藤沢市茅ヶ崎市 ◆クリーニング アンジェ(Ange)◆

藤沢で40年。衣類から布団まで洗濯・染み抜き・宅配も行う日曜営業のクリーニング屋(有料即日仕上もあります)

◆あなたもできる!家にあるお掃除グッズで!かんたん手作りの「炭酸入浴剤」をつくってみましょう

2013年12月29日 | 街の話題

 

ことしも残りあとわずか。 年末のお掃除は済みしました?

洋服のクリーニングは、 年内 30日月曜まで営業の クリーニングアンジェにおまかせください。

 

寒い夜にそなえて、 自宅にある 手軽なもので あったか入浴剤をつくってみませんか?

 

材料は、お掃除や洗濯にも使っている人が多い 重曹 や クエン酸 を使います。そして お塩 の 3つ。

これでかんたんに 自家製「炭酸入浴剤」 がつくれます。

 

お湯 200リットル (一般的家庭用 お風呂に使う 水の量) に対して材料は、 

1 重曹

2 クエン酸

3 塩

 

 これらを かき混ぜるのです  量は おおざっぱでも 大丈夫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ それを お風呂へ ちゃぽん!

 ↓  ちゃんと 炭酸が 効いてます! 

 

 

 

 

 

 

 

 

重曹は肌の表面を柔らかくし、皮脂や分泌物などを中和する働きがあるので

皮膚の汚れや角質を除去してくれますし

クエン酸には殺菌効果や体臭抑制効果があります。

 泡がなくなっても、溶けてから1時間半~2時間は炭酸ガスがしっかり溶け込んでいるので

血管を広げる作用が持続するそうです。

5分で血管拡張するので、10分くらいの入浴で効果充分なんですって。

そして、炭酸ガスが充満したお風呂の水は かき回さないほうが いいそうです。

理由は、 かき回すと 炭酸ガスが ふろ水の外へ 出ていってしまうからです。

かき回さなくても効能は充分 いいんですよ。

写真の2つは 辻堂にある Mr MAX で けっこう 大きな袋で 300円前後で

売られてます。

重曹  と クエン酸は いろんなところで 使えるから 

ご家庭で常備しておくと 便利ですよ!

 

クリーニング店でも いつも 使っています。

 

 


今日もアンジェブログ、訪問ありがとうございました。

下の「ボタン」は、
「アンジェ・ブログ応援ボタン!」
といいます。これを1日1回、クリックしてもらえると、
アンジェ店長の頭の中でブログのネタが湧き出てくるようになってます!?



ですので、
読み終えたあとは、下のボタンを「ポチッ」と押してあげて下さい♪

         
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ← こちら「ポチッ!」


●1日1回、「ポチッ!」していただけると嬉しいです・・・



◆はじめて、アンジェブログを
ご訪問いただいた方へ

       
   ★まずはじめに・・・

*****************************

 .:*・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'.:*:・'゜★゜'・:*:.
   ☆★☆★☆ クリーニング アンジェ☆★☆★☆
.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'.:*:・'゜★゜'・:*:.

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る