なんでやねん!!

3日には 坊ちゃんが東京から帰って来るというのに、おばちゃん 風邪ひいてもぉ~た。

送られてきたチケットの席で浮かれ過ぎた?のか、その夜から身体の節々が痛くなり
咽は痛いやら 鼻が詰まったかと思ったら 鼻水が ( ̄ ̄ii ̄ ̄) ズルズル。。。 っと。
ティッシュを箱で持っていないと間に合わないほど。
最初は ヘックション

いつの間にやら ゴホゴホ

またもや気管支炎併発か?? ヒーン ヒーンって。

熱も平熱を軽く上回り、グングン


風邪薬を運悪く切らせてたので、ここは鎮痛剤を。
だって、身体中が痛かったんだものねぇ。
早めにお布団の中に入ったけど、何度も何度も目が覚め寝たようになかったわ。
夜中に熱もMax に


でも、翌朝には熱も微熱程度まで下がってた。
こんな状態だったけど、相方さんの朝食を用意しないといけないから
渋々? (笑) 起きて用意したんだけど。。。。。
ε-(‐ω‐;) 何でかね? 動いてたらドンドン平熱まで下がり 健康体になってる。

頭は 『 寝たい 寝たい 』 って 訴えてるんだけどね。

ちょっとフラフラしてるんだけど、坊ちゃんの部屋が倉庫化してるので
こりゃ 何とかしなくては。。。。 って事で、一人せっせと片付けを始めたワケなんです。
だけど、片付けても片付けても 一向に広くならない。
何故なら、片付けた物の山が移動しただけで全然減らないんだもの。
相方は傍観者だし、姫とメグちゃんはアパートにお泊りだしね。
姑さんは 問題外

で、手伝ってくれる者はいないし、部屋の外に出しても そこで山になってるし。。。
何でこうも物が溜まったのかねぇ??

言い訳するんじゃないけど、何軒分の荷物がうちに集まったことか??
実家を整理した時の物 姫が持ち帰った物 メグちゃんの玩具
そして 母の遺品。
それが一つの部屋にあるんだもの。 片付くワケないわなぁ。。。。

昨年の春に片付ける予定にしてたんだけど、母の度重なる入退院。
母の通院時に病院へ迎えに行き、そして施設へ送って行く。
そんな日々が続き 部屋の片付けどころでは無かった。
家に帰れば メグちゃんのお迎えや家事が待ってる。
深夜2時までかかって洗濯して就寝。
5時に起きて相方のお弁当作りに朝食の用意。
メグちゃんを保育園バスに乗せ、そして家事をして電車に飛び乗り そして 病院。
そんな日々の繰り返しで 心身共に限界まで来てた。そんな昨年だった。
母が亡くなり 落ち着いたら片付けを・・・ って思ってたら
今度は相方の失業。そして手術。
今度こそ部屋を片付けるぞぉ~~~~!! って、思ったら 風邪ひいた。

とことん ついてないね。

そうは言っても3日には帰って来るんだから 風邪を治して部屋をちゃんとしておかないとね。
でね、
今 相方におばちゃんの風邪がうつって ゴホゴホ 言うとります。
知らねぇ。
