goo blog サービス終了のお知らせ 

70代主婦の糖尿病日記~付録として京都つれづれ~

高齢に達した70代主婦が糖尿病に!
悪戦苦闘の毎日を、京都四季折々と共に記します

後期高齢者

2025-05-10 11:52:11 | 日記
う~ん、
このブログも遂に11月から終わりになるのね・・・
ってたいして書いても居ないくせに・・・ね、わたし

書き始めはまだ60代でしたが、
遂に遂に遂に

後期高齢者=75才 になってしまいましたのよ! 

なんだかねぇ~~~~
ほんとメゲます

私の母の75と言えば、もう認知症がはじまりかかっていた頃でしたし
私の祖母の75と言えば・・・もうヨボヨボ もしくは もう亡くなっていたのかな?
よう覚えとらん????

若いころは自分の老いるときとか姿とか想像もしていなかったのよね
でも実際になってみると・・・はっきり言って 老婆 デス
昔だったらもうお迎えが来る頃よね は~っ

だから
年金
ってそんなに必要ない って昔は思っていたということなのかしらね
でもさ、今の時代もっともっとお金が必要じゃない?
断捨離 とか 孤独死 とか ゴミ屋敷 とか
すごーく
ネガティブな事ばかりが書かれているじゃない?

そのくせ
「まだまだですよ」とお世辞を言われる
何と言われても、私は年寄りでしかないのっ

もちろんまだボランティアできなことはしていますし、色々必要とはされているけれど
自分の持つスキル・・・つまり英語とかオルガンとか その他の役目はまだまだある
少子高齢化なので、年寄りの出番はあるけれど、でも鏡を見ればもううんざりするほどの年寄りのBBA

そしてね
日々一刻一刻 自分の細胞が 壊れていく・・・のを感じるの
昨日は無かった シミが出てきたり、最近やたら足腰が痛くなってきたり とかさ

なのに
万博には行きた~い ってなる
あの難しいと言われる デジタルチケットもPCで取ったし ね オッホン

でも多分 ヨタヨタよね 多分
本当に行けたら ここに載せるね(本当か???
写真も バンバン載せるつもり

ほんと バカよね おバカさんよね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た模様?

2025-03-30 14:02:31 | 日記
♬ 春よ~ 遠き 春よ~ ♪

と歌われた「春」
がようやくやって来たみたい
な今日この頃なんですが・・・

晴れたり曇ったり雨が降ったり
の京都どす

ところでどうどす?
犬も歩けば ショーヘイに当たる ってな感じ
朝から晩まで、TVはメジャー 大谷 ドジャース
お茶も ファミマ も その他もろもろの看板に 
あの ショーヘイ の看板だらけ

ここは あの将軍様の国かっ

大谷がかくも日本人に好かれている 
ってえのは 大嘘 フェイク ですね
私の周りには 大谷の お も出ないです
大谷サ~ン をもちあげているのは メディアだけでしょ

あんな 大男 
私は嫌いです
他にももっといるでしょ 若手のアスリートって
何が大谷だよ

今は 日本の野球も始まったばかりだし
丁度 選抜やって 横浜がバカ当たり していますよね~
阪神は勝ち続けているし へへへ

そもそももうTVって見なくなりましたよね
晩の楽しみは サブスク になりました
今時 TV
って、高齢者も見ないわよ あんな番組

ところで
ツイミーグ ですが・・・
そろそろ効いてきました(ちょっとちょっと効くの)遅いよぉ
医師はこれが効かないと、いよいよ注射かな~
なんて言うので 今度 医者に行くのは楽しみ なのか それとも結果が良くてニコニコなのかっ

なんか最近色々あったんだけど・・・もう書けないや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病新薬のツイミーグとやら?

2025-02-22 11:58:03 | 日記
お久し~~

って、お久しぶりすぎるだろーが(怒)
あれから(っていつだっけね)様々な出来事が、私的にも公的にもあったというのに・・・
書く暇が無くて、すまん

さて、糖尿病の新薬「ツイミーグ」というのですが、これほんと、日本だけ(地球上でだよん)承認されているので、治験が余り無いんですわよ

よくこれで 厚生省が許可したわ!
と驚きの新薬なのです

今は丁度投入されて約一か月ちょっとほどですが・・・
効いてんのか?
副作用はないのか?
お前、大丈夫なのかっ?

って心配ですよね
今のところ、副作用としては、胃の具合がしっくりきません
食欲も余りないです
それと・・・効いてくるのに、約一か月程かかり、ようやく少し血糖値の値が少し下がってきたかなあ、という程度なのですが・・・
これでダメなら、「インシュリン注射しましょ」と医者はこともなげに言うのですわい

あ、いや、あのさこの医者はとても良い方なんですよ
ご本人もⅠ型糖尿病でいらっしゃるので、まんざら知らないわけじゃないんですよ
でもねぇ~
何だか複雑な気分なんです
私は余り医者の前では何も言わない方ですが・・・でも、本当は色々ぶちまけたいのよ
分かる? ああ、日本人の悪い癖ですよね~~

で少し話が変わりますが・・・
NHKの「おむすび」ですが・・・
あれは酷いわねぇ~~~
私、糸島のこと知ってるんです
大叔母が嫁いだところですよ

昔は「糸島に嫁ぐなんて、なんてかわいそう」と私の祖母は泣いたんですって
ってまあそういう所だったわけ
まあ博多のことはいつか話します 私 博多の血が流れているんですもん

ってまあそこは置いといて ですね~
大体 全身麻酔の時って、夢なんて見ないですからねっ
麻酔かかったと思ったら
「〇〇さん、起きて下さい、もう手術終わったよ~」
って呼ばれて、「ええ? もう終わったの」ってな感じなんで、夢なんて長々見るわけがない
これは医学的にも確かです
ホント「無」なんですわ
何度も全身麻酔したから分かってますわよ(怒り)

あんなお涙頂戴の夢なんて、絶対に嘘ですって
ドラマなんて信じちゃだめ
それに目が覚めて最初に感じるのは あなた
「いた~い! 痛いよう」ですもん
麻酔が覚めたら、そら痛くてまともな話なんて絶対にできへんって

まあよくもあれだけ嘘八百並べるよねぇ(呆れた)
その他のことも嘘が多い 本当に多い朝ドラですよ あなた

って脱線して すまん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂キャンセル界隈 って!?

2025-01-25 14:20:57 | 日記
この間、昔からの友人Y子が愚痴るには・・・
「何だか最近お風呂入るの面倒でね~
 うちは昔から二日に一度風呂に入る って決めてたの
 それが、娘(結婚して子供が三人いる)が
 『お母さん、風呂は毎日入らなきゃだめよ』ときつく言うのよ。だけどもう年だし(私より二つ上)
 何だか風呂風呂って言われるとね・・・ため息
 あなたのところはどうなの?」
と・・・
ギクッとする私なのでした

書くいう私もふろは毎日は入らない人
だって、毎日入る必要ある!?
私達団塊の世代って、風呂毎日入る、という習慣は無かったしね~

そもそも幼い時には、内風呂のある家ってのが、普通よりも上の人たちって感じで、
大体銭湯にいってたかな?
うちには両親ともに内風呂のある家だったけれど、
父方のお風呂は、道路から釜で沸かさなければならなくて・・・
今の人たちにはとても考えられないような環境だったので
まいにちお風呂なんて、あなた、とても贅沢だったんです

けれどもあれから70年経ち 今ではほぼほぼ皆さん内風呂でかつ、ボタン一つ押せばお湯が出る
って感じで、「これがフツー」と思ってらっしゃる
私が新婚の時に公団に住んでいた時にも、お風呂はガスでカチンカチンとすごく硬いロックがあって、それを開けるだけで大変で・・・

いやいや昔のハナシしても始まらんわね
大学時代寮に居た時にも、風呂は週に三回と決まっていて、風呂場でシャンプーしてはいけなかった
そこには別にシャンプー用の場所があり、シャンプーはそこでのみ、と決まっていたので
毎回腰をかがめて髪を洗っていたし・・・

最近の人たちって、風呂は毎日入らないと、ぷ~んと臭う、とかいう清潔至上主義で、我々の年代
を笑うか、軽蔑しているのね、きっと
いやさ、一日はいらないぐらいでは、臭いはしないと思うけど
なんかねもっとピリピリせずに、ゆったり暮らしたい・・・
かくいう私は朝シャン派です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰~ 血糖値爆上がり(涙目

2025-01-21 13:51:17 | 日記
皆様 ご無沙汰~~~

余りのご無沙汰ぶりに
「この女は、もう年寄りだし、ひょっとして死んだのかも知れんし、入院しちまったのかも知れん??」
と思われた方も多いでしょう・・・って、全然知名度ゼロのあたし、なのにぃぃぃぃ

確かに、年末年始は、何だか病気がちで元気が出ず、メンタルもやられていて
安楽死 ってものに、ちょっと憧れたり してました
あ、いかんいかん
物事すべてネガティブな老女に成り下がっちまった

で、やっとクリスマスやら正月やらのイベントが過ぎ、ちょっとばかし落ち着いたかな~てとこですね
ブログ復~活~

まあ年取るってことは、だんだん全てが面倒になるってことですわよ あなた
正月の年賀状もいつもは描くはずだった蛇の絵も描かず・・・何だか夫に任せっぱなし
になったら・・・・
夫ったら、年賀状=仕事書類 と化してしまい全く面白み無し
もともと音痴で趣味もな~んにも無い人なので、何書かせても無機的な書類と化すのでしたがね
それにしても、酷い賀状で

で、本題 ですが
まあ医師が薬を減らしたのよね 半分に
ところが!!

血糖値爆上がりで
何とA1c が 8.4に上がってしまったんですわよぉぉぉぉ
年末年始で医者が物凄く長い間休診しているあいだに
インフルは流行るわ、血糖値は放置されるわでもう散々
いい?
健康ってだけで世の中もっけものなのよ
不平不満は後にしてっ

なんか最近は楽しいことが無いなぁ・・・

世の中も
何だか大変そうですよね

ってかさ
あの兵庫県知事って人、疫病神みたいな人よね
あの
人にかかわるとみんなろくなことはないって感じで
なんか
「負のオーラ」を持っている人だと私は感じるわけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする