goo blog サービス終了のお知らせ 

だいすき

基本的に自分の好きなものについて綴っていきます。嫌いなものやどうでもいいこと、さらに小説なんかもたまに書きます。

気絶

2016年08月03日 05時52分14秒 | 嫌い
 ひとは布団に入って、眠りにつくまでに、通常十分から二十分かかるんだって。  布団に入ってすぐ寝るひとは、寝つきが良いんじゃなくて、寝不足で気絶しているようなものなんだって。  ということは、僕毎日気絶しているわけか。  恐いね。  嫌だね。  どうすることも出来ないけどね。 . . . 本文を読む

四日に一回

2016年04月08日 00時31分19秒 | 嫌い
 この前テレビで、児童の連れ去り事件が四日に一回起きている、と云っていた。  ある期間の連れ去り事件の件数をまとめると、そういう計算になるらしい。  だから皆さん気をつけて、というニュースだったけど、これってマジ!?  いや、だって、四日に一回って多くない?  多すぎない?  昔からこんなだったの?  えっ、いまの世の中、そんなに物騒なの?  子供の連れ去り事件だよ!?  表面化さ . . . 本文を読む

終のシーズン

2016年04月07日 21時38分16秒 | 嫌い
 なんだろう? 季節柄なのか、色んなものが終わっていくような気がする。  漫画の『スメラギドレッサーズ』が終わって、『暗殺教室』が終わって、『RIN』が終わって。  漫画家の望月先生が亡くなって。  もちろん、続いていくものもあるし、始まるものもあるんだけど、なんだか、誰も彼も、なにもかもが『さよなら』を云っているかのよう。  春は好きだけど、今年の春は嫌い。 . . . 本文を読む

演劇部員は許しておけない!

2016年03月10日 21時28分57秒 | 嫌い
 この春、新しい出会いがあった。  彼女は演劇を学んだことがあるとか、学んでいる最中だとかいう事だ。  つまり、出会って間がなく、それほど親しくもない。  はずなのだ!  それが妙に馴れ馴れしい。  馴れ馴れしいというか、距離感がやたら近い。  かなり驚いている。  けどまぁ、それはたいしたことではない。  距離感が近くても不快ではないから、構わない。  ある意味、接しやすい、と . . . 本文を読む

落ちていく、休日

2016年02月17日 23時43分57秒 | 嫌い
 この間の休日は、珍しく、寝巻きのまま一日を過ごした。  着替えずに一日が終わるなんて、いつ以来だろう。  特に具合が悪いとかではないのに。  寝巻きのまま過ごす、というのは自堕落なイメージがある。  楽だけど、好きではない。  もっと行動的に。  もっと活動的にならなくては。 . . . 本文を読む

総まとめ’15 パート11

2016年01月17日 21時10分59秒 | 嫌い
 どうしてだろう?  このカテゴリーをまとめるの忘れていた。  きっとまとめることがなかったからだな。  貴方がそうであるように、僕にもマイナスの感情があって。  誰の中にもあるものなんだけど、僕はそれがなにより嫌いで、出来たら嬉しいことや楽しいことだけ考えていたい。  ひとを嫌うだとか、なにかに不満を持つだとか、そういった感情には別れを告げたい。  難しいけど、そうなりたい。 . . . 本文を読む

もぐら叩き

2015年09月09日 21時57分35秒 | 嫌い
 ネットニュースで、ある俳優さんが叩かれていた。  少女漫画の実写映画化の主演に決まった男性。  なんでもその男性は、これまでに少女漫画を原作とした映画一本で主演を演じ、新たに発表された映画以外に、もう二本主演が決定しているという。  つまり、四作品の少女漫画を原作とした映画に出ている。  なんで、原作・漫画ファンから、またお前かよ! と大ブーイングを受けているそうだ。  でもね。この記 . . . 本文を読む

臭い!!

2015年07月25日 00時25分17秒 | 嫌い
 マッドマックス観に行ったとき、隣の男性がわりとよく肥えたひとで。  本人も勿論そのこと自覚していて、香りにも気を使っているらしくて。  なにかを振りかけているみたいだったんだけど。  それが臭かった。  なんか、上手くいえないんだけど、清潔感のある香りであることはわかるんだけど、  臭かった。  そして、反対側の男性は、食事の後らしくて、  たまに出るげっぷが臭かった。  なんか . . . 本文を読む

なんか違う

2015年06月28日 21時34分35秒 | 嫌い
 六月の休日は、どの日もなんかダルダルだった。  疲れているというか、眠いというか。  なんかいつも活動的ではなかった。  その分、アニメをたくさん見て、それなりに楽しかったけど、なんか違う。  僕の休日はこういうんでない気がする。  こういう休日は嫌だ。 . . . 本文を読む