goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭ちゃん💕ランラン

トンキニーズの蘭ちゃんとの生活

またしても。。。

2007年04月20日 | 
今日は会社に人が少なかったので2人で散歩にでれず、私はお留守番をしていた。
1階の事務所で仕事をし2階の事務所に戻ろうと階段の上をみると散歩にでかけたはずの杏がいた。
「あれ、ベルは?」倉庫を見渡しても杏以外誰もいない。何がおきたのか 。。。
わけのわからないまま杏を部屋にいれるとすぐに電話がなった。
F「杏がいなくなったぁ~~」
私「杏はここにいるよ。今、どこにいるの?」
F「浜で杏を探してるんだ」
私「だから杏はここに。。。
ひょぇ~一人で帰ってきたってこと 
海浜公園入り口から1キロ程離れたところ、風車あたりに大きな池状態になっている水たまりがある。そこまで散歩して池のまわりで遊んでいた杏はなんと水面まで80センチくらい高さをジャ~ンプして飛び込み(もちろん足がつかず)沈んだかと思ったら浮いて岸まで泳いだそうだ。一度はおやつ欲しさに呼び戻しに応じたものの、おやつを食べたら捕まることを察知してダッシュで走り高台へ、慌てて後を追い高台に登った時には姿がみえなくなっていたらしい。それからベルを連れ草むらをさがしながら電話をしてきたという 
ということは一人で浜から自転車道にあがり、一般道におりて道路を渡り民家をぬけて1キロ以上の道のりを会社まで戻ってきたの 
前からその水溜りには興味津々だった杏。
今日も2度程迷い3度目でとうとうダイビングに踏み切ったそうだ。 
いつもは杏と一緒が好きなベルでも、さすがに岸で杏をみていたとのこと。。。(危険なことは真似しちゃダメですよ)
捕まったら厳しい「イケナイ」が待っているとわかっていたはず。
だからといって一人でさっさと帰ってくるなんてねぇ 
「イケナイ」ことがわかっていても「ヤリタイ」気持ちを抑えられない杏 
松林の公園やその他あちこち人や猫、一人で自由にしたい場所はたくさんあっただろうに、まっすぐ会社にもどってきたことは褒めてあげるけどデンジャラスな性格だぁ~。彼女の好奇心を抑える方法はないのかしら 
爆走は週末ドックランだけに限定するしかないのかなぁ~
杏もベルを見習ってくれるといいのに。。。



A:今日はもう疲れたの、怒るのはあとにしてね  
 



♂になったの?

2007年04月18日 | 
12月に避妊をした杏。
最近気になる行動が増えてきてます。
最初はお気に入りのベットにむかってしていた「マウント」。
ベットを抱えこみ一生懸命腰をふっていました。
ベルにおもちゃを取られた時や何かでイライラした時に多くて、「これは自分のだからね!」と主張しているのかと思っていたのですが、ここのところ外に散歩にいくと「マーキング」をするようになったのです。それも片足あげて 
普段シートにする排泄のためのオ○○○はちゃんと腰を落としてするので片足あげて、それもちびっとだけの量といのは。。。 
ベルも歩きながらオ○○○しちゃう時はあるけど、それとはあきらかに違う行動。
♂の子は去勢をするとマーキングしなくなるっていうけど、♀の子が避妊してマーキングするなんて聞いたことがありません。
だからといっておうちでするわけではないし、外にいった時それも草や砂地で彼女なりの「お気に入り」をみつけた時の行為です(不思議なことにいままで杏は普通の地面で排泄をしたことがありません)
これってよくあることなのでしょうか?
注意してやめさせるべきなのか思案中の私です。
♀でも♂でも可愛いからよいけどね 



A:なんでそうなったのと言われても。。。  


答えは

2006年11月09日 | 
杏でした。どうしたらこんな格好で寝ていられるのかしら
毎日楽しい寝相で笑わせてくれて、杏がきてから「笑う」ことがいっぱい 
ちゃんとPCの使い方を覚えてブログ作りがサクサク出来るようママも
今週はいよいよDOXのイタグレの集い初参加 どんな一日になるのかいまからとっても楽しみです

はじめまして 杏です

2006年10月28日 | 
杏が豊洲のペットショップから連れてこられたのが9月10日。「ここから連れ出してくれるならどこでも行くわ」と尻尾フリフリしてくれたのは良いけれど、衝動飼いのママは杏(イタグレ)のことを何も知らなくて。。。
東京のに1週間、杏はたくさん走らせてあげなきゃいけないとわかり静岡の海のに1週間、ゲージやサークルに入れない生活をするために今は山のに落ち着いて、昼間は会社でママのお仕事の監視役。3ケ月の杏にはハードな日々だったね
これからも静岡~東京行ったり来たりは変わらないけど、元気に育ってね

初めて東京のおうちに来た時の写真、記念に載せておきましょう