goo blog サービス終了のお知らせ 

花子さんのアンニュイな日々

アンニュイな私がたまに元気になるあれこれそれのこと……
(西多摩のグルメのブックマークを充実させたい!)

小金井市 オーブン・ミトン・カフェさん

2015年12月02日 10時48分13秒 | 美味しいもの(東村山・小金井・小平市)

 <オーブン・ミトン・カフェ>さんに行ってきました。

 小金井市内を横切るように走っている国分寺崖線の断面に湧水が湧き出し、野川の源流となっているそうです。
 この野川のそばにその源流の一つとなっている湧水が湧き出る「はけの森緑地」があり、一画に「中村研一記念小金井市立はけの森美術館」があり、喫茶室「オーブン・ミトン・カフェ」さんがあります。

 国分寺崖線とは、武蔵野段丘面(段丘面とは階段状の河岸段丘の平らな面)と立川段丘面の段丘崖(段差の部分)です。
 
 5万年前古多摩川が運んだ礫層が武蔵野台地となり、2万年前最終氷期に海面が低下したことにより急峻となった古多摩川が武蔵野台地を削り立川段丘面をつくり立川礫層が堆積したのだそうです。 
 
 国分寺崖線の上部からの入り口。

 

 湧水池から眺めたところ。

 

 国分寺崖線の下部からの入り口。
 「中村研一記念小金井市立はけの森美術館」を右に回りこみます。

 

 

 お店の玄関。
 古民家を改装されています。
 中村研一画伯邸だった建物だそうです。

 

 店内。

 

 ケーキや焼き菓子はテイクアウトできます。

 

 

 メニュー。

 

 

 

 

 

 

 サンドイッチ・ドリンク付き1,300円です。
 オープンサンドなんだー。
 良い意味での驚きでした。
 鴨肉と豚肉のローストがたっぷりのっていました。
 パンも美味しかったです。
 
 

 コーヒーをチョイス。

 

 デザート盛り合わせセット・ドリンク付き1,200円です。
 ベイクド チーズケーキ ・フォンダンペカン(チョコレートケーキ)・ヌガーグラッセです。
 フォンダンペカンのフォンダンはお砂糖を煮詰めて再結晶させた蜜のこと、ペカンというのはペカンナッツのことです。
 ヌガーグラッセのヌガーはナッツ類のこと、グラッセは氷菓のことでアイスクリームとは違い卵黄は使わず卵白を泡立て生クリームと合わせるそうです。

 

 +50円でカフェラテにしました。

 

 名物のシュークリームは売り切れていました><。
 一個から取り置いてくださるそうです。


        <オーブン・ミトン・カフェ>
          東京都小金井市中町1-11-3
           042-385-7410
           10:30-15:45
           月・火・水・第3日休 
           Pは美術館脇に1~2台
      (駅前のコインPは一日800円。
       イトーヨーカ堂は3,000円以上の買物で3時間無料)





                 - - - 武蔵小金井 カフェ ランチ - - - -