hibi「か~しゃん・こんなお家でていきまちゅ~」
っ・・何で・・
hibi「ちゅんなり おやちゅもくれないお家なんて・・ちのう来てくれたちとのこめんちょ
よちょのよいこのねこしゃんは みんなち芸なんか ちないで おやちゅもらってまちゅ~って」
よそのよいこの猫さんはしないの(笑)
家の悪猫さんは覚えてね~
hibi「えっ・・ちょんなぁ~・・僕は悪いねこしゃんでちゅか?」
うん・・悪代官・・だから・・色々覚えようね~
hibi「??なんで ちょ~なるのか??わかりまちぇん」
hibi「僕は・・」
悪代官ギガビビたん~~
洗濯籠を持って降りると・・
はやとが・・入る・・自分も入ろうと付いてきた響・・
一足先にはやとが入ったので・・
hibi「あっ~~~に~~しゃん~~~だめでちゅ~~僕がはいりまちゅ~」
haya「えっ・・何処かで奇声が・・・??気のせい??」
hibi「に~しゃん 出てくだちゃい~」
hibi「でてくだちゃい~ 順番まってまちゅ~」
haya「何処かで。。声が??」
はやときのせいかも~~
本日もご訪問おおきに~
(*^_^*)
一緒にはいれたらいいね(^_−)−☆
籠に一緒に入って団子になっていたら、
ブログネタに出来るから、おやつの奮発があるかも( ´艸`)
さすが猫さんはジャンプ力があります~
びびたんで遅れましたね~
一枚目のお耳が可愛いです~
響くん、
こんないいお家は無いよ。
思い止まりなさい(=^x^=)ww
たまにはひとりでのんびりしたいわよね♪
やさしいはやとくんは
この後譲ってあげたのかしら?
猫さんで「よい子」って一体どこの子やねん(大笑)
うちも芸付き、オヤツなしの時だってあるよ。
たくさん覚えたらかーしゃん喜んで、グリニーズ5つにしてくれるかもー❤
かーしゃんのこの・・・これが、かーしゃんの◎◎予防のコミュニケーションだからね、頑張れ~♡
でも芸を覚えるなんてさすがです。
うちは覚えられるほど賢くないから無理~w
洗濯籠、何故か大人気なんですねー。
居心地がいいのかな?
うちのゆたかも時々ひかるが見えなくなるようです。
お兄ちゃんの習性でしょうか…(・∀・)