ワット・プラケオ(エメラルド寺院)と王宮へ
歴代国王様が住んでおられるタイで最も警戒の厳しい寺院
服装チエックもあります
勿論・ミニスカ-トやショ-トパンツ・
キャミソール等の肌を露出したらNG・・
回廊の壁にはインド叙事詩の訳「ラ-キエン」が描かれています
ここの寺院がなぜ「エメラルド寺院」なのか・・・本尊様がエメラルドで・・
季節に寄って 衣装を替えるそうです・・
残念ながら本物は 国立博物館で厳重に・・
今は一番右の衣装だそうです
中に入ったら写真撮影はNGなので
どう替わるのか?ガイドさんが説明
服装と冠も替わる・・WINTER・・って・・網編みの衣装
外から・・覗くと・・ご本尊様
本堂に入る前に・・
なにやら 蓮のつぼみで・・・
何をしても・・・***のように思うのですが・・なにやら願い事を?
頭?もぅ~遅い・・と思うのですが・・・
本人はいたって真剣??
「頭が良くなりますよ~~に これ以上惚けませんように・・」
綺麗なタイルが使われてます
世界各国からの観光客・・
仏陀の遺骨が納められているこの塔
金・・一タイル1ドルで輸入・・この塔に100万枚・・って
この塔1億以上なの
王宮へ 真ん中の所から位の高い方が 輿や象に乗られた所です
hibi「うごかないでちゅ」
haya「それが警備や」
hibi「に~しゃんは ニャンコムの時ねてるでちゅ~」
an「あんたもね」
haya/hibi「・・・・・」
いやはや・・なんとも言えない・・
丁度警備の交代が
haya「よ~~寝た~~う~~~ん」
haya「あっ・・おかん見てた?」
うん・・見てた・・
haya「見られてたか~」
は~くん・・舌も見えてる・・(笑)
朝から しっかり暖を取ってます
特にお尻かなぁ?以前は炊飯器外したら 少し手で中の熱さを調べて入ったのが
最近は・・時間の間が・・短い・・・
hibi「けちゃは ちゃぶいからでちゅ」
そんなに怒った顔で言わんでも・・
別に私が寒くしてるんじゃ無いけど・・
hibi「に~しゃんも入りまちゅか・・・ってに~しゃんは・・」
haya「無理に決まってるやろ~」
うんうん・自分を知るって大事だよね~
haya「おかんもなぁ~」
うるさい~
本日もご訪問おおきに~
今週もよろしくお願いいたします。