goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭ちゃん💕ランラン

トンキニーズの蘭ちゃんとの生活

ひまなんですけど。。。

2011年09月05日 | その他


雨が降ったりやんだりで、散歩にいけない日々が続いています。

いきなり「どばぁ~」と降るからたちが悪い。

バリケンで寝たり、ドームベッドで寝たり、寝る場所を変えて気分も変えている娘達。



暑いのも嫌だけど、何日も続く雨も困るよね。

お天気になったら、おもいっきり走りにいこうね。


台風12号接近中

2011年08月31日 | その他
雨の合間に海岸へ。
杏とベルを連れて波に近づく気にならないほどの高波、ちとびびってしまった。
潮だまりもできちゃってるし、清水よりの浜に降りる階段近くまで波が押し寄せていた。







前回の台風でえぐれたままの砂浜が、今回の台風でどこまで砂を持っていかれちゃのやら。。。

のどかだった砂浜にもどるのはいつなんだろう。


ただでさえドッグランのない静岡市、これ以上遊び場所がなくなるのはマジつらいのになぁ~

大浜が小浜になりませんように 


おさぼりしていた期間のあれこれ

2011年08月28日 | その他
7月10日御殿場ランへ

相変わらず空砲がなった時点で終了しちゃう娘達。
せっかくお友達にあえても遊ばないいんだもの。
なんのためのランなのかしら。

7月12日早朝散歩ではしご



安倍川・向敷地の河原へ




そのあといったのは。。。

鮎釣りする人を横目でみながら、いつもの藁科川橋の下。


杏はど~~こだ??



答えは 


楽しげに土手を駆け上がってきます。

あっという間に下の河原に降りていってしまうので、下で何をしているのか気にはなるけど、草ぼうぼうの中、降りる気がしない私。


ドッグランに行くより楽しそう。


7月13日 日の出







7月16日早朝散歩

千代ICの先の河原へ








この日のベルは、舌がでている写真ばっかり(笑)



7月18日 こりずに御殿場ランへ


怪しげな雲のかかる富士山みながら御殿場へ。
天気予報をしっかりみていなかったので、台風の影響がでてるって知らず、国道1号線の海岸近くがやけにシオシオでワイパー使いつつ、
波かぶりまでしていたので、帰りは東名で由比PAから波をみようって思っていたら、通行止めになってしまいびっくり。

この日撮った貴重な1枚


一人でランに行くと、写真を撮っている余裕がいまだにない。
杏のびびり、なんとか治ってくれないかな。

帰りの海


7月20日 満杯の用水路

普段

台風の後

用水路の水が満杯になってしまいさすがに焦った。


7月29日 すいらんへ

久しぶりのすいらん、やっぱりここが一番好きな娘達。
平日だったので広いランが全面ほぼ貸切状態で、みんなで楽しく遊んだね








7月30日御殿場アウトレットへ


行員時代のお友達をピックアップしてアウトレットへ。


8月8日 朝霧へ

海のお散歩友達と朝霧のドッグフィールズへ。日向は暑いが日陰エリアでみんなで1日遊んだ。


8月11日~ お盆休み

朝方、娘を迎えに行って静岡へ。
渋滞情報も聞かず足柄SAで水汲みして御殿場ランへ寄り道しようとしたら、事故渋滞のため足柄SAから本線に出るのに1時間(汗)

御殿場ランは貸切状態、自衛隊もお休みにはいっていたのか、この日は空砲が聞こえず杏もベルもレディも元気に遊べた。
調子にのって翌日も御殿場ランにいったけど、ワンワン吠える大型犬にびびり遊べず

13・14日は早朝散歩したりして家でのんびり。


海の日の出

8月15日 朝霧へ












8月23日 バリケン生活始まる



今まで、どうせ買っても使わないしと購入しなかったバリケン。
何かあった時にはやっぱり困るよねって思いついに購入しちゃった。
扉をつけたら絶対はいらないからと、当面「扉なしハウス」として使ってみることにしました。
バリケンMサイズに、トムキャットさんのMサイズのベッドをいれたら気にいってくれたみたいでほっと一安心。


8月24日 朝霧へ



お散歩友達と朝霧へ







帰ってから病院へ


ふぅ~、とりあえず。。。。。















うねってま~す

2011年08月27日 | その他


台風の影響でうねっている海。
前回の台風ですっかり変わってしまった浜は、テトラポットも砂に埋まり、砂浜も狭くなってしまった。
以前のように、テトラポットのかくれんぼはもう出来ないだろうなぁ~。
台風シーズンが終わるまで、流木の掃除もしてもらえそうにないし、杏は浜に行ってもすぐに「抱っこ~~ 帰る~~」と、のんびり散歩も出来ない日々が続いています。
今回の台風で、浜の流木が綺麗に流れていってくれればねぇ。

またまたサボってしまった

2011年07月08日 | その他
5月以来。。。なんだかいろいろあって更新しそびれてしまった。

杏とベルは元気です。

歯医者さんに行ったり、毎月の病院や日常のお散歩はいつも通り。

相変わらず海にいけば、テトラポットの上に登ってご満悦の杏。


少しほっそりしてきたベル


元気に走って


はぁ~はぁ~ 暑さと戦っています(笑)



完璧、のってますよ~

2011年01月29日 | その他


今夜もスヤスヤ気持ちよさそうに眠るベル。
お布団で暑くなると、外でクールダウンして、また布団に戻ってくる。

でもね、ベルちゃん。
その下では杏が寝ているんじゃなにのかなぁ~


B:ほぇ、そうでしたっけ?




重たくても許してくれる、杏に感謝してね。

寄り道

2010年11月17日 | その他
海の散歩のあとに、お友達の家にみんなで遊びに寄りました。
最近、ベルは海のお友達にもおなかをゴロンとみせたり、なでてって自分から擦り寄っていったり、人(犬)が変わったねって感じです。
まめちゃんと遊ぶようになってからかなぁ~。
海に行くとまめちゃんを探しているし、本当に小さい子が好きなんだね。

杏は、お友達の家を自分の家と勘違いしてる?ってくらいマイペース。
我が物顔でソファーを占拠して遊びます。

これ欲しいの?


あーげない!


まったく大人げないんだから。。。

今日は、おからご飯を作ってもらって、みんなが一緒だから、杏とベルも少しだけ食べていました。
相変わらず、好き嫌いが多いので、せっかくもらったおやつも、気に入らないと口からポイって捨ててしまう失礼な奴等、すかさず、他の子が食べてくれるからいいんだけど、いらないならもらわないで下さいね。


朝からラッキー

2010年11月10日 | その他
今日は、歯医者の予定が入っていて、散歩友達の朝霧ランには参加できないは、歯医者だから午後の散歩もいけないかもと思っていたら、平日なのに河川敷に続く道の鍵がはずされていた。
どうやら奥のエリアで、ゲートボールをしているようだった。
強風の中、遊びに来ている子供もいないし、芝生エリアは貸切状態。ラッキー!!


富士山も綺麗にみえて。。。


ベルはすぐさま車外へ


慎重派の杏は、まずは車内から外の様子を確認する。慎重とデンジャラスが共存する不思議な杏。


少ししたら杏も外にでて走って散策して






危ないよ~~で戻ってくるようにはなったけど、危険が好きな子だ。



河川敷で遊んでいて怖いのは、「ぱ~ん」という破裂音や「ど~ん」という花火の音。
こういう時は、いくら呼んでも、杏は一目散で走っていってしまう。
ただ、杏の場合、走っていく先が決まっている。必ず車のところに戻るのだ。
ゆえに、ハッチバックをあけておける時には、ドアを開けておくと、勝手に車内に戻っている。開いていない時には、車に向かって蹴りをかましている。
杏にとって頼りになるのは、飼い主っではなく「車」というのも、少々淋しい気がするけど、迷子にならないだけヨシとしますか。

あっちもこっちも、人影まばらかゼロの公園ばかり、一箇所ぐらいドッグランにしてくれてもいいのではないですか!と静岡市に言いたい私でした。