5月20日 日曜日 ツタンカーメン展に行って来ました。
いやいや ホンと凄かったわ。
地元新聞社が募集したバスツアー



朝7時30分に広島駅北口を出発し、途中2回 PAで休憩し 正午前には会場に到着しました。


しかし、それからが大変でした。
ナント ナント この時点で入館まで6時間待ち。

ろ ろ ろく時間。 えっ~~~~~

道中 添乗員さんから前日の状況を聞いていましたが、前日の待ち時間は3時間だったと。
しかし、20日は6時間だって。

添乗員さんから整理券を貰い さあ どうやって時間潰しをすればよいのやら??

近くには 海遊館等もあるけど おばちゃん 海遊館には行った事あるし・・・・
相方は行った事ないので 『 行ってみたら?? 』 って、言ったら
『 一人で行っても面白くないから 行かない。』 だって。
行けばいいのに。。。。。。






入場券を持っていたら 観覧車の代金が1割引きだと言う事で 630円でした。

所要時間 15分の観覧車 に乗って大阪市内見物です。(笑)


ここ 何処か分かります? そう! USJですよ



本当はね、6時間の待ち時間の間に南港方面にある ATC に行きたかったのよねぇ。。。。

観覧車から降り 次は隣りにある 天保山マーケットプレースで、時間潰し。
ハァ~~

って事で 次は 日本一低い山登山に行きました。
えっ? 登山? そう! 登山にね。


実は、おばちゃん この事は随分前から知ってました。 日本一低い山

何やかやしながら 何とか時間潰しして やっと入館です。


入館するまでに また30分近く並び、入ったら入ったでまた並び、エスカレーターで2階に上がったら そこでまた並び、
やっと展示室に入ったら ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! なんとまあ 人だらけ。 見えない!!
よそ様の後頭部ばっかを見てる感じ。添乗員さんが 『 図々しくなって見てくださいよ。』って言った意味が解りました。
相方が手を引っ張ったりしてくれて 人と人との隙間から覗き見る感じでしたが、
メインを見ることは出来ました。おばちゃん 感激



6時間待って 展示物を見たのは30分くらい?? だったかな。(苦笑)

そんな こんなのツタンカーメン展。 やっぱ グッズを買わないといけないっしょ??



こちらは 図録です。

お友達や姫にポストカードやクリアファイル等を買いました。

洒落が好きやねぇ~~


無事 お土産も買ってバスに戻りました。
が、
その時点で 午後8時です。

この日帰りツアーには、帰りに神戸の南京町に寄る事になっていたのですが、当然中止です。ショック

南京町に行くって言うから このツアーに決めたのにねぇ。(涙)
帰りも2回PAで休憩したのですが、広島駅北口に到着したのは、
日付も変わり 5月21日 月曜日になっていました。
で、おばちゃん達はそこから また車に乗って自宅を目指したワケです。
家に着いたのは 午前1時半過ぎてたかな? それから家事してお風呂に入ったら午前3時。

予定では広島駅北口には 午後9時到着予定だったのにねぇ。
とんだ日帰り旅行となりました。 以前にも2泊3日の日帰りバス旅行に行ったけどね。
とんだ日帰りバス旅行だったけど、帰る時間が夜になった分 得した事も。 こんな夜景を見ることが出来ました。



この画像を PCの壁紙にしちゃいました。

これで 夢をひとつ叶える事が出来ました。 では 次の夢 いってみよぉ~~~
