卒業も確定し、あとは卒業式を待つのみですが、結局卒業式は欠席することにしました
東京まで行くのも大変だし、とにかく色々と予定が入り、休みの希望が出せなくなったのと、SNSで時折やり取りしていた人も仕事で欠席みたいで、もう行く目的も熱も冷めてしまったようです
看護の通信から始まり、一年置いて、また4年間と通信学生してきましたが、ようやくひと段落です
少しゆっくりしたいな
これからは趣味を深めていくつもりです
せめて一週間休みが欲しいものです
卒業も確定し、あとは卒業式を待つのみですが、結局卒業式は欠席することにしました
東京まで行くのも大変だし、とにかく色々と予定が入り、休みの希望が出せなくなったのと、SNSで時折やり取りしていた人も仕事で欠席みたいで、もう行く目的も熱も冷めてしまったようです
看護の通信から始まり、一年置いて、また4年間と通信学生してきましたが、ようやくひと段落です
少しゆっくりしたいな
これからは趣味を深めていくつもりです
せめて一週間休みが欲しいものです
労働法の単位認定試験、かなりてこずりましたが、なんとか合格することができ、これでようやく卒業が確定しました!やった~
結局4年かかり、何の資格も取れずじまいでしたが、今はとにかく卒業出来てホッとしています
心理学はやってみて、これほど奥深いというか様々な分野があることがよくわかりました
統計もあったりで、これが躓きのはじまりだったなぁ
こなすだけで精一杯で、果たして仕事に役立つのかといえばいささか疑問ですが
ホントもうこれで通信はしばらくいいですね
ゆっくり休んで、これからは自分のやりたいことをぼちぼちとしていきます
家の方も整理していかなくては
卒業式どうしようかなぁ
資格も取れていなくてただ卒業だけなのでちょっとテンションが。。
しかも東京まで行くのも費用とか知っている人もいないし、東京見物も悪くないけどどうしようか思案中です
足掛け4年になる通信学生生活もいよいよ佳境です
週末は最後の学科目、労働法のエクササイズをこなしていました
こういう法律の文章は固くて、つい睡魔が何度も襲ってきてなかなかはかどりません
あと一回のエクササイズを残すのみとなり、今日は夜勤入りで頭は休めることにしました(笑)
まだ選択科目は残っているのですが、レポートはもう間に合わないし、捨てることにしました
これが終わったら、しばらくはお勉強はいいですね^^;
今度は好きな趣味でのんびりやっていきたいです
最後の2科目となったうちの死生学のエクササイズをやっているのですが、初めて間もなく急に画面が変わってしまい、あえなく不合格^^;
なんでこうなるのって感じです
元々ビスタだったのを7から10へとバージョンアップしたのも負担なのかなぁ
そろそろパソコンも替え時かな
昨日、ようやくレポが合格したままだったグリーフケアの単位取得が出来ました。
さあ、これからというときに勉強会の原稿を考えたり、パワポの内容も考えたりでどうも落ち着かずおまけに風邪もひいてしまったりで、一か月放置状態になってしまっていました。
よし、お次は死生学のテスト科目と取り組んだら、なんと初っ端からパソコントラブルで終了
またやり直しです
あと2科目取ればギリで卒業確定します
もうレポはないので、ひたすらテスト科目をこなしていきます
最初の志と随分と変わってしまったけど、とにかく今は卒業したい一心
4年かかってしまったけど、あともう少し頑張ります