70代主婦の糖尿病日記~付録として京都つれづれ~

高齢に達した70代主婦が糖尿病に!
悪戦苦闘の毎日を、京都四季折々と共に記します

以前、アメリカ人は糖尿病にはなりにくい、という嘘

2017-10-13 14:10:47 | 日記

ほんの10年ほど前まで、欧米人は太っても糖尿病にはならない、と日本人及び、哀しいことに日本人医師でさえ、そう信じていた。

けれども、今の惨状はどうか?
アメリカ人の一億人が、糖尿病者か予備軍だと言われている。

日本人のLサイズは、あちらではMかSサイズである。
私が昔住んでいた時には、私のサイズは、ジュニア・サイズだった!
よって、余程太らなければ、アメリカ人は糖尿病にはなりにくいのだ、と私も信じていた。

けれども、結果は酷いものになっていた。

アメリカに住んでいたころ、日本人家庭では、「アメリカのケーキは甘すぎて、食べられたものじゃない」というのがもっぱらだった。その頃から、相当甘かったのだ。
けれども我々は、「太るのは、糖質ではなくて、脂質のせい」という信仰?のようなものを持っていて、ひたすらコレステロールのことしか考えなかったし、今ほど、医療費も高くはなかった。

けれども、今現在、アメリカ人たちは、医療費で破産するという。確かに、盲腸ぐらいで100万円もしたら、私のような病弱な人間は、医療費が払えないので病院には軽々しく行けないだろう。

ところで、アメリカでは、インシュリンの価格が、32倍に高騰し、低所得な方々はとても払えないという。
不思議なのは、日本では現在、余りインシュリンは使わない。
それよりも、新薬がぞくぞく出ているので、経口薬を使っている人が断然多い。私もそうだ。
現在は、テネリアとセイブルという別種の薬を併用している。

けれどもアメリカでは、そのような新薬を認めていないのだという。
それはなぜか?

それは、アメリカでは、医療は福祉ではなく、金儲けになっているのだ!

政府をひたすら信じていた彼らにとって、どんなに医療がおかしかろうと、視野が狭いので仕方ないとはいえ、脂質よりもこれからは糖質を控えて欲しい・・・と思わざるを得ない。

政治の歪みとは、こんな所にまできているのだ。日本も、他山の石にはならないように気をつけたいものだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧米食が糖尿病になる原因ではない

2017-10-10 11:52:06 | 日記
こんにちは!

最近、鬱が激しくなって、起きられない毎日が続いておりました・・・。

が! 

ところで、ブログの再開です。

よく、欧米食になって以来、日本人の糖尿病は増えてきた、とはよく言われることですが、これは真っ赤なです。

なんでこういう馬鹿な論説が、今でも日本の医学界でまかり通っているのか、そちらの方が不思議ですが・・・?

日本史史上、有名な人物が「糖尿病」にかかっていたのは、よくある話なのですから。

例えば・・・

藤原道長 彼は明らかに水をよく飲み、糖尿病にかかっていました。
そして、源頼朝・・・彼もまた、糖尿病らしき記述があります。
彼らが贅沢をしていた、というよりも、多分彼らは毎日満腹になる程の米を食べていた=すなわち、糖質の取り過ぎ、だと思われます。

一般庶民が満足に米を毎日食べられない時に、権力者である彼らには、毎日糖質の多い食事が得られていたのでしょう。

考えても見て!
欧米食、いわゆるタンパク質が多くある食事に第二次世界大戦の後、庶民が口にし始めてからこっち、
逆に、日本人の寿命は延びているのです。
魚と野菜の食事とともに、タンパク質と脂質が調和して、現代の高齢者たちは長生きになったのでしょう。

だからと言って、これからの私たちの年代が、長寿とは限らないのですよ。

「人生100年」などという、厚生省や政府やメディアの言うことは本当でしょうか?

因みに、糖尿病が本当に怖いのは、血管障害が起こることなんです。
糖でドロドロの血液は、血管に動脈硬化を及ぼします=それが、脳梗塞、心筋梗塞、等を起こすのです。

一度、ご自分の血管年齢を測ると良いと思われます。

因みに、私67歳の血管年齢は、60代後半でしたが、血管の詰まりはありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病とストレスの関係

2017-10-04 13:48:41 | 日記


糖尿病とストレスと言えば、何の関係もないように感じるが、やはりそれは大いに関係があると思う。

最近、私は元来わずらっていた鬱病が酷くなってしまったのだが、やはりそれは糖尿病と関係があると感じる。
というか、糖尿だからストレスが強くなったのか、それともストレスがあったから糖尿病が酷くなったのか、、、それは丁度鶏と卵の関係と似ている。

今年になって、急激に悪くなった私の糖尿病・・・。
前にも書いたが、それは暴飲暴食のせいではない。けれども、ストレスで御菓子を食べていたのは確かだ。
だからと言って、ストレスそのものが解決したのではないが。

その後、「糖尿病教育入院」とやらを2週間体験し、それがかなりのストレスとして加わった。

今時、大腸ガンの手術でも、8日ほどで退院できる世の中なのに、この「教育入院」とやらは、
約2週間もあり、その間、家に帰る事も出来ない。こんなのは、日本だけなのだ。

私自身は、この入院生活が物凄くストレスだった。
プライバシーの無い生活に、時間が決められた食事・・・それも、ダイニングにたった一人か二人の味気ない食事、寂しい夜半。
誰も訪ねて来ない入院生活で募るのは孤独と不安だけ、そして理不尽さ。

加えて、リハビリというのがこれまたきつくて、そこに居るスタッフの言葉は、患者に対する親切さはゼロ。ほとんどジジ ババの集まりである患者たちに嫌味の数々を浴びせられ、およそ、医療従事者とは程遠い。

私は、少し頑張りすぎたと思う。
もともと「微笑み鬱病」で、周りには苦しいと言わず、何を言われてもニッコリとしか出来ない(むかつくのに)自分の性格を呪ったものだ。

退院しても、食事のことやら、血糖値を測ったり(インシュリン注射の無い人は測らなくてもいいのだが)している内に、夢にまで出てくるようになり、頭の中は「糖尿病」のことばっかり!

その内に楽しいことも楽しくなくなり、何をやっても辛くなり、涙が出てくるようになった。
特に、午前中に出かけることが非常に苦痛になり、、、でも顔は笑っているのだから、他人には健康そうに見えてしまう。

けれども、身体は正直で、遂に家に引きこもるようになった。
毎度医者は「歩け 歩け」の大合唱。私は、外に出るのも嫌になった。
その内に、足のアキレス腱に炎症を起こし、遂にドクターストップ。

今は燃え尽きてしまい、火事すらおぼつかなくなっているような状態。

何事も、過ぎたるはなお及ばざるが如し」と言うが、その通りだ。
糖尿病の患者さん達、及び他の病気の人達も、余り頑張りすぎては、心を壊してしまいますよ。
気をつけてね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病には、最初自覚症状が無い

2017-10-02 15:50:47 | 日記
この間、左脚のすねの所に、切り傷ができまして、なかなか治らずちょっと心配しました。
多分、夜間知らぬ間に、掻き破ったのでしょう。

なんでこんな傷に、心配するのか、というと、
皆さんはよく
「糖尿病で、足を切断せざるを得なくなった」
などという話をきかれると思います。実際に、年間一万人の患者さんたちが、脚切断をせざるを得ません。
これは

糖尿病性神経 障害

によるものなのです。

実際に、私のような傷ぐらいでは、切断と言うことは無いのですが、
糖尿病患者の中でも、HbA1cが高いまま放って置くと、神経障害が起こり、先端の毛細血管の神経が侵されるからなのです。

一番侵されるのが、やはり足でして、特に足の裏などに傷が出来ても、本人は気付かず、又手当てもせず放って置くと、やがてそれが段々化膿し壊疽になり、そこまでいくともう切断に至らざるを得なくなります。

なぜ切断まで放って置いたのか・・・と知らない人は思いますが、
糖尿病って、これと言った自覚症状がないのが特徴だからです。
まず毎年血液検査をしなければ、自分が糖尿病かどうかすら分りません。

特に、自由業、主婦、一人暮らしの孤独な方、、、それらは注意しなければなりません。

又、糖尿病は長い年月にかかって、段々進行し、網膜を侵し、腎臓、血管障害、その他色々悪さをしていくのですが、これといった痛みが最初にあるわけではないので、医師から
「血糖値がちょっと高いですよ」
と忠告されても、そのまんまになってしまうことが多いのです。

じわじわとくる厄介な病、沈黙の病・・・・・・。
本当に、怖いですね。
己が健康だと過信は禁物ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする