最終日12/25に行ってきました

やっぱり横浜は港だわ

赤煉瓦倉庫前は、人工のスケートリンクに
なっていて
パリっぽい。

フランクフルトと姉妹都市になってるらしく、こうやって開催が出来るんでしょうね。

屋台の頭の部分のオブジェが可愛い

残念ながらチキンの予約時間があったもので、イルミネーションは見れなかったのです。

でも、まあ雰囲気は楽しめたしホットワインも飲んだしで満足

マグが売り切れて紙コップは寂しいけど。
めっちゃ甘くてビックリ
欧州はもっとスパイシーでカルダモンが効いてる。

屋台のソーセージは大変混んでたので
倉庫のブレッツでクレープを購入

歩きながら
食べてました。

ハム、卵、チーズのそば粉のガレットは
生地が厚めでうまーい
エッフェル塔の近くでやはり歩きながら食べたクレープを思い出しました。
ドイツのクリスマスマーケットは憧れです
いつかねー。
もう今年も残すところ数時間
不定期なブログながら読んでくださってる方々に感謝です
皆んな輝ける新年にしましょうね


やっぱり横浜は港だわ


赤煉瓦倉庫前は、人工のスケートリンクに
なっていて


フランクフルトと姉妹都市になってるらしく、こうやって開催が出来るんでしょうね。

屋台の頭の部分のオブジェが可愛い


残念ながらチキンの予約時間があったもので、イルミネーションは見れなかったのです。

でも、まあ雰囲気は楽しめたしホットワインも飲んだしで満足


マグが売り切れて紙コップは寂しいけど。
めっちゃ甘くてビックリ

欧州はもっとスパイシーでカルダモンが効いてる。

屋台のソーセージは大変混んでたので
倉庫のブレッツでクレープを購入


歩きながら


ハム、卵、チーズのそば粉のガレットは
生地が厚めでうまーい

エッフェル塔の近くでやはり歩きながら食べたクレープを思い出しました。
ドイツのクリスマスマーケットは憧れです

もう今年も残すところ数時間

不定期なブログながら読んでくださってる方々に感謝です

皆んな輝ける新年にしましょうね
