ⅱ】もあるからあわせて読むと、
なお楽しい

さて、長くなりましたが『正手道隆の推し本 其の壱』はこれに閉幕です。
其の壱という事は、其の弐もあるのでお楽しみに

よんでくださった方は、感想を聞かせてくれたら嬉しいな~
正手の個人Twitter(正手個人Twitterはコチラから!!)まで(笑)

次は、だれが、どんな本をオススメしてくれるんでしょうね~
乞うご期待



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


【推し本 部】平林ももこの推し本 其の壱


こんにちは!平林です!!




今月は「推し本部」とのことで元図書委員の血が騒ぎ参加しております!!




私の推したい本はこれです!!!
「猟師の肉は腐らない」!!!!





本との出会いエピソードはなんですか?


あおきりツアーで東京に行く時、ほぼ毎回本を買ってます。
移動中や夜寝る前に読むとリフレッシュできるので。
池袋のシアターグリーンさんの近くに大きい本屋があるのですが、良い本ないかな〜と空き時間にぶらぶらしてる時に出会いました。




推せる理由を教えてください


飾らない文章と人柄が愛せる。
登場人物は著者の「俺」こと小泉武夫さんと、猟師の「義っしゃん」こと猪狩義政さんの二人、それと猟犬のクマのみ。

だけど全然寂しくないしむしろすんごい楽しそう。
福島の山奥で電気も水道も無い自給自足の生活を営む義っしゃんの元に、先生が遊びに行く。

豊かな自然と素朴な生活。


そして出てくるご飯がめっっっっっちゃ美味しそう!!!!!!!





こんな人に、こんなシチュエーションで読んで欲しい等はありますか?


食いしん坊な方やジビエ好きな方に。
シチュエーションは特にないですが、お腹空いてる時に読むと更にお腹空くので、ある程度満腹な時に読んでください!




まだまだたくさん紹介したい本があるので、しゃべり足りないです!!!!
ほかの部員の本も楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


【推し本 部】部活内容と部員紹介!!

皆さんお元気ですか?最近は暑さと雨とで大変ですね…
そんな9月の部活動が始まります!!



今月の部活動は…【推し本 部】です!!
(※この本は推し本のイメージです)





本って良いですよねー。
暑くても、雨でも、台風でも、読めますし。
ちなみにカズ祥は夏休みの読書感想文、得意なタイプでした。

今回の部活では、小説やエッセイ、句集や図鑑など限定で劇団員のオススメする本をご紹介!!
(もちろん漫画も素敵なのですが、今回は漫画以外です!)



そんな今月の『推し本』を紹介してくれる部員はこちら!!



中元志津

松井真人

大屋愉快

正手道隆

カズ祥

みちこ

平林ももこ


以上の7名でお送りいたします!!






どんな推し本が紹介されるのか…是非お楽しみに

先月の【コスプレ部】の活動記録はこちら
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


【コスプレ部】篠原タイヨヲのコスプレ

こんにちは、篠原タイヨヲです。




今月はコスプレ部!

僕の中でコスチュームといえばやっぱりコレなんですよねぇ。





では準備から。

















まず、映画を見ます。





最近はサブスクなんかで便利になりましたよね。家に居ながら映画レンタルできる。すごい世の中。

僕の見る映画は…コレです!どーん!
スパイダーマン:スパイダーバース




いやー、何度観てもおもしろい!最近のアニメ映画では一番ですね。
映像キレイだし他のスパイダーマンのオマージュもたくさん入ってるし。
マルチバース作品てあんまりないからそこもいい。

で、僕のするコスプレはこちら、

ピーター・B・パーカー


詳しくは観てもらえばわかるけど、異次元から来たピーターパーカーです。主人公のマイルズの世界線ではピーターは死んでしまって、それに代わって先生的な立場でいろいろ教えてあげる人。でも始めはそんな感じじゃなくて、お腹出てるしお世辞にもいい人とは言えないけども、物語が進むに連れて、ちゃんと先生になっていくんですよね。





大いなる力には大いなる責任が伴う。



いいセリフですね。






長くなりましたがコスプレはこちら。



次元を飛び越えるときにコスチュームが破れてしまったのでスウェット履いてます。
あと冬で寒かったのでコート着てます。




目が透けてますね…こわ!



マグカップでコーヒー飲んでるんですよね。


ピザ食べたかったけどなかったのでガマン。












一人で着るには背中のジッパーがどうしても閉められませんでした(汗)。






ちょっと前にボリビアで、スパイダーマンになりたくてクモに噛まれて入院した子どもがいましたけど、気持ちわかりますね。僕も噛んでほしい。


そんなワケで、スパイダーマン、ピーター・B・パーカーでした!トムホ版スパイダーマン3もヴェノム続編も決定してますし、しばらく未来は明るいですね。元気に生きましょう!!

それではー。





コスプレ部ラストはタイヨヲさんでした✨
8月の部活はこれにて終わりー
来月は「本」にまつわるあの部活です… お楽しみに
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )