goo blog サービス終了のお知らせ 

ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

ナイショだよ

2008-04-28 | 雑記
今日は 父の三七日法要のため家を早く出ました。


いつも乗る列車より1本早い便に乗り 広島駅で乗り換えて行く予定でした。

広島駅近くになって 列車は2分遅れで運行。

当然 広島駅着も2分遅れです。

って、事は 乗り換えの列車は・・・・ 

車内放送で2分後に発車の列車があると。 

「う~~~ん どうかな? 間に合うかな??」 


で、到着後ダッシュ 

いつものホームにその列車はいると思いダッシュ  

乗り込むと同時にドアは閉まり 列車  は動き始めました。 

あれ? 動く景色が違う 

ガ~~~~~~ン   

そうです、列車を間違えました。 

乗ろうとした列車はいつもとは違うホームにいたのですよ。

運悪く乗り込んだ列車は 快速 

普通列車なら次の駅で降りて乗り換えれば

直ぐに戻ってこれたのですが・・・ 

乗ったのは快速。結局 6つ先の駅までご乗車ですよ。

運良く 折り返す列車が到着したので乗りこんだのですが、

 あちゃぁ~~~~~  普通列車じゃん 

 ガタゴト  ガタゴト揺られて また広島駅に到着。

結局 1時間のロスタイム  



誰かのギャグではないけど

「 ヘタ こいたぁ~~~ 」 

でも、何とか法要には間に合いました。


この事は 内緒だよ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いね

2008-04-27 | 初孫  メグちゃん
久しぶりに自由時間が出来たので PCネットサーフィン 

いろいろ見てたら 外国サイトで可愛いビデオを発見 

運良く YouTubeにあったので ちょいと PC  に ダウンロードしちゃいました。 

可愛いわぁ~~~ 

メグちゃん  まだ分かんないだろうねぇ。。。。 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました

2008-04-27 | 雑記
昨年綺麗に咲いたので 某所で画像を公開したのですが

今年も綺麗に咲いてくれたので 

今年はこちらで観ていただこうと思います。 





我が家の家の前にある ミニ花壇に 芝桜が咲きました。

定番のビオラやパンジーも咲いています。

今年は、ちょっと花が小さいのですが  もね 





スズランも もうじき咲くことでしょう 





このスズラン うちの長男が四年生の時の担任の先生から

頂いた 一株のスズランが こんなに増えたんですよ。

まだ 他のプランターや花壇にもスズランが咲いてます。 

綺麗に咲いたら 姫がお家に持って帰るんだって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい眺めです

2008-04-27 | 雑記
悔しい また 記事が消えてしまった・・・・ 

眠い目をこすりながら書いたのに。。。

しょうがない 気を取り直してまた書きますか。

えっ~~~と・・・・・


来月24日 四十九日に納骨するため
その準備のため 母を連れてお墓に行って来ました。

実家は分家ですので、自分で建てなくてはならないのですが

父は生前(9年前)に 建てていたようです。












上の2枚は 墓地から見た景色です。

ぅわぁ~~~~お 
何じゃ この景色は~~~~~  


実はおばちゃん この墓地に行ったの初めてなんですよ。


いいねぇ~~ 父さん 

自分のお家も見えるし 大好きな広島市内もみえるし・・・・ 

私 こっちのお墓に入りたいなぁ。。。。


で、すかさず 傍に居た旦那さんに言ってみた。


「ねぇ 私が死んだら こっちのお墓に入れてね」 

旦那さん  「・・・・・・・・・・」

きっと胸中は  だろうね。

でも 案外 

「俺も死んだら こっちのお墓に入れてくれ」 だったりして。

あはははっ  そりゃないか 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父に続き・・・・・

2008-04-24 | 雑記
昨日(23日) 父に続き 義姉のお母さんが癌の摘出手術を受けました。

何かのご縁なのでしょうか 

同じ病院で 同じ主治医の執刀でした。

手術時間は7時間にもおよび 無事終わるのだろうかと心配しましたが

何とか終わったようです。


癌の告知を受けたのが 私の父のお通夜の日でした。

義姉は、通夜の段取りをした後 気丈にも一人で病院に向かいました。

義姉は一人っ子。

相談する姉妹もいません。

ましてや兄は通夜があるので付き添う事も出来ず、甥っ子もやはり動けず、

甥っ子の嫁と姪っ子に指示を与えて 病院に向かったのです。

勿論 私も付き添う事も出来ません。

私は私で母を見なければならないし、ましてや実の父の通夜ですから・・・・・


告知の内容は想像を絶する内容でした。


翌日 葬儀の日ですが・・・・

お母さんは手術を受けようにも黄疸が出ているので その黄疸をなくさないと

手術が出来ないとのことで 即 黄疸をなくす手術を受けました。

その手術から2週間後の昨日

やっと癌の摘出手術が行われたのですが、その手術は大変な内容で

お腹の中にバイパスのパイプが4本入れられています。

その手術に要した時間が7時間なのです。


成功はしましたが 術後がまた大変でして、

父と同じように 3週間は 絶食・絶飲だそうです。

最低でも1ヶ月の入院だそうです。


最近 新聞でも芸能人の方の癌の告白が目につきますね。

明日は我が身

ましてや リスクの高い私です。

結果が怖くって なかなかガン検診に足を運べずにいるのですが

今年に入って親族が3人も亡くなっていますから 

勇気をだして 検査に行かなくてはならないかなぁ。。。。。。 って

そんな風に思う 今日この頃のおばちゃんなのであります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~~ ビックリした

2008-04-24 | 雑記
TV  観ていたら 突然 姪っ子が出てきて

よしもとの 山田花子さんとおしゃべり 


まさか まさかの驚きです。


撮影はいつだったのでしょうかね?? 


父のお見舞いや葬儀にも来てくれて いろいろ話はしたのですが

流石に この番組の話は出てきませんでしたね。






姪っ子が何処に勤めているのかは知っていたので

TV観ながら 旦那さんとね

 「あっ! ○○ちゃんが 働いてる所だよ 」

          
          姪っ子の名前
         
   「へぇ~ あそこに モー○ァル○の お店があるん?? 」

  「そうよ あるんよ。確か あそこだったと思うんだけどね。。。 」

   「ふぅ~~~ん TVに出たりしてね・・・  

  「 まさかぁ~~~ そんなぁ~~  

         ・・・・・・・・・・・・・・・・

出たぁ~~~~    

うそぉ~~~~ まじぃ~~~ 


旦那さんと ワァ~ワァ~ 言ってたら 突然  が ~~

 「ねぇねぇ 今 TV 何観てる? 今 ○○に○○ちゃんが出てるよ・・・ 」 って、姫さんから報告電話でした。


まぁ~ それから話が盛り上がっちゃって 今度は メグちゃんの話へ


電話の向こうで 突然 アァ~~ アァ~ って、言う声

  「何 今の音? まさか メグちゃんの声じゃあ。。。  」


  「はい 正解   メグちゃんの声で~~~す。」


どひゃ~~~~   

何と言う 成長の早さ 

昨日 動画を送ってきてくれたけど これまた メグちゃんのお顔は アンパンまん
に変身  


さてさて どんな  になるのやら 

 バァバは楽しみでございますよ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点滴

2008-04-22 | 雑記
少しは良くなったものの いまだに目が回ってます。

以前は 点滴2本も打てば治まっていたのに

今回ばかりはねぇ。。。。    まだ 回ってるんだわ。

それだけ ストレス・疲れが溜まってるんだろうね。


本当はさぁ~

PC  のディスプレーも見られないのよ。

凝視すると また 目がグルグル回ってしまうんだよね。

でね、

なかなか治らないから 今日も点滴を打って来ました。 






今回は ちょっと小さめです。

エヘヘ  点滴打ちながら  で パチリ 

あっ~~~~~ !!

今 気が付いた  
 
そうだよ、前はこの倍の量だったんだわ。

だから 効き目が・・・・  そっかぁ・・・・

でも、先生に 云々カンヌン言って 小さい点滴で結構ですと言ったんだったわ。



シマッタ~~   いつもの大きいのにしてもらえば良かったわ。。。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ~ しんどいわぁ・・・・

2008-04-20 | 雑記
少しは楽になったとはいえ

やっぱり 目が回るので昨日はお医者さんに行ってきました。 


顔馴染みの看護師さんに言われてしまった。

「あら ○○さん そうそう この時期になると目が回ってるよね~  」

そうなんですよ。

おばちゃん この時期になると よく目が回ってお医者のお世話になっていたんですよ。
(以前の仕事が この時期になると忙しかったのよ  )

で、

昨日は点滴のお世話になり、お薬をいただいて来ました。





とりあえず1週間分のお薬です。 


症状がおさまらなければ また 点滴を打ちにいらっしゃいだって。


最近は風邪 をひくこともなく メニエルも出なかったので

お医者さん(内科)に行く事はなかったのですが

調べていただいたら 3年ぶりだって。 


インフルエンザ まで おばちゃんを避けよったわい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなりました

2008-04-18 | 初孫  メグちゃん
ブログを再開したものの 今までの疲れが出てしまって

更新しようにも PCの前にたどり着けず   

しかも持病が出て 目が回ってる 

最近  でよく取り上げられるようになった メニエル病 

とにかく眼球を動かすと 目がグルグル回って 真っ直ぐ歩くことも出来ない。

症状が酷くなると 吐き気がして食事も出来ない。。。。

幸いにも 今回は吐き気がないので 助かったわぁ~~~~ 



しかし この症状が 姫やメグちゃんが居る時でなくって 良かったわ 


そうそう 16日にメグちゃんの1ヶ月検診がありました。

原因は分からないのですが 当日38度の熱があったのですが、

診察の結果は異常なしとの事で安心した次第です。

めぐちゃん この1ヶ月で体重が 1.2Kg増えました。

で、 は  に帰る前日に撮ったものです。








ねっ ねっ 大きくなったでしょ。

少々 おデブになりもうした。 


今どきの赤ちゃんって、生まれた時から

アゴが尖がってるのかねぇ・・・・・ 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろありました

2008-04-13 | 雑記
暫く ブログの更新をお休みしてしまいました。


実は 前にも書きましたが 入院していました父が、

7日に他界致しました。


一昨年末に 回盲部癌と診断され 2度の入院 3度の手術を行いましたが、

7日 午前10時32分 息を引きとりました。

2月25日の入院以来 毎日、市内の病院に通いました。

その間 娘の出産と重なり 娘が退院後は娘と孫の世話をしつつ

朝8時前には家を出て病院に行く毎日でした。

でも、一度も辛いと思った事はありませんでしたね。

だって、親子だもの。


父が入院したこの1ヵ月半、食べ物をクチにしたのは たったの2回だけ。

しかも 流動食。 

一度だけ 父が私に言いました。

「売店に行って お饅頭を買ってきてくれ」 って。

よほど お腹が空いていたのでしょう。でも、それは叶いませんでした。

みるみるうちに頬はこけ 立って歩く事も出来なくなり寝たきりとなってしまいました。

後は・・・・・ 思い出すのは辛いので  


悲しんでいる暇はありません。

まだ 実家の家の中の片付けや残された母の世話がね。



元気出して いつものおばちゃんらしく お馬鹿ブログの再開です。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする