goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を面白く生きよう。

旅して出会った当時の記憶、カフェや食事空間での自分の想いを綴ってます。lundi14 Oct.2019

もうすぐ新しい年に( ´ ▽ ` )ノ

2012-12-31 20:23:58 | 日記
今年、ブログを見に来てくださった方々へ

どうも有難うございました!

忙しさにかまけて、ブログでのんびりしていたため、旅行記が終わらずして、新しい年を迎える事になってしまいました( ̄◇ ̄;)

来年も天然全開、マイペースで行こうか!と、企んでます(笑)

またブログに遊びに来てくださいね( ´ ▽ ` )ノ

皆様、良い新年をお迎えください♬


東京駅丸の内ライトアップいろいろ

2012-11-24 19:54:09 | 日記
一昨日、仕事仲間の友人と会食のため東京駅まで出かけました。
丸ビル、新丸ビル界隈をいつものように^^;徘徊するわけだけど(笑)

丸ビル入口のツリーは昨年と変わってない?
でも、背高なのでゴージャスな感じですね^^8Mあります。



こちらは昼間撮りました!

近くに劇団四季のイベント広場があり。。。丸の内商店会10周年x劇団四季60周年の初コラボで
近隣ビルのあちこちを劇団四季がジャックしてるようです





はい^^オペラ座の怪人のこの前で、同じ姿でポーズしましょう(笑)

新丸ビルの吹き抜けの、いつもならソファが置いてある休憩所には
劇団四季関連のライオンキングなどの展示物が多数ありました!


そして、夕方のライトアップで↓



外のイルミネーションもちらっと見えて、やはり夜のほうが数段素敵に見えます

でも、もっと綺麗だなぁ~っと思ったのは 










東京駅の夜景!!幻想的な感じでいいですね^^



そして、リニューアルされてから初めて中を利用した東京中央郵便局!!

仲通り沿いの通りの木のイルミネーションLEDは今年「シャンパン・ゴールド}に輝いてます 
丸の内は大人な雰囲気で素敵!
仕事帰りもよく利用した、今もよく訪れる大好きな場所のひとつです(^ー^*)



iOS6のすご技!!

2012-11-05 19:46:48 | 日記
いや^^全然凄くないんだけど(笑)

普通の携帯やスマホなら出来るのに、アイフォンiOS5までのものが出来なかったこと^^;があるのですよー。
週末にインストール通知が来てたので、しばし考え 地図の表記に少しくらい問題があってもいいや、
と今日インストールしてバージョンを変更しました。

青的に、便利になったと喜んだのは。。。。
メールの途中で、画像添付タップが出来るようになったこと^^;(当たり前が出来なかったのだ)
今までは、画像を出して→メールに添付で開く。

おやすみモード機能が追加された!設定→通知の上にいつの間にか項目が出来ていた(笑)
OFFを指定する時間と許可する相手も登録可能なのだ!(通知から入って設定する)


勝手についてきたもの、
PASSBOOK アイコンが自動で増えていた

この2点だけでもインストールした効果は大きい 
みなさんのiPHONEの裏技あったら教えてください~!

(追記)顔文字もだいぶ増えて、バージョンアップされ入れ替わってましたW




東京駅復刻版撮ってきた!

2012-10-06 07:15:12 | 日記
一昨日は、美容院行って来ました♪( ´θ`)ノ
が、ランチの突然のお誘いがありメトロではなくJRで電車を乗り継ぎ.....東京駅から日本橋まで歩くことに。
丸の内方面にひょっこり出ると、 みんなが天井を撮ってる
あー^^テレビでちらっとみたやつかぁ。
 はっ・・・デジカメ使わないと思って置いてきた・・・
またやっちゃった!
iPhoneで撮って見ました (笑)




復刻版綺麗だねー 地元ビジネスマンも取り捲り♪




東京駅も観光客に混じって遠巻きから撮って見ました 
屋根の上の時計がズームできないなぁ・・・
レトロな東京駅って素敵ですね^^煉瓦色がなんとも





地下通路に貼ってあった昔と今を比べてるポスターです。
どんどん新しいものだらけになってる東京。
海外からの観光客の方にエキサイトな街tokyoだけでなく、森林浴できる場所や
古きよき時代の面影が残ってるという印象を残したいものです。
そうでないと、便利なだけの東京は魅力に乏しく、五輪誘致も難しいのでは。。。と考えてしまいます。

実際に、外国人特に欧米人は日本らしいものを求めてやってくるので、
九州の温泉や関西の奈良や京都に足を伸ばす事のほうが多いようです。

東京の今後の再開発に注目したいですね




 




ただいま^^

2012-09-15 13:14:47 | 日記
J'arrive. ただいま♪( ´▽`) です。
暑さがマシになっているかと思いきや、
まだまだ30度超えなのね。


夜は、幾らか過ごしやすくなった気がするけど。
時差ボケは全くないですが、暑さが堪えます。

書きかけの読んだ本とか、また徐々に埋めていきたいと思います。