やはり2月は底冷えの寒さです
ここんところストレスが溜まる一方で昨日も仕事帰りについバーゲンでセーターやら手袋などを衝動買いをしてしまいました
でもお気に入りのものだったので満足です
一生懸命頑張っている自分へのご褒美なんですが、ちょっと多すぎますか
前回の記事では転職を決意したことを書いていましたが、あれから色々と考えてみてたぶん電カルはないだろうなって思ってみたり、確かにのんびり以前のような職場の雰囲気だろうなんですが、そうなると一大決心しかつてののんびり職場から脱出しあとは定年までがむしゃらにやっていこうと決心した気持ちを思い出したのです
そういった職場はたいてい人間関係もおおむね良好でその代わりといってはなんですが変化も少なく勉強会もなくて・・・といった感じになってきます
日曜祝日も代休がとれて、ゆったりと仕事とプライベートも楽しめてですが、なんだか逆戻りするんですよね
常に前向きに頑張る自分が自分であるのに、それが自分の本心なんだろうかと疑問を持ち始めたのです
もちろん年齢的なこともあるし、どこまで気力体力が続くのかという不安もつきまといます
それとやはりもう転々としなくないということです
先日も食堂で事務長さんと一緒になったときも、事務長さんから”月末に希望を聞くからね”と再度言ってくださり、冷静になって思うとここで定着していく方がいいのではないかと考え直したのです
あれだけ嫌がっていたのに・・・確かにそうなんです
今もその気持ちには変わりありませんが、今の職場はほんとに嫌なんですが、ここは異動して療養型に戻り、頑張ってみようと思うようになりました
なんだかコロコロ変わってばかりですが、せっかく相談に乗ってもらった人材会社の方には申し訳ないのですが、あの時とことん話を聞いてもらってすっきりしたみたいです