昭島市:赤帽エイオー運送のブログ

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、あきる野市など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ

中神駅北口にカッパ出現

2021年07月08日 18時55分30秒 | 赤帽車の車窓から



先日、昭島市のJR中神駅北口に突如カッパが出現しました。

目立つところに説明書きもないし「なんじゃこりゃ~」
ということで昭島市のホームページを漁ってみると、
使い捨てペットボトルの削減と美味しい昭島市の水をアピールするために
設置した給水スポットだそうです。
他に拝島駅南口、昭島駅南口、東中神駅南口の計4箇所に出来たそうです。

マイボトル(500ml程度まで)を入れボタンを押すと
深層地下水100%の昭島市の水道水が出てくるそうです。

今度試してみます。

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)、入間市など

多摩から日本全国へ 日本全国から多摩へ エイオー号が運びます。

お問い合わせ : 090-1776-8758 までお気軽にどうぞ。

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
ブログ村のランキングにジャンプします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ

7/10追記
空の500mlペットボトルに給水してみました。
冷水を期待していましたが、
そんなことはなく常温なので自宅の蛇口から出てくるのと変わりありませんでした。
衛生面は大丈夫なのでしょうか?
立川の赤帽さんは昭島駅のカッパを発見しましたが、
地元昭島の赤帽さんは何が何だか分からなくプチパニックのご様子です。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 神楽坂の一方通行 | トップ | オリンピックの交通規制 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青ちゃん)
2021-07-10 18:32:31
そうなんだ。昭島駅南口にもね。
返信する

コメントを投稿

赤帽車の車窓から」カテゴリの最新記事