7月にスマホデビューをした私。
初めてのスマホ、遠隔サポート様の力添えでなんとかあれこれ設定して使い始めたものの、メールもかくかく打っていない文字が連続されたり、画像つきメールは認証拒否されて送付できず、回線が混みあっている時には電話帳は開けない、やっと電話がかけれたと思ったら相手の声も聞こえずきれちゃったりと、全く携帯電話としての役に立たず。。。と「スマホって不便な機械だな」って、始めのうちはトラブルと遠隔サポートに電話して、改善方法を尋ねていたのだけれど、たいてい「再起動をかける、電源をおとす、電池パックを抜く、SIMカード抜く」を試してみてください。基本、DOCOMO提供以外のアプリを入れた場合の動作についてはわかり兼ねますと言われてしまうので、出来ないことは出来ないって割り切って使っていたら、量販店の店員さんに「そこまでおかしいのは、初期不良じゃないですか」って

やっぱりこれって普通じゃないんだと気付いた私

遅っ
使ったことがないってそんなものですよね。自分のスマホが正常なのか異常なのかの判断基準がないのですから。。。
重い腰をやっとあげ、超混みのDOCOMOに行ってきました。
今までの機械の状況、8時間以上続いてるメールの認証中の画面をみせて得た結論。
「初期状況にオールリセット、それでもダメならメーカー修理」


言うのは簡単だけど、またいちから設定しなおすの~~~と叫びたくなった私。
たいしたアプリはいれてないけど←いれると動かなくなるから

それでもWi-Fiやら、なんやらとまた一からだなんて覚えていないのに
ゴタゴタ言っても始まらないから、データー移行させてリセットさせてきました。
おかげで、メール送信や動き自体は良くなったけど、あれこれ設定のやり直し。
暫くは教科書片手にいじらねば