goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団あおきりみかん

けいこば日記

終わりました~

2007年03月18日 | Weblog
ども~、松井です。
本日無事にアクテノンさん主催の「演劇でコミュニケーション」のワークショップが終了いたしました。

小学生&幼稚園児と一緒に楽しくがんばってきました。

今日は今日はじめての男の子がいたんですが、とっても小さい子の面倒見がよく理想のお兄さんのようでした。
鬼ごっこのときもちゃんと小さい子もゲームに入れるように工夫してやってるんですよ~、地域社会の縮小が言われる日本もあの子がいれば大丈夫って感じです。すごい!

今日は発声・ストレッチ・名前鬼とやったあと、エチュードまでやりました。
なんていうか…人間の想像力は無限大ですね。小さい子供もパントマイムするのに感動しました。いやなんていうか、一人何役もやったり、最初は大丈夫かな?と思ったエチュードも、最後はみんな「自分がやりた~い」と立候補しまくりでした。

最後は鹿目からお話があって無事に終了。
楽しい企画を立てていただいたアクテノンさんに感謝!!

その後、別の部屋でやっていた照明さんのワークショップも見学させてもらいました。翔航群の久川さん書下ろしの短編台本を、佐々木さんとヒート君が熱演してました。面白かったですよ!13分くらいで一気に見れました~。

ということで、今から中学生日記です。ハードだぁ!がんばるぞ、ってリゲイン飲んできま~す。

中学生日記けいこば日記11

2007年03月18日 | Weblog
ども~、松井です。
今日も夕方からは中学生日記でした!
本番まで二週間を切りました~、もうすぐですねお会いできますよう。

今日は稽古場に鹿目が来ました、こころもち木村が緊張気味。いつもの倍テンションで演技していたような気がします。なんていうか…熱演でした。

4場から10場の途中まで、とめながら通して行きました。
なんというか、松井はだんだん目立ちたがる方向へベクトルが向いてきてるのかも…ちょっと作品のためになる事に立ち戻ることが必要かもしれません。全体の通し稽古を感じて修正していきたいですね。松井は今回「やりきる」というよりも「対比」がテーマです。主役のリサが良く見えるようにきっちり空気を作っていきたいと、本番近いですがみれいゆさんの日記にもあったみたいにあせらずゆっくり理解していけたらいいなと思います。

今日は久々に出演者の方の写真をゲットやぜ!



名古屋で一番(?)長身の俳優さん高岳せんせいと、B級さんの未知さんです!
身長差がすごい!ホンとに凄い!まるで親子のようです~。
未知さんは凄いパワフルです、稽古場でもスリッパが脱げまくる熱演!木村とパワフルカルテットを形成されてます。
高岳先生は最近稽古に合流、でもこないだ「もうセリフは完璧はいってるよ」とおっしゃってました。松井も負けられません!

稽古の時、演出の神谷さんに大切な(松井的には大切なんではないかと)役目をやってみてと言われ、色々考え中。なんで松井の役なんだろうか、松井の役がやることでどんな空気になるんだろうか。色々考えて、稽古場で色々感じれたらいいなと。

稽古帰りにイチメロバーに顔を出してきました。浜ちゃんはやっぱり魅力的でした。

色々と、思うところ、感じるところ。元気ないときに松井が見るDVDシリーズ第一弾はこれです。



「マイケルジャクソンナンバーワンズ」これお勧めです、「雨に歌えば」くらい。
ダンス、ダンス、ダンスは村上春樹ですか?ダンスはマイケルが好きです。