相変わらずフツフツと思いながら続けている今の職場で、自分自身にある問題があることに気づきました。
ここのところ職場全体もなんですが、インシデントが続発し、カンファレンスで対策を考えたりしています
そんな中で元々は目はいいほうだったのですが、年齢とともにメガネが必要となり仕事中はずっとかけている私なんですが信じられない見落としが続き上司にも理由を尋ねられても、返答に困る状態でした。
今日は休みで気晴らしに出かけて散策しながらあれこれ考えているいるうちに、常時使用しているめがねが、細かい文字などを見るときには適していなかったことに気づいたのです
・・・そういえば・・・以前はちょっとかっこ悪いけどいわゆるオバサンがやっているめがねを肩からぶら下げて近くを見るときに使用する・・といったやり方だったのです
しかし今の職場ではそれをするとトランスなどで危険でもあり、で眼鏡屋さんに相談してずっとかけていられる中近用のメガネに変えて使っていたのです。
ただそれだと、そういう文字を見るときにどうしても境目などがあって見づらくなっていることに日々の業務に追われているうちにそのままにしていたのでした。
となると・・・やはりしっかり見るためには近々のメガネが必要となります
でもそれだとそのまま掛けて歩くことはできません
だとすると2つメガネが必要となるわけです
これには愕然としました
そんな面倒なことをしながら、これからも続けていくなんて
どうしてこの問題があることに気がつかなかったのか
そしてそんな不便さを抱えながら今の職場で頑張っていこうという気力も正直持てそうもないのです
この歳になってまさかこんなことで悩むことになるとはです
さて今後どうするかなんですが
腰痛もあり、またやりたいこともあり、ここはもう一度考え直したほうがいいのかと考えています
今度こそ最後の職場にと願いとはうらはらになかなか落ち着きことが難しいです
最後の落ち着き場所をどこにするのか、じっくり考えていきたいと思います