杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

いらっしゃいませ。

ここは、普通のオバチャンが、いろいろ書いているだけのブログです。 もし、チョッピリ違う所があるとしたら、小さい頃から近所のオジイチャン、オバアチャン、オジチャン、オバチャン、そのほか年上の人たちに可愛がってもらい、いろいろな話を聞いて育ったこと、それと、チョッピリ記憶力が良かったせいか、そんな話や、教わったことを覚えていることです。 でも、私が教わったり、聞いたりした事、最近は若い人に受け継がれていないことに気付きました。 これって勿体無いし、チョッピリでも他の人に知ってほしいなって思うので、気が向いた時にそんな事も書いています。 ご訪問くださった皆様、ぜひ気楽にコメントしてくださいね。 でも、アダルトサイトへのお誘いのような、こちらにおいでくださる方が不快に感じると思われるような書き込みは削除しますけど、悪く思わないでくださいね。

シャンプーが!!!!!

2021年01月03日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 今朝、お風呂場でびっくり!!!!!

 ウチは、液体の石鹸シャンプーを、100均の透明泡ボトルに入れてお風呂場に置いているのですが、それが、白濁していたのです。

 以前、せっけんの街を、シェーカーボトルに入れ、水に溶いておいたものが、暖かいときは薄茶色(セロテープみたいな色)をしているのに、寒い時期は白くなっているのは経験していたのですが、それが普段無色透明の石鹸シャンプーが白濁するなんて・・・・・

 本当にびっくりです。

 あ、しばらく暖かい所に置いておいたら、ちゃんと透明になりました。

 実は、水でも入ったのかと思ったんですが、水が入った白濁なら暖かい所においても戻らないんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチガチ・・・・・

2020年04月06日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 我が家は糖蜜が残っているお砂糖を使っています。

 これ、生活クラブだと『素精糖』って言っていますが、『洗双糖』ってのが近いかしら?

 で、今日はこの味の事じゃないので、ここは置いときます。

 砂糖って、乾燥すると固まっちゃうことがあって、昨日の夜、ムスメが使っていて、硬くって大変って言いだしたので、ちょうど家にあった美生柑の皮を、少し入れておきました。

 そうしたら、今朝には柔らかくなっていました。

 硬くなった時、霧吹きしてって言う方法もあるかもしれないけれど、これだとうまくいきにくいんで、晩柑類の皮を入れるって方がいいみたい。

 容器を開けた時、ちょっと香りがするけれど、実際使ってみて、邪魔にならないので気楽にやってます。

 ただ、入れっぱなしにすると結構中に水滴がつくこともあるんで、いい具合になったら出すようにしてます。

 そうそう、ウチの砂糖壷、昔のマヨネーズのビンを使っていて、そこにサーティワンとか、コールドストーンの長い方のスプーンを入れています。

 これが結構しっくり収まっていい具合です。

 ビンもスプーンも捨てないで、具合のいい物は再利用してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご注意ください

2020年04月04日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 今日、ムスメと話していて、マスクを洗ったら、消臭必要かねえって言う事になった。

 で、下手な消臭剤や香料は嫌なんで、家にある北見ハッカ油をスプレーしたらいいねって事になった。

 ハッカ油って、清涼な香りもするし、抗菌効果もあるらしいしね。

 で、とりあえず使っていたマスクにちょこっとスプレーしてみた。

 これが大失敗・・・・・・

 マスクの内側にやってしまったのです。

 まあ、香りは良いのですが、強すぎて涙が出てしまい、肌に触れたところはスースーするし・・・・・

 何の考えも無く、やっちゃって大失敗・・・・・・

 マスクにハッカ油スプレーする時は、外側にしましょうね。

 これ、今日の反省です。

 ただ、マスクにハッカ油をスプレーするのは良いアイディアだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手荒れしませんか?

2020年04月02日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 まあ、このところのコロナ騒ぎで、手洗いの回数が増えて、ついでに外出したらお店の入り口でアルコール消毒・・・・・・

 手荒れの要因がいっぱいです。

 で、私はこの騒ぎ以前は臭いがダメで、お店のトイレに置いてあるハンドソープを使っていなかったのですが、しばらくの間、使いました。

 そうしたら、てきめんに薬指だけですが湿疹が出てひどい目にあいました。

 私、結構手の皮膚が丈夫で、昔のマジックリン(もう30年以上前ですね)を素手で原液を使っても荒れた事が無いぐらいだったのに、5~6回の手洗いでかぶれたようになりました。

 これ、ハンドソープに入っている、薬用成分が関係しているのかなあ?と思い、石けんを薄スライスして持ち歩くようにしたら、まだいくらかかさつてはいますが、かゆみも収まり、だいぶ良くなりました。

 手についた雑菌やウイルスに関しては殺すより洗い流すことが大事で、薬用成分の入ったものでいい加減に洗うより、そうでないものでもいいので、きちんと洗うことが大事だそうです。

 石けんは弱アルカリ性だから肌に良くないって思っている人もいるみたいですが、きちんとすすげば中性になるし、健康な肌は自分で弱酸性になる力を持っているので、すすいでも、肌の凝りするような成分の添加されたものより安全で肌に優しいといえるのではないでしょうか?

 これ、石けんを使っている私の実感です。

 顔を洗うのも石けんだけで、化粧水すら使わないのに、しっとりしています。

 もっともお化粧もしないですけどね。

 あ、もし、ここの所の手洗いで、手荒れをしている方は、洗浄剤を無添加せっけんに変えてみてはいかがでしょうか?

 液体も、固形もありますしね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手荒れ・・・・・

2020年03月25日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 今回のコロナ騒ぎで、出先でトイレに行った時、備え付けのハンドソープを使うようになりました。

 そのせいか、指に、洗剤かぶれが起きました。

 まあ、皮がむけて、湿疹ができ、かゆいので困っていましたが、固形せっけんをスライスした物を持ち歩き、それを使うようにしたら、大分治ってきました。

 昔から手荒れなんてしたことが無く、かなり強い、住まい用の合成せっけんを素手で扱っても平気だったのが、本当にびっくりしました。

 これ、アルコールでは状態が変わらないので、どうやら薬用成分にかぶれたようです。

 やっぱり、無添加せっけんで洗う方が肌には優しいようですね。

 そうそう、人によっては石けんに使う油脂にアレルギーがある方もいるらしいので、原料の油脂も調べた方がいいかもしれないですね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手荒れ・・・・・

2020年03月12日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 今、本当に珍しく手荒れが起きている・・・・・

 真冬でも結構きれいな手なんだけど、右の薬指の背第一関節の近く、指の腹の所がカサカサして痒い・・・・

 実は、外出先のトイレで手を洗う時、備え付けのハンドソープは使わないで、水で洗ったいるけれど、この、コロナ騒ぎで、いやだけど、ハンドソープを使ったり、アルコール消毒したりすることが続いたので、このどちらかが原因だと思うしかない。

 一番可能性が高いと思われるのが、ハンドソープの界面活性剤や薬用成分だろうか。

 やっぱり石けんで手を洗いたいので、先日試作した紙石けんを持ち歩き始めた。

 単純に固形せっけんを薄くそいだだけなので、安心して使える。

 まあ、使い勝手はちょっと落ちるけれど、しっかり泡もたち、変なにおいもないし、洗った後、カサカサしたり、ぬるぬるしたりしないので、これ、しばらく続けようと思う。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙石けん

2020年03月08日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 出先でトイレに行って、手を洗う時、備え付けのハンドソープの香料がどうにも嫌で、・・・・・

 そこで、昔、駄菓子屋でよく買った紙石けんを思い出しました。

 あれなら、自分の好きなもので作れるよね・・・・

 ま、ちょっと調べたところ、子どもの時の思い出とは違う、紙にハンドソープをしみこませて・・・なんていう物ばかりでした。

 でも、私の子どもの頃使った紙石けんって、石けんを薄くしたものだったので、考えてみました。

 家にある無添加の固形せっけんを、ピーラーでスライスしてみました。

 無理かなあって思ったんですが、これが結構いい感じの薄さになりました。

 ただ、丸まっちゃうのと、きれいに四角にはなりにくいって事・・・

 まあ、売りもんじゃないし、自分で使うんで、きちんとならなくてもいいやってことで、丸まったのを広げてみたら、結構いい感じ・・・・・・

 後は、持ち運びの容器と使い心地です。

 取り敢えず、何とかなりそうなので、使い心地は、寝る前にお風呂で試し、容器は明日にでも何か考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・・・

2020年02月11日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 毎年、夏になると庭に生えてくるカラスウリをネットに這わせ、カーテン作っているけれど、今年はグリーンカーテン、へちまを植えようかなあって思った。

 まあ、まぜこぜでもいいかなあって思うけど、うざったくなるかなあ?

 でもまあいいや、カラスウリが来てもいいと思ってやっちゃうかなあ?

 でね、へちま、実が付いたら、若いうちは食べられるし、熟したらスポンジ代わりに使えるしね。

 ついでにへちま水も・・・・

 でもそこまではやらないかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに作ってる。

2019年10月31日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 久し振りの鶏手羽元韓流チリソース煮込み・・・・・

 これ作る時、いつも思うんだけど、鉄の中華鍋がとってもきれいになっちゃうのです。

 確かにいろいろと落とし貸与後rも落ちるけれど、せっかくきれいに黒くなったところまで銀色になっちゃって、また黒くする必要が・・・・・

 黒いのが落ちちゃうとうっかりすると錆びちゃうんで、きれいになって嬉しいのと、さびやすくなっちゃって悲しいのと、半々かなあ・・・・

 これって、おそらくはケチャップに含まれる酸の力だと思うんで、外側に着いた炭状の黒い汚れも きれいになるかも・・・・

 その気になったら試してみようかなあ・・・・

 で、そのあとまた油慣らししないとなんだけど、汚いよりはいいよねえ。

 ま、落ちるかどうか、楽しみだねえ。

 お酢で、煮てみるといいのかなあ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんの衣類には使わないでね

2019年10月10日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 最近、なかなか落ちない靴下の泥汚れ、シャツの襟汚れ、靴の汚れなどが良く落ちるって言って評判の固形せっけん、『ウタマロ』。

 確かに固形せっけんを落ちにくい汚れにこすりつけ、ごしごしするとよく落ちます。

 でもねえ、これってウタマロに限った事ではないんだけどねえ。
 
 ただ、ウタマロ、これ、ちょっと注意が必要。

 なぜかって言うと、『蛍光増白剤』ってのが入ってるの。

 これ、白く染めるってことで、汚れが落ち切っていなくてもしろくなっちゃうの。

 でね、この成分、赤ちゃんのおしめや衣類、布巾なんかに使ってはいけないのね。

 もし、ウタマロを使っている人がいたら、これで、赤ちゃんの物は絶対に洗わないでね。

 それと、布巾とかマスクとか、パンティーなど、口や粘膜に触れる可能性のあるようなものはやめた方が無難だと思うんだよねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹シーツ

2019年09月24日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 今年も竹シーツが重宝した。

 もう何年になるだろう?

 竹シーツを知って、毎年暑くなると使っている。

 もう十二分に元は取ったよなあ。

 最初白っぽかったものが、今はあめ色になって来て・・・・

 時々からぶきして、陰干ししてずっと使っている。

 そろそろお布団も衣替えかなあ?

 って言うか、竹シーツから布シーツにお取替え?

 これつかって、夜もエアコン点けないで眠れるのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭皮チェック

2019年09月06日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 今日は、某所で頭皮チェック・・・・

 毛穴に詰まったものもなく、きれいだった。

 少しばかり汗が渇いた塩の結晶の様な物が髪についていたけれど、概ねよく洗えていて、痛みもほとんどなかったみたい。

 石鹸シャンプーって、切り替え時に大変みたいだけれど、きちんと切り替えられ、今までの痛んだ部分が石けんで洗った部分と置き換えられると本当に髪が健康になるみたい。

 切り替えるのに少しずつ石けんにシフトしていく方法と、まず思いっきり髪をカットして、市販のシャンプーで覆われた部分をできるだけ短くして、入れ替わる時間を短くする方法があるのだけれど、これ、どちらを選択するかはその人次第ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから、その適量は合成洗剤だって・・・・

2019年08月22日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 洗濯する時、洗剤の容器に書いてある適量は汚れのひどい物の場合で、汚れが少なかったら減らすと良いってテレビで言ってたよ。

 そんなことをトーチャンが言ったので、ちゃんと否定しといた。

 だから、それは、合成洗剤の場合で、石けんの場合は、石けんの洗いが終わった段階で、泡が残ってないとダメなんだよ・・・・って。

 合成洗剤の場合、水の硬度や濃度にあまり関係なく、泡が立つんだよねえ。

 だから、ちょっとの使い過ぎで、泡がモクモク立って、濯ぐ時に、なかなか泡が切れないってことが起こるので、少な目に使いましょうって事になるんだろうけれど、それで、しっかり洗えているかどうかはまた別問題。

 石けんの場合は水の硬度が高いと、泡立ちにくくなり、余計に石けんが必要になる。

 また、和えあだたない状態で洗っていると金属石けんが発生し、汚れが落ちないどころか、石けんかすべたべたで、黄ばんだりすることも起こる。

 だから、しっかり泡立つ濃度でって事が大事なんだよね。

 で、石けんの場合、濃度が高くても、濯ぐと簡単に泡が切れるので洗濯が終わった後、洗濯物に残留することがほとんどないってのがうれしい。

 まあ、テレビや雑誌で取り上げられる洗濯に関する情報は合成洗剤を使用する場合って事なので、石けんユーザーは注意が必要。

 しっかりと石けんユーザーの発信している情報を探さないと、とんでもない洗濯になってしまうからねえ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の入浴剤

2019年07月31日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 毎年、暑くなると活躍するのが自家製入浴剤。

 これ、重曹にハッカ油を混ぜたもの。

 毎年これ作ってお風呂に入れると、いつも同じように入浴しているのに、早く汗が引くのです。

 今年もハッカ重曹の入浴剤が活躍する季節です。

 あ、そうそう、夏の暑い時期以外は重曹だけ使っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・・

2019年07月11日 | 人にも地球にもやさしい生活?
 去年と比べ、気温が低いのでしょうか?

 去年の同じ時期の書き込みを見ると、『暑い』『汗が止まらない』『熱中症注意』『お日様ギラギラ』などの言葉が・・・・

 でも、今年は汗がだらだらってことがまだないのです。

 逆に、『足が冷える』『雨が降っている』『肌寒い』の言葉が・・・・

 今年はエルニーニョなのかしら?

 ここのところ、猛暑が続いたので、ひどい冷夏は困るけれど、そこそこの気温低めだといいなあ。

 子どもの頃は、30度、なんてこと、珍しかったのに、今や30度は当たり前、35なんてのも珍しくないし、40度を超えるなんてことも・・・・

 緑が減り、地面が減って、舗装された道路ばかりになって、建物も高くなり、建築材も変わって・・・・・・

 いろいろな環境も変わってきているし、地球が暑くなるのは当然なのかもしれない。

 冷房の放射熱だって、ばかにならないしね。

 そういえば、日本周辺の海水温が高くなっているってことを聞いた覚えがあるけれど、原発の冷却水って、海に流しているんだよね。

 環境にやさしいってうたい文句で作ってきた原発だけど、3.11の件も、使用済み燃料の事も問題だし、冷却水の事も・・・・・

 やっぱり原発って、環境破壊の王様って気がするなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする