トレドの朝を迎えまずは枕チップを用意
今回は枕チップと日本からはこれを用意してきました。
御世話になりました「グラシアス」の言葉を添えて置いてきました。
ス-ツケ-スの用意もしたのでまずは
朝食の時間迄・・未だ明けきれぬトレドの街を散策
4時半・・幸か不幸か・毎回時間になれば目が覚める
ホテルの屋上へ・・
ホテルを出て街を歩くことに
トレドの街は入りくんだ迷路のように成っていてアップ・ダウンの多い作りに成っていました。
猫の子も歩いていない・・少々不安も有るけど・・
このミステリアスなスリルのある散策が大好きです
トレド軍事博物館の塀
トレド街地図を発見・・持って来た地図と照らし合わせて・・位置確認
御蔭でサンタ・クルス美術館に
トレドの大司教枢機卿メンド-サの意志を受け継ぎイザベル王女が完成させ病人や孤児の為の
慈善施設として使われていたのが美術館となったそうです。
グレコやゴヤの作品やタペストリ-等が多く展示されている
考古学博物館でもあります。
街を一望する展望台へ
トレドの街の夜明けを迎えます
ここで街の朝日を迎えることにしました
待つと太陽が・・ゆっくりと明けて行きます
何の邪魔もない地平線からの朝日なんて
普段見られないから
良い夜明けを迎えました
haya「実に姑息なブログですね・・
朝日でのばしますか?」
haya「暫くは僕の名前をブログから外して下さい」
まぁ~そう・・言わずに御付き合いお願致します
あっ・・今日は旦那の??日だは~でも明日は私の胃癌6年目のカメラ・CT検査で5時からの食事は禁止
(私の腸の流れが悪く普通に流れないので食事は前もって長めに余裕をもって制限されています)
だから・・御祝は??27日以後ね