何が・・気に入ったのか??響が
びびたん・・また乗ってる・・
hibi「僕・・頭うちゅでちゅ~」
びびたん 降りなさい
hibi「ここから 飛び降りるでちゅか?」
普通に降りてきなさい
hibi「降りてきたけど・・・でちゅねぇ~」
まさか・・カ-テンレ-ルの上を・・
hibi「ほくくぜんちんでちゅ」
匍匐前進ね・・(笑)
hibi「ここちまいでちゅ~」
狭いなら 降りろ~~
にゃん様が窓から監視のもと・・
hibi「か~しゃん」
haya「ちゃんと お掃除してなぁ~」
5月も終わりなので
お手洗い掃除させていただきました
はやとが 時折吐く・・毛玉?食欲もここ2日落ちていたので
薬はまだ少しありましたが
心配になり 病院へ
hibi「まだでちゅか?」
haya「まっとれ~」
体重は300g増えていた・・
検査結果 響はお薬が減りましたが・・
はやと 腎臓の数値は 今まで通り
範囲内に収まっていましたが
膵炎の反応が・・
色々先生の説明を聞いて何をすべきか?
今のはやとには 体重を増やさないように
ご飯は 2.3回に分けて食べさせる・・
月曜日再度連れて行き 先生の診断を仰ぎます
あんずの時は 何も食べずに強制餌給仕していたけど
はやとは今のところ分けてでも 一日分を食べてくれる
様子を見ながら・・はやと頑張って~
はやとも13歳だものね 身体に気を付けて
本日もご訪問おおきに~
ちょっと心配ですね。
食事に気をつけながら
大事にしてあげてください。
心配ですね。
早めに病院に行って正解ですね。
今日の診断ではっきりするといいですね。
でも、早く病院に行って良かった。
はやと君、回復しますように!
急に夏日になったりしてほんともうちょっと手加減してほしいですねえ。今日も暑そう!amesyoさんもご自愛ください
キャリーに入れてもおどおどびくびくするうちのことは大違いです。
はやと君、早期発見で治療してもらったら心強いです。
お大事にね〜。
ひびたんはいたずらばっかりせんと、お兄ちゃんをしっかりサポートしてあげてよ^^;
しかしはやとちゃんも、もう13才。
いろんな病気が出てくる頃ですね。
うちも大福はもう10才だから気をつけないと。
早くよくなるようお祈りしてます。
あ、響ちゃんももうエアコン乗っちゃだめよー。
ウチもジョージがもうすぐ13才
色々出て来そうで怖いな
なんかぷくぷく太って元気だから
大丈夫って思い込んでるし
そろそろ豆に健康診断受けないとだめね〜
大丈夫よ、amesyoさんがついてるから。
いい子~いい子~♡
数値に怯えず、はやとくんをしっかり
観察してたら大丈夫。
私にはやせて見えたけど、300g増でしたか。かーしゃんのカメラの腕だね~
少しゆっくり休むといいのかな。
ビビタン・・・
お兄ちゃんと遊びたい気持ちはわかりますが、
ほどほどにお願いします~^^