goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を面白く生きよう。

旅して出会った当時の記憶、カフェや食事空間での自分の想いを綴ってます。lundi14 Oct.2019

キャロットケーキ BY ローズベーカリー伊勢丹新宿店

2013-06-17 22:58:05 | カフェ空間
BIOは苦手^^;
日本でも健康的だけど不味い。
フランスでも美味しいBIOを食べたことがなくて、なんだかあんまし。。。。と思っていた。

それを変えたのは、ル・パン・コティディアン!
オーガニックって美味しいんだ  と見直すきっかけに^^なりました。


で・・・・話しは変わるけど。
フランスでは行かなかったんですが、
いつも気になっていた伊勢丹3階のエスカレーター脇にあるお店★ローズベーカリー
 満席が多かったけど、一席空いてたので行ってみました♪





あら^^和風なお水の陶器!
アスティエのような塗りに取っ手がない?とも言えなくもない?^^;





カプチーノにしました。
ラテアートとしては崩れすぎ 





キャロットケーキ。

ショーケースからチョイス!
なんの知識もないままお店に行ったんですが(フランス発であること、丸の内にもある、は知ってた。)←【訂正】イギリスですね。july21,2015
キャロットケーキは一番人気らしいです^^;





ほのかな甘みでケーキというよりは柔らかいマフィンに近いかなあ

見てみて!人参が千切りで入ってます!
ナッツや他の穀物みたいのも入っていて、とってもヘルシーで美味しい

また行ってみようと思いました^^

とっておき情報があまりないですが
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13153178/
食べログサイトへ!



リストレット グラニータ by セガフレード新宿ペペ店

2013-05-11 15:07:17 | カフェ空間
5/9新発売になった、リストレット エスプレッソ グラニータ !


セガのお知らせメールが来てたので、
新宿に寄ったので飲んでみました





450円 クラシコサイズのみ

上に細かいフレーク状のパウダーがかかっていて、アイスコーヒーのスムージー

うんうん_φ( ̄ー ̄ )

そして!グラスの中程の黒いもの、わかるかなあ?
コーヒーゼリーがクラッシュ気味になって
不思議な食感
ストローを通してコーヒーゼリーが入ってくる感じが、タピオカのようで面白い(笑)


ビターで旨し♬
これは(=´∀`)人(´∀`=) かなり病みつきになりそう!
期間限定だけにチェックして見てねー。これからの暑い季節にちょうどぴったり!


と、その前に.......



パスタセットを食べてたのです(笑)





パスタ ボロネーゼ

茄子がしっかり入ってて、パスタにうるさい青でも満足の美味しさ
ソースもキチンとして濃厚。

セットのカフェルンゴ
これで750円





以前、酸味強くない?って言ってたときから
比べて、今日は
濃いめで、すっと飲める感じに。


やっぱりセガは落ち着く空間 ♪( ´▽`) 珈琲もプロフェッショナルです。




ブラッドオレンジジュース&トマト  by A.T ルミネ1新宿店

2013-04-30 23:10:59 | カフェ空間
連休中もふらふらっと寄ってしまうのが雑貨やさん^^
あちこち見てても全く飽きない♪
妄想モードがスイッチONになっちゃうのです 

そして、お茶の定例会(笑)





アフタヌーン・ティ-ルームのなんだかホッとする空間。
女子が大好きな癒しの場^^






このブラッドオレンジとトマトを割ったスムージ 
青は酸っぱいものが大好きなんだけど、
これは酸味もありつつ自然な甘みも残しつつで^^
ビタミン身体に入りました!!
っていうような美味しさでした♪

上のオレンジも厚めに入っていて、もちろん分割して食べました。

メニューをネットで探したんですが^^;不明です
シーズンものにも無かったような。。。

わかりました^^名前はブラッドオレンジとトマトのスムージー(笑)
店舗限定メニューです!新宿ルミネ1にはあります♪(03/05/2013)




ドゥミのサンドイッチ   by ドゥマゴベーカリー 渋谷東急フードショー

2013-04-29 22:56:53 | カフェ空間
先日、渋谷に行った時に新しく出来たDEAN&DELUCAも見てみたいな
と思いマークシティから地下を下り......




店内はそんなに広くもないけど、お惣菜もショーケースにぎっしり詰まっていて、
なかなか良い感じでした。テイクアウトのみです。

同じくらいの位置に通路隔てて反対側に
ドゥマゴベーカリーへ




併設のカフェでランチがてら食べることに。
ラタトゥイユのタルティーヌ  

具が沢山でパンもしっとり!
とろける感じのチーズと茄子やパプリカの相性がとてもいい。





ドゥミのサンドイッチ

ふつーにパックに入ってるけど。





こちらもかなり具が詰まってます

キュウリの甘みが分かるほどの角切りと新鮮さ!玉ねぎも水っぽくない
トマトやハムもボリューミーで美味しさがギュッ♪
¥630でお高くても納得の味です^^

友達に後で画像見せたら、青ちゃんそんなに食べたの?と
いやいやぁ・・ とごまかし(笑)






ブレンドがやはり高い^^;この量で¥420だよ。
パリならポットじゃなかったっけ?
でも、まぁネームバリューということで。。。

ご馳走さまでしたm(_ _)m けふけふ

情報あとで入れておきますねー!
すっごい焼き立てパンの種類が多くて、びっくりでした!


http://www.saint-germain.co.jp/brand/lesdeuxmagots/
公式サイトへ!



ショコラとさくら by 桜丘カフェ

2013-04-28 12:31:23 | カフェ空間
家族に付き合って、渋谷の桜丘カフェに行きました ♪( ´▽`)





やぎがいるとの事!桜丘カフェの名前は聞いたことありますが
やっと繋がりました

イメージとしては、店内をやぎがうろうろ^^;愛嬌をふるまってるのかなっと




んな、わけないよね  えさを求めて寄ってきそう 店内大変なことに。
^^;意外とヤギは動物園でもエサめがけて、ぐいぐい近寄って紙袋ごと奪ってしまう勢い!




お店の外に増設されたやぎ小屋に収まってました^^
外から眺めて写真を撮って過ぎ去る人もちらほら。


ショコラとさくら、それそれの性格の違いが↑ 小屋の風景だけでもわかりますよね!
積極的な白いやぎサクラと穏やかなショコラ。





家族が注文したホットカフェ・ラテ





青はハーブティー(ローズヒップ、カシスなどブレンド)
すっぱいのが好きなんだけど、ここのは甘みもあり優しい味でした^^
こういうのもいいね。





店内の雰囲気は毛沢東さんのパネルあり、浮世絵風もありで・・・・






ちょっと写し方が暗いですが。





店内の大人数の席はソファ仕様になってたり、木製だったりします。





帰りにもパチリ 
寝てはいないんだけど^^;草をむしゃむしゃ噛みながら至福の時♪って感じで
半開きの目でした(笑)

このカフェは分煙ではなく全席喫煙可のようです。
喫煙NGの私には次回は無理な感じで^^;
場所柄なんでしょうか?非常に残念。やぎは可愛かったね 





http://www.udagawacafe.com/sakuragaoka/
桜丘カフェ@宇田川カフェサイトへ!