杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

新しい機能

2006年06月01日 | 独り言

 どこでもそうでしょうが、gooブログにも、時々新しい機能が追加されます。

 今回追加されたのは、受け取ったコメントやトラックバックをそのまま画面に反映するのではなく、管理者が確認してから公開するかどうかを決められると言う機能です。

 そこで、コメントに関しては今まで通り、そのまま書き込んでいただけますが、トラックバックに関しては、この機能を使う事にしました。

 本当は、こんな機能は使いたくないんです。

 だって、親しくさせて頂いている方たちのトラックバックも一時保留って事になるのは申し訳ないですものね。

 でも、こんな弱小ブログの『杏の独り言』にも、自動的に送られてくるのでしょうか、記事に全く関係無い物や、アダルトサイトや、販売サイトからのトラックバックがあるんです。

 今までも、そんな物は気が付くとすぐ削除していたのですが、ヤッパリ、一時的にでもそんな物を公開している状態がいやなので、トラックバックは確認してから公開するようにさせて頂きました。

 勿論、問題のないトラックバックは公開させて頂きますので、これからも宜しくお願いいたします。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MRI | トップ | 自覚症状 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じく (おーわ)
2006-06-01 13:30:41
こんにちは。



こちらでコメントさせていただくのも、何なのですが、私のブログにもごくたまに謎なトラックバックがついていることがあるので、この新機能をつかうことにしました。



訪れてくださった方が気分よく読めるブログになればいいなあ、と思っています。そういうわりには、暗かったり、内容がないのですが・・・。
返信する
便利かも ()
2006-06-01 13:39:40
本当は、こんな機能が不要だと良いんですけどね。

でも、変なトラックバックがあると、訪れてくださった方が不快に思ったり、管理人の人格を疑われタリする事になりますものね。



返信する
私も (葉桜)
2006-06-01 15:49:56
思うところあって1月ほど前にプライベートなブログを立ち上げました。

(私は、立場によってHNを分けているので、第?のHNを設定して当該のブログサービスにID登録しています)

トラックバックの確認機能は便利ですよ。

(○所の落書き状態のブログなので、アダルトサイト系のトラックバックしか来ないんです[苦笑])

石けん生活と、ネットで見つけたサイトの紹介(ゴミ箱状態になっているブックマークの整理ともいう)がメインのブログです。

ちなみに、IDの由来は、↓からです。

http://www.coco.bz/



私は当該サイトの管理人の別サイトのほうでお世話になっているので、上記のサイトはほとんどROM状態ですが...
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

独り言」カテゴリの最新記事