今日見かけたOLさん。若い感じのひとで、携帯で話ながら急ぎ足で歩いていた。
信号に差し掛かって、赤だったから慌てて足止めて、信号待ちしながらも携帯で相手方になにかを懸命に説明している感じだった。
彼女が足を止めた信号は車一台しか通れない細い路地につけられた物で、彼女以外信号を守っているひとはいない。僕もその信号で足を止めたことがない。
じっくり観察した感想では、彼女は会話に夢中で足を止めている風ではなく、青になった途端、早足で歩き出したから、純粋に信号を守ったんだと思う。
偉いね。
立派だね。
信号守ることなんか当たり前だし、それを云うなら歩きながらの電話はどうなのよ? とも思わなくはないけど、でも僕が一度も守ったことがない信号で、きちんと足を止める彼女の姿には好感が持てた。
そしてそんな風に誰かが、自分の何気ない仕草を見て、好感を持ってくれているかもしれない。
あるいは、嫌悪感を抱いているのかもしれない。
そんなことを考えた。
信号に差し掛かって、赤だったから慌てて足止めて、信号待ちしながらも携帯で相手方になにかを懸命に説明している感じだった。
彼女が足を止めた信号は車一台しか通れない細い路地につけられた物で、彼女以外信号を守っているひとはいない。僕もその信号で足を止めたことがない。
じっくり観察した感想では、彼女は会話に夢中で足を止めている風ではなく、青になった途端、早足で歩き出したから、純粋に信号を守ったんだと思う。
偉いね。
立派だね。
信号守ることなんか当たり前だし、それを云うなら歩きながらの電話はどうなのよ? とも思わなくはないけど、でも僕が一度も守ったことがない信号で、きちんと足を止める彼女の姿には好感が持てた。
そしてそんな風に誰かが、自分の何気ない仕草を見て、好感を持ってくれているかもしれない。
あるいは、嫌悪感を抱いているのかもしれない。
そんなことを考えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます