Del Amanecer

スペインとフラメンコ、ビセンテ・アミーゴと映画とフィギュアスケートについて

エドマンドに注目! ~ナルニア第2章

2008-06-15 08:07:44 | NARNIA ナルニア
          Edmund Pevensie ~Skandar Keynes

ぺベンシー兄妹の次男、エドマンド。
彼は前作ではちょっと意地悪でねじれていたのに、氷の女王に翻弄されたことで兄妹の誰よりも大人になったかも・・。
一番痛い思いをし、1人だけサンタクロースから贈りものをもらえなかったエド。
キリスト教思想が色濃く反映された作品だからなのかしら?
悪い子はサンタクロースに贈りものがもらえないのね・・・。(涙)

そんな前作での過ちを払拭して挽回するに余りある今回のエドの活躍!
その成長ぶりは単に背がのびて大人っぽくなったというだけでなく、心の成長が著しく、時には兄の High King ピーターよりも大人びて潔かったりするので、目をみはるものがあった。

誰よりも冷静で、そして勇敢で、思いやりにあふれ、献身的に兄妹たちを支える姿が凛々しくて
素敵だ。

氷の女王(魔女)から兄を救って言う「兄さんだけでも勝てたよな。」という台詞。
ミラース卿に果たし状を持って行ったとき、ミラースに「エドマンド王子」とよびかけられて即座に
「キング!」と言い直すところ。
ピーターが「お前はいつも助けてくれて・・・」とちょっと弱気になって言った時に「それは戦いが終わってから言って。」というところ。
そしてラスト、目の前でキスする姉スーザンとカスピアンにルーシーが「わたしもいつか分かるかなぁ」と兄に言うとほほえむピーターの横で「僕は分からなくていいや」と照れくさそうに言うエドマンド。
こんな台詞たちがとっても好きだ。

なんとなくエドを観ているとステファンを思い出すのはなぜ?(^^;)

エドマンドは第3章の「THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER」にも登場する。
(実は第7章にも・・!)
第3章は映画化も決定しているので、また一段と成長したエドマンドに会えるのが楽しみ。

エドマンドを演じるスキャンダー・ケインズ君は1991年9月5日ロンドン生まれで今年17歳。
ダーウィンの末裔で、父は作家とか。
知的な雰囲気も漂わせつつ、繊細で大胆な次男エドマンドは彼の分身かな?


最新の画像もっと見る

17 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Ben Barnes (haru☆)
2008-06-18 01:23:20
Angelitaさん、こんばんは~

まず、もしかしたら見てらっしゃるかもですが、ベン・バーンズの動画のURLはりますね

http://jp.youtube.com/watch?v=_JxkPc6x4qE
全部英語なのですが、これはとっても面白いインタビューだったので、ぜひ見てもらいたいです。

http://jp.youtube.com/watch?v=Dz9ZIM_vcNI
これは日本語字幕がついてます(内容は、上のとは違いますが)

どちらのインタビューも、ベン・バーンズ、素敵ですよ

http://jp.youtube.com/watch?v=GTtd2P6Awpg
これはおまけみたいな感じです。初めて見たとき、すっごく驚いて、印象に残ってるので・・・。

もし見たことあったら、すみません


フィリップさん、やっぱりそうだったんですね
たしかに楽しい演技でしたよね☆
そしてアイスダンス、本当に印象的でした!
いまだに覚えてますもん!
なんだかすごく長野オリンピック懐かしいです
まだ小学生だったのですが、学校で授業中に先生がTVみせてくれたりしてたのを思い出しました

スウィーニーのサントラのこと、色々教えてくださって、ありがとうございます
せっかくのこの機会ですし、買っちゃおうかな
そのときはお勧めにしたがって、必ずUS(orヨーロッパ)盤にします!
そういえば、ジョニー・デップ、またティム・バートンと組む(かも)らしいですが、今から楽しみですよね~
ありがとう! (Angelita)
2008-06-18 08:23:08
haru☆さん
さっそくベン・バーンズの画像情報ありがとうございました!
帰宅したらゆっくり観ますね♪
また夜にコメント・レスさせていただきますね~
(^^)v
観ました♪ (Angelita)
2008-06-19 00:44:37
haru☆さん こんばんは!
さきほどベン・バーンズの映像&インタビューを楽しませてもらいました♪
YouTubeって観始めると危険!どんどん次のを観ちゃってなかなかやめられなくなっちゃいますよね。

さてベンの映像、うん、どれも素敵
子ども達と一緒の楽しいですね!彼の誠実な人柄がにじみでていていいなぁ。

ベンは表情豊かですね。
いい役者さんになるだろうなぁ。
これからが楽しみ。そしてすごく声が素敵
そうです。私は声が素敵な人に弱い・・(笑)

***********

長野オリンピック・・・私はもう大人でしたが なつかしいですよね。
またビデオを引っ張り出してみようかな。

ジョニーとティムは黄金コンビ。
今度はどんな作品が出来るのか楽しみですね

追伸(^^;) (Angelita)
2008-06-19 00:53:56

上のコメント・・。
貼った覚えのないカエルがいるぞ・・!?
梅雨時だし、ま、いーかな(笑)
YouTube (haru☆)
2008-06-19 07:08:01
Angelitaさん、こんばんは!

動画、楽しんでいただけたみたいで、良かったです
また良いのがあったら貼りますね☆

YouTubeの話、本当にその通りですね~♪
私もなかなか止まらなくなって、困っちゃいます(笑)
何度も徹夜したりして。
でも楽しいですもんね(^o^)?



ベン・バーンズ、本当素敵ですよね
「誠実」という感想、私も同じです!
ベン・バーンズと子供たちの動画を見て、ワールドエンドで来日した時の学校へ行こう!でのジョニー・デップとオーランド・ブルームを思い出しました☆
(ご覧になりましたか?)

私も声、かなり重視しますよ(・∀・)ノ
大きなポイントの一つです。
ベン・バーンズは声も表情も、すごく綺麗ですよね!
ベンにはこれからもどんどん活躍して欲しいな

ジョニーとティムは、まさにゴールデンコンビですよね!
今度は吸血鬼らしいですが、考えるだけでワクワクする組み合わせだと思います!
どんな作品か、楽しみです
もちろん、ティム以外でのジョニーも素敵ですが!


PS:どうでもいい事なのですが、声に関連して、私はステファンの話し方がとても好きです

あと、カエル可愛かったです
Voice (Angelita)
2008-06-20 00:10:02
haru☆さん こんばんは!

ホントホント!ベン・バーンズの子ども達との映像を見ていたら私もジョニー&オーリー@学校へ行こうを思い出してしまいました。
素顔が素敵な人は魅力的ですよね!

ベン・バーンズはharu☆さんの言われるように声も表情も「綺麗」な俳優さんね。
ジョニーの声も好きです♪歌声もステキだったし。
そしてステファンの話し方!うん、とってもチャーミングだと思ってました。
表情も豊かでかわいい(ゴメンナサイ!)
彼のフランス語は分からなくても聴いていたいです(^^;)

土曜日にまたカスピアン王子たちに会いに行ってきます♪
インディが始まっちゃうとずいぶん隅に追いやられる感じで悲しいですが、やってる限り観に行って来ようと思ってます!
原作も2巻まで読み終えたので、また比較が面白いかも。

Unknown (haru☆)
2008-06-20 20:02:59
Angelitaさん、こんばんは!

やっぱり思い出しますよね
ジョニーもオーリーもベンも、素顔にもほんとに好感が持てて、凄く魅力的です(〃▽〃)
そういえば、友人が以前、ステファンはオーリーに似てるって言ってました

はい!綺麗ですよね!
ジョニーもベンも凄く良い声してます
そしてステファンですが、確かにとってもチャーミングですよね
表情豊かで可愛いという所も、全く同感です!!
例えばジャパンオープンのサラ・マイアー時、喜んで飛び跳ねてるところなんて、めちゃくちゃ可愛かったですし♪

ステファンは色々な言葉でインタビューを受けますが、どの時も優しさを感じます。
フランス語で話すのははもちろん、日本でだと英語も聞けますし、その点ステFANはラッキーですよね(・∀・)ノ
私もずっと聴いていたいです!

ナルニア、明日見に行かれるんですね!
どうぞまた楽しんで来て下さいね
原作、私は昔読んだのですが、結構面白かったですよ
そしてグッズの話ですが、私もアクセサリーとかついついゲットしたくなっちゃいます
ただ私の場合、策略に乗せられてコレクションみたいにコンプリート目指すので、とても大変な事になっちゃうのですが…
NARNIA (Angelita)
2008-06-21 00:33:29
明日はついに7回目ですナルニア
明日も先週に引き続き、DLPデジタル上映で楽しんできます♪
美しい映像と迫力の音響なんですよ
ベン・バーンズの声も堪能してきます(笑)

ジョニーもオーリーもほんといい人。
ふたりの声もステキだし

ステファンはほんと何ヶ国語も話せてうらやましい。
スイス人ですもんね。
でも何語でもチャーミング。
いつも真摯に答えていて、そして頭の回転のよいひとだなぁと思いますね。

もうじき来日ですね~。

追伸 (Angelita)
2008-06-21 00:38:20
ナルニアの原作、私も昔全部読んだんですよ。
でもすっかり忘れていて、今新たに楽しんでいます。

グッズは嵌ると大変ですよね(^^;)
去年は海賊グッズに魔法グッズ。
今年はナルニア・・・。
でもそれも楽しみのひとつだからいいかな・・・??
haru☆さんもお仲間ですね!
ナルニア (haru☆)
2008-06-21 15:17:20
そろそろ見終わった頃かな
いかがでしたか?
それにしても映画館で7回って凄いですね
Angelitaさん、さすがです
でもたしかに映画館だともちろん大画面・大音量だし、最高ですよね
しかもデジタルだと、ちりちりするのがないので良いですよね

私もベン・バーンズを水曜か土曜に見に行ってきます

最近Angelitaさんとジョニーやオーリーの話をするので、さっきスウィーニーとパイレーツを見直しました
やっぱり良い作品は何回見ても飽きませんね

そうですよね
ステファンって、言うまでもなくスケートは最高だし、頭も良いし、性格もよさそうだし、ほんと完璧です
大好きですよ
もうすぐ来日!楽しみです

そうなんですよね
グッズ、すぐ嵌っちゃうから大変です
でも、すっごい楽しいですもんねっ
仲間ですね

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。