goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を面白く生きよう。

旅して出会った当時の記憶、カフェや食事空間での自分の想いを綴ってます。lundi14 Oct.2019

変わらないカプチーノ by ig cafe 新丸ビル店

2013-07-02 21:58:47 | カフェ空間
一番最初に書いたカフェ空間のブログは、ig café でした(^-^)

今読み返すと(^^; あらら お恥ずかしいぃ~~~!って感じなんですが。


◎前回の記事をチェック!


照明の落ち具合といい、落ち着ける空間です^^

同じメニューになりますが、時間が経ってしまったので
(以前はメニューではなく、店名のみタイトルに出してました。)





うーん  完璧!!綺麗だね。
ビターで美味しいのだ 







ブレンドコーヒー by ジョエルロブション ブリックスクエア丸の内

2013-07-01 23:09:23 | カフェ空間
続けざまに、丸の内の話題ですが^^;
行った日は違います。

丸の内のジムに行く前にまだ時間があったので
ちょっとお茶をすることに^^

混んでる時間帯だったので、すこし待ちましたが。
席を確保してから、自分でまた列に並んで飲み物の注文をするシステムとは!
だから飲み物が安いのかぁーと納得 紙コップだしね。





ブレンド ¥300

配合はバランス取れてる感じですが、普通でした。

この傍らのちらしが^^;美味しそうで(笑)
マンゴーフェアやってるみたいです。
最近テイクアウトのお菓子パンを控えてるし(お店でイートインが多いです。)
ジムの荷物もあるので購入しなかったんですが  美味しそう

でも、そのうち食べてしまいそう (--;


【オーダー】窯焼きスフレパンケーキ by 星乃珈琲 新宿東口店

2013-06-26 14:13:30 | カフェ空間
注文したもの(^-^)ノ





ハンドドリップのブレンドコーヒー。
なかなかバランスが良いです^^





コーヒーの受皿は、こんな感じ。





青が頼んだダブルのスフレパンケーキ  
分厚くて素敵ぃ~! ¥680



シロップは3種類から選べて、
メープルシロップ、ハチミツ、黒蜜シロップがあります。

やっぱ^^メープルでしょ!

うーん  かけると、より一層美味しそう♪

ホットケーキの形状ですが、食べると中はふわっとしてて
なかなかの食べごたえで美味しい!

友達のメニューは、




ホットティー





窯焼きスフレ 第二弾!「バニラのスフレ」 ¥530
わたしが^^おすすめしてちゃっかり食べた(笑)

すっご~い^^あつあつ♪ふわふわ♪で盛り上がってて
 旨い。
上のシュガーパウダーが甘すぎるので、これはなくても充分美味しい♪





中味が(表現は悪いけど^^;)ぐちゃぐちゃ、生っぽくてイイのです 
友達なんて、容器にこげてひっついてるカリカリしたとこが(--;旨い美味い!
と剥がして喜んでましたW


http://www.hoshinocoffee.com/
星乃珈琲公式サイトへ!


*** おまけ  ***

家族が行ったもうひとつの新宿東口のスフレ館で食べたもの  ↓



スフレドリア


 あふれんばかりの画像(笑)
中味はケチャップライスとクリームチーズ、キノコとか入っていて
ドリアなスフレうまま♪らしいです^^;



スフレオムライス

牛肉ハヤシ的でふわふわでうまぁー!との感想。






窯焼きスフレパンケーキ 店内 by 星乃珈琲 新宿東口店

2013-06-24 20:54:21 | カフェ空間
行きたーい!とずっと思っていましたが
かなり突然^^;衝動的におやつしました(笑)





5、6組ほど待ちましたが、無事に着席^^





メニューをば、撮影。









うーん^^;迷っちゃうよねー





ドリンクは、スフレとセットで注文だからか?400円でした。(通常600円)
珈琲二杯目からは通常の値段の半額の300円です。





友達がこのページを見て、いきなり「カツサンド食べようかな?」って
何故なの~~~ぉ?!(笑)


長くなったので続く 







The Cream of the Crop Coffe by 渋谷ヒカリエ shinQs店

2013-06-21 22:13:50 | カフェ空間
美容院で渋谷に寄ることが^^最近多いのですが、
この日はランチ済み。

お茶だけしたいのに、ヒカリエのポール・バセットさんは
すっごい混んでる 

なので、1階のビューティ売り場の片隅にあるコーヒーやさんに GO!
以前も何回か来たことがあって、非常に落ち着いた空間ではあるんです^^
ただカウンター席なんで、スペースが狭いので書類を広げたりの長居が難しい。





壁際は、こんな感じで煉瓦仕立て、シック。

あとは木目の丸テーブル一つに対して、2~3個置いてある高いツールチェアがあります。





このワンコがお店のトレードマーク♪

ハンドドリップで淹れてくれるので、少々時間がかかりますが
愛情を感じます(笑)
酸味が少しあるブレンドです。

Sサイズ ¥400 その分、値段は高めかな?

焙煎も自社でやっていて、珈琲豆の販売もしてます(^-^)ノ

ふらっと寄って、ふらっと帰るにはちょうど良い場所★

そうそう^^
この会社、日本にベルギーの「ピエール・マルコリーニ」カンパニーを設け輸出入販売や
パリの紅茶で有名な「ベッジュマン&バートン」の日本での独占的販売権を他社から継承している、
という色々な事業を展開してます^^

だから、ピエール・マルコリーニのケーキやチョコ
、バートンのパウンドケーキが食べられますよ★


食べログサイトへ!