●○● 個人クリーニング店の『安心力』! ●○●
●○ 選ばれるお店になるよう心がけています ●○
お気に入りの「レストラン」「ヘアサロン」「病院」であれば、多少遠くても行きますよね。
毎回は行けなくても『ここぞ!』という時に思い出して頂ける
皆さまの 『お気に入りのクリーニング屋さん』 としていただける様
日頃より心がけて営業しています。
アンジェがあるということを、
ぜひ!あなたの服で一度 お試しいただいて 当店を知っておいてくださいね!
クリーニングアンジェは、 茅ヶ崎漁港の 真北。直線距離で 約8キロ先 車で20分のところにある 個人のクリーニング店です。
茅ヶ崎といえば、先日 NHKのテレビで 歌が大好きな霜降り明星せいやがカラオケカーに乗って一緒に歌ってくれる人を探す旅番組「せいやのたびカラ」という番組で、島谷ひとみさんと 茅ヶ崎をめぐってましたね。
せいやは、歌が上手くてうらやましいです。
今日は11月24日。あと一か月後には クリスマス。 今日の七十二侯
虹蔵不見(にじかくれてみえず)は、毎年11月22日から26日頃に訪れる短い季節で、この頃の空の様子を分かりやすくあらわしています
11月22日から二十四節気は「小雪」。小雪は、降る雪の量がさほど多くないことに由来しています。
本格的な冬はもう少し先ですが、湘南もこの数日 急に寒さが増してきました。
七十二侯の「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」は、二十四節気「小雪」の初侯。「蔵」は隠れると読みます。
この時期は日差しが弱まり、空が曇ることが多くなるため、虹が出てもすぐ消えてしまいます。
日曜日の朝、茅ヶ崎の港は 釣り船に乗る人たちでいっぱい。朝から活気に溢れています。
(2023.5月 Toho Shonan エスプレッソ!(街情報サイト)掲載の記事)