goo blog サービス終了のお知らせ 

anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

考古学博物館

2020年01月23日 01時00分00秒 | ペットとエジプト2020

 朝一から キッカ-にハッスル響

野生の本能? 変貌・・

じ~っと・・見ていて居たら・・突然 我に返って・・・

凄い変貌ぶりだなぁ~なんて 見ていたんだけど

hibi「いいでちゅ・・いじけてやるでちゅ~」

 

別に・・覗きたいと思って覗いては居ませんが・・

haya「なにかと・・因縁付けられそうだし・・」

haya「かえりも・・」

hibi「いいでちゅ~みんなで ぼくをいじめるでちゅね~」

いじめては居ませんよ~ とおもちゃを突っ込んでみた

hibi「なんでちゅか???」

hibi「まじゅ~~い」

そりや~ まずいでしょ~

おもちゃのしっぽだよ~食べ物じゃ~無いです

よい子は お口には入れないでください (笑)

 

カイロに到着後 カイロ考古学博物館へ約12万点以上の展示物があると言われています

黄金のマスク&ミイラは撮影料金を払っても かめらスマホビデオは禁止

一度 日本へ黄金のマスクは展示されていて その当時 新聞社主催だったので

その新聞社につとめていた叔父に頼んで招待券を貰い見に行った。

スインクス

アネムネハト3世キャップスト-ン

3人の像のの中央がメンカラウー王

黄金の玉座・カノポス容器(ミイラを作るときの内蔵を入れる容器)

ミイラの神 アヌビス神

書記官 パピルスの巻物があります

神官カー・アペルの像 目には その当時のままのガラスの目がはめられています

 クフ王とネフェルト夫婦の像世界一美しい像と言われています

ヘテプヘレス王妃の 椅子・ベッド・装飾品の小箱

本日もご訪問おおきに~~です~~