
最近相模原市内でよく見かける交通規制予告の横断幕。
もう聖火リレーが来るのかと思ったらさにあらず、
「ツアー・オブ・ジャパン相模原ステージ」という
自転車ロードレースが開催されるそうです。
相模原市のサイトによると、「東京2020オリンピックのレガシー」だそうですが、
開催するのかしないのか、観客を入れるのか入れないのか、
等々、盛んに議論されていますが、もうレガシーなの?
もしかして、オリンピックは「時代遅れのもの」っていう意味を含んでいる?
そして、レースの公式HPには「感染自粛のお願い」がありながら
「会場アクセス」のページもあります。
なんだか訳がわかりません。
昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)、入間市など
多摩から日本全国へ 日本全国から多摩へ エイオー号が運びます。
お問い合わせ : 090-1776-8758 までお気軽にどうぞ。
