入院
2008-11-15 | 雑記


今朝は少し元気になっていたので安心したのですが、
旦那が やっぱり病院に行った方がいい って言うし
姑さんも 『治療費は自分が出すから 連れて行ってやってくれんか 』 って。
旦那さん 午後から少し自由時間が出来たので その時間を利用して隣町の動物病院に連れて行きました。
運悪く 午後の休憩時間


病院の中に入って看護師さんと旦那さんが交渉
中から 優しそうなお姉さんが2人。 動物病院の看護師です。
休憩時間にもかかわらず、症状を聞いて下さいました。
で、獣医さんは往診中だとか。
(へぇ~~え 動物病院でも往診って あるんだぁ・・・・

病院内で待つこと30分。 先生が帰って来られ 直ぐに診察して下さいました。
まずは体重測定から。 診察台=体重計になっているので 即 計測OKです。
メタボは承知のうえでの測定。
で、体重は 16.15Kg 立派なメタボちゃん。
先生には手術してる事は伝えてあるのですが・・・
でも やっぱり メタボ だって。

問診に続いて 次はレントゲンと血液検査になるのですが・・・・
何度か続けてレントゲンを撮らないといけないので 今夜は入院ってことに。
『 あとで結果を 電話でお伝えします。』ってことで、




1回目の報告

血液検査の結果 肝臓の数値が正常値の3~4倍あり、レントゲンではお腹に異物が写ってますよ。
その異物 1cmくらいの空洞のある金属のようです。
3時間後にもう1度レントゲンを撮りますが その異物が移動していないようでしたら 手術で取り出さないといけないかも・・・・
2回目の報告

やはり異物は移動していませんねぇ・・・。
お腹もガスが充満してますしね・・・ でも 先程エサを与えたら食べましたよ。
食欲はあるようですから。

で、今夜は点滴を打って 明日 またレントゲンを撮りましょう。
その結果で手術するかどうかを決めましょう。
えぇ~~~~ 手術ですかぁ~~

動物の診療は保険が無いから 実費
手術となると おいくらですかねぇ・・・・

提示される数字が恐いです。

その事を姑さんに報告したら 『 えっ、手術?? いくら要るんかいね。やっぱり連れて行かんかったら良かった。』 って。
いつもこうだよ。 お金がかかるとなると 『止めときゃ良かった』 って。

『 そんな高額は出せないよ、月賦にならんかいね?? 』 だとさ。

便と共に出てくれれば問題はないワケでして・・・
それより 肝臓の数値ですよ。 何でここまで数値が高いのか??
原因は明らかですが、ここには書けまへん。


今夜 知らない所で過ごしてる ○○ーちゃん 鳴いてないかな??

明日 電話して経過を聞いてみましょ。 それからの事ですわ。
