最近、発売された「クレア・トラベラー」No.34 Summer。
豪華な特集全85P永久保存版
決定版 ルーヴル美術館 として
パリのホテルや最旬レストランも掲載しています(^-^)

雑誌からの抜粋になります。 素敵な表紙

青が最後に見たのは2008年の夏。
ミュージアムツアーとテーマを作り、オルセー、オランジュリー、ルーヴル美術館+コンシェルジュリ
をミュージアムパスで連日^^;何回も通いくったくたぁ!になるまで自由に見て以来。
これは、勝利の女神ニケの勇姿。
広い館内ですが、ひときわこれが目立っていたのを想い出しました^^

雑誌の中で各界著名人の方のインタビュー記事で、
3万5000点以上もの作品の中から、たった一作を選ぶとしたら?として答えています。
カトリーヌ・ドヌーブと言えば。。。。ブロカント好きで知られヴァンプの蚤の市にも
良く出没されるお方。
私もハタと
とっておきの一枚って何かなぁ?と考えたりするけど
次回見た時に結論を出そうかな^^
以前お話したかと思いますが、ルノワールの作品の赤い色を愛してる青なので
そこに納まるかな♪
さて、ルーヴルに行って私の嗜好を、考えを根底から覆した作品は・・・・

ドラクロワの絵です。
元々、印象派の絵が好きなのでロマン主義の作品に興味はなかったのですが。
ルーヴルで実物を見て、考えが変わりました!
この写真のような色彩と光のあてかた、表現力にノックアウトされたのです♪
やはり百聞は一見に如かず、です

多くの作品への解説を本誌で取り上げてまして、
行く予定がない人も楽しめる、そして行きたくなる(笑)
これからヴァカンスに行かれる方は、そう何回も見れるもんじゃないルーヴル美術館!
先入観なしで、という方は良いのですが、知識として頭に入れておくと違った見方が出来るし
印象に残ると思います(^^*)
あまりの広さに、そして多くの作品を見て歩くのは、
集中力と根気が入ります^^; そしてスリには充分気をつけて
見ごたえのある夏号のクレアでした m(_ _)m
豪華な特集全85P永久保存版

パリのホテルや最旬レストランも掲載しています(^-^)

雑誌からの抜粋になります。 素敵な表紙


青が最後に見たのは2008年の夏。
ミュージアムツアーとテーマを作り、オルセー、オランジュリー、ルーヴル美術館+コンシェルジュリ
をミュージアムパスで連日^^;何回も通いくったくたぁ!になるまで自由に見て以来。
これは、勝利の女神ニケの勇姿。
広い館内ですが、ひときわこれが目立っていたのを想い出しました^^

雑誌の中で各界著名人の方のインタビュー記事で、
3万5000点以上もの作品の中から、たった一作を選ぶとしたら?として答えています。
カトリーヌ・ドヌーブと言えば。。。。ブロカント好きで知られヴァンプの蚤の市にも
良く出没されるお方。
私もハタと

次回見た時に結論を出そうかな^^
以前お話したかと思いますが、ルノワールの作品の赤い色を愛してる青なので
そこに納まるかな♪
さて、ルーヴルに行って私の嗜好を、考えを根底から覆した作品は・・・・

ドラクロワの絵です。
元々、印象派の絵が好きなのでロマン主義の作品に興味はなかったのですが。
ルーヴルで実物を見て、考えが変わりました!
この写真のような色彩と光のあてかた、表現力にノックアウトされたのです♪
やはり百聞は一見に如かず、です


多くの作品への解説を本誌で取り上げてまして、
行く予定がない人も楽しめる、そして行きたくなる(笑)
これからヴァカンスに行かれる方は、そう何回も見れるもんじゃないルーヴル美術館!
先入観なしで、という方は良いのですが、知識として頭に入れておくと違った見方が出来るし
印象に残ると思います(^^*)
あまりの広さに、そして多くの作品を見て歩くのは、
集中力と根気が入ります^^; そしてスリには充分気をつけて

見ごたえのある夏号のクレアでした m(_ _)m