●○● 個人クリーニング店の『安心力』! ●○●
●○ 選ばれるお店になるよう心がけています ●○
お気に入りの「レストラン」「ヘアサロン」「病院」であれば、多少遠くても行きますよね。
毎回は行けなくても『ここぞ!』という時に思い出して頂ける
皆さまの 『お気に入りのクリーニング屋さん』 としていただける様
日頃より心がけて営業しています。
アンジェがあるということを、
ぜひ!あなたの服で一度 お試しいただいて 当店を知っておいてくださいね!
終わっちゃいました。
途中から、 クリーニング屋さんなんて、関係無い感じになりましたが
日本中の多くのクリーニング屋さんに 見守られた 恋愛ストーリーでしたね。
しかし、 気のせいか? クリーニング屋さん役って、華やかさがない役柄が多い。
(役者さんは いい人ですよ)
新聞の記事から抜粋ですが、、、、
このブログをご覧のあなたのワイシャツは、 いかがなものでしょうか?
統計もとは、、 「全国の成人既婚男性にネットで調査。有効回答は600人」というデータです。
普段着るワイシャツの値段をたずねる調査でしたが・・
「3000円未満」が41% ついで
「3000円以上5000円未満」が 29%
高級ブランドやオーダーメードなど 「7000円以上」のものが 7% という 回答。
ワイシャツをよく購入する店舗は、、、、
「スーツ系量販店」 が 28%
「スーパー」 23%
「大手衣料チェーン店」 が 21% ということです。
それに対して クリーニング店のワイシャツクリーニング料金は
100円前後のお店と 250円前後のお店と 2極化している傾向ですね。
あなたの利用するクリーニング店は ワイシャツ いくらくらいですか?
---------------------------------------------
当店は、お客さま そして スタッフまでみんなが
満足を通り越して『感動』を与えられるお店
を目指して毎日精進しています。
難しいシミほど、闘志が湧きます!
他店で落ちない! 自分でしみ抜きして変になっちゃった!? という品も一度お見せ下さい!
下のブログランキングバナー『湘南情報』 を「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
こちらのバナーを 「ポチッ!」と おねがいしま~す
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい!
------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
●集配サービスで お布団 カーペットのクリーニングもOK (集配エリアお問い合わせください)
■■クリーニング料金表・案内■■ (表示料金は、税別となります 2016.4)
---------------------------------------------
■以下の地名は当店と関わりのあったエリア名及びキーワードです。集配可能エリアの記載ではありませんのでご承知下さい■
ク リーニング クリーニング店 クリーニング屋 湘南 アンジェ Ange 藤沢 茅ヶ崎 寒川 平塚 伊勢原 鎌倉 座間 大和 集配 宅配 しみぬき しみ抜き 藤沢市 鵠沼松が岡 鵠沼海岸 鵠沼藤が谷 鵠沼桜が岡 鵠沼神明 本鵠沼 本町 川名 片瀬 江の島 片瀬海岸 辻堂元町 辻堂太平台 辻堂東海岸 辻堂西海岸 朝日町 藤が岡 善行 鵠沼 稲荷 大庭 羽鳥 辻堂 弥勒寺 宮前 小塚 高谷 渡内 柄沢 亀井野 今田 下土棚 土棚 円行 石川 桐原町 西俣野 長後 高倉 用田 葛原 菖蒲沢 獺郷 打戻 宮原 遠藤 辻堂新町 辻堂神台 城南 藤沢 西富 大鋸 片瀬山 片瀬目白山 村岡東 鵠沼石上 鵠沼橘 鵠沼花沢町 鵠沼東 南藤沢 天神町 湘南台 善行団地 本藤沢 立石 善行坂 花の木 みその台 白旗 茅ヶ崎市 浜見平 共恵 中海岸 南湖 十間坂 新栄町 元町 本村 幸町 若松町 東海岸北 東海岸南 旭が丘 赤松町 小桜町 白浜町 汐見台 代官町 出口町 常盤町 浜須賀 ひばりが丘 菱沼海岸 富士見町 平和町 本宿町 美住町 緑が浜 浜竹 松が丘 松浪 茅ヶ崎 室田 高田 赤羽根 甘沼 香川 小和田 菱沼 今宿 円蔵 矢畑 浜之郷 平太夫新田 松尾 柳島 中島 萩園 下町屋 西久保 堤 行谷 下寺尾 芹沢 鶴が台 柳島海岸 松風台 松林 みずき 高座郡 寒川町 田端 一之宮 中瀬 大曲 下大曲 岡田 小谷 大蔵 小動 宮山 倉見 横浜市 二俣川 瀬谷区 泉区 戸塚区 鎌倉市 平塚市 綾瀬市
湘南を愛する藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」で開業して40年。
---------------------------------------------
最近の お店周りの事で 悩んでいることが・・・・
蝙蝠(コウモリ)のフンが、、、
雨戸シャッターのまわりに たくさん 落ちてて
悩んでます。。。
日が落ちたころ、 いつも お店の上を見上げると
たのしそうに!? コウモリが 飛んでます。
うちが 寝床になってるんです。
寝床になっている シャッター も コウモリが入らないように 加工したし・・・
こんなのとかで、 追い払おうとしてるんですが
あまり 変化ありません。
みなさん どうしてますか!?
こうもりは、 益獣 ( 利益をもたらす獣 ) なので あまりいじめてはいけないようですが。。。
フン がすごくて・・・
湘南藤沢・茅ヶ崎エリアで、 ナンバー1の クリーニング情報発信量を誇る
クリーニングアンジェの遠藤 雅人 です。
湘南を愛する藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」で開業して40年。
にほんブログ村 湘南情報 (文字をクリック)
---------------------------------------------
今日は、靴の記念日。
今日 アンジェでは、 革靴の丸洗いを 記念日にちなんで 割引で受付します。
詳細は お問い合わせくださいね。 ぜひ 靴のお手入れ。 水洗いで革靴もリフレッシュさせてみてくださいね。
靴の記念日の由来は、みなさんに 検索してもらうとして・・
今朝の テレ朝 「グッドモーニング」 林先生の ことば検定。靴の記念日にちなんで こんな問題でしたね。
(下の画面は当日のものではありません)
今朝の問題は・・
「足下をみる」とは、もともと みられていたのは誰? といった内容で
3択 旅人 罪人 かんなちゃん でした!!
なんで かんなちゃん やね~ん!と、 つっこみが横から入ってましたが・・
答えは 旅人 でした。
街道筋や宿場などで、駕籠かきや馬方が旅人の足もとを見て疲れ具合を見抜き、疲れた客の弱みにつけ込んで高い駕籠代を要求したことから。
「足元を見る」「足許を見る」とも書く。
お洗濯する頻度を調査・アンケートした結果を紹介したサイトがありました。
あなたは、 いかがですか?
自宅で洗う? それとも クリーニング屋さん?
【質問】シーツは、どれくらいの頻度で洗濯してますか?
そして、その結果を地域別にまとめてました。
週1回以上選択する人の割合が多かった県 ベスト3 なのですが。。。。
あなたは、 どれくらいの間隔で洗ってますか?
ちなみに、当店にて クリーニングさせていただくと 740円(税別) シングルサイズ となってます。
パリッと ノリがかかって ノリノリになりますよ!
引用は、、、、
http://www.athome.co.jp/vox/life/65607/?page=2#nextpage
こんにちはクリーニングアンジェのえんどう です。
藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」で開業して35年。
------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
お客様に そして スタッフに支えられて 今日も頑張ってます!
が! 2月になって 体調を崩す子供が続出.
インフルエンザがはやっていますね。 我が家も大変でした
小さなお子さんがいる家庭では インフルエンザが気になる 毎日だと思いますが・・
あなたのまわりは どうでしょうか??
いくら 自分が予防を頑張っても まわりがインフルエンザをもってくるんですもんね・・
チームアンジェのスタッフは 小学生ママさんが多いので油断なりません。
やっぱ お子さんが病気にかかったら 仕事に でてこれないもんね。
きょうは、日常生活の中で、誰でも実践できる「5つのインフルエンザ予防法」を調べました。(いまさらだけど)
【予防法1】緑茶を飲む!そしてヨーグルトを食べる!
緑茶を飲むと、インフルエンザに感染する確率が下がるそうです!
なんと、それも 発症率46%減!
さらに、緑茶以外では、ヨーグルトもインフルエンザ対策に効果的のようです!
ヨーグルトの場合は、カスピ海ヨーグルトや明治乳業の「R-1」というヨーグルトを食べることでインフルエンザの予防効果が向上したという報告があるんです。
緑茶とヨーグルトを積極的に取り入れ、インフルエンザを予防しましょう。
【参照サイト】アレを飲んだらインフルエンザ発症率46%減!最新インフルエンザ予防法
明治乳業「R-1ヨーグルト生産追いつかない!」インフルエンザ予防
【予防法2】室内を50~60%の湿度に保つ!
あなたのお部屋は乾燥していませんか?
インフルエンザを予防するためには、適度な湿度の保持が大切なんです。
というのも、空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなってしまうからです。
一方で、湿度が50~60%程度になると、ウイルスの不活化率が高まり、感染しにくくなると言われています。
【参照サイト】厚生労働省:インフルエンザQ&A
【予防法3】タンパク質とビタミン摂取で免疫力を強化する!
食事の栄養バランスに気をつけていますか?
バランスの取れた食事は、体の抵抗力を高めてくれますので、インフルエンザの感染予防にもなります。
特に、タンパク質とビタミンは、体内の免疫細胞を作ってくれると言われていますので、積極的に摂取しましょう。
タンパク質が多い食べ物は、アジ、サバ、サンマ等の魚類や肉、卵、牛乳などです。
ビタミンは、トマト、パプリカ、ほうれん草、大豆、アーモンドなどで摂取できます。
タンパク質とビタミンの摂取で、体の免疫力を高め、インフルエンザにかかりにくい体をつくりましょう。
【参照サイト】インフルエンザに勝つための栄養素と食材・料理,パプリカ,トマト
【予防法4】帰宅後はうがい・手洗い!基本の基本は絶対に抑える!
うがいと手洗いを侮っていませんか?
うがいと手洗いは基本中の基本ですが、とても大切な予防法なんです。
インフルエンザが流行するとインフルエンザウイルスが至る所に付着しています。
特に、多くの人の手が触れるドアノブや電車の手すりなどは要注意。
とはいえ、外出先ではいろいろな物に手を触れてしまいがちですよね。
ですので、うがいと手洗いは、外出から帰宅した際に、付着してしまったウイルスを物理的に除去するために有効な方法なのです。
インフルエンザだけでなく、一般的な感染症の予防にもなりますので侮ってはいけません。
うがいと手洗いは欠かさず行い、ウイルスをしっかりと洗い落としましょう。
【参照サイト】予防接種なしで済ませる、4つのインフルエンザ予防策
【予防法5】人混みや繁華街への外出を控える!マスクは常備!
インフルエンザの主な感染経路は、咳やくしゃみを通した飛沫感染と言われています。
ですので、インフルエンザが流行してきたら、必然的に感染率が高くなる人混みや繁華街への外出は避けたいところです。
特に、疲労気味、睡眠不足の方は体の免疫力も低下している可能性がありますので、注意が必要です。
とは言うものの、通勤通学時の電車の中やスーパーでの買い物時など、外出中にやむを得ず人混みに入ることもあると思います。
そんなときは、できるだけ感染率を抑えるためにマスクの着用をお勧めします。
そのためにも、この時期はマスクを常に携帯しておきましょう。
【参照サイト】厚生労働省:インフルエンザQ&A
それでも、もし、インフルエンザが発症してしまったと思ったら
インフルエンザにかかってしまった人が家庭内にいたら、次のようなことに気をつけましょ。
●生活する部屋を分ける
インフルエンザにかかった人は、家族とは別の部屋で過ごす必要がある。気の毒に思えるかもしれないが、家庭内で感染者を増やさないためにも必ず守るようにしたい。また、風呂場で使うタオルなども共用しないようにする。
●看護は決められた一人だけがする
インフルエンザにかかったと聞けば、当然家族は心配になるもの。だからといって入れかわり立ちかわり様子を見に行け ば、最悪の場合、一家全員がウイルスに感染しかねない。そのような事態を避けるためには、可能な限り誰か一人だけが看護をするようにして、ほかの人はでき るだけ接触しないようにしよう。
●看護をする人も受ける人も、常にマスクは着けたまま
看護をする人が、かかっている人の近くに行くときは、常にマスクを着ける必要がある。かかっている人には、看護を受ける際はもちろん、トイレに行くときなど、休んでいる部屋から出る際にもマスクは着けたままにしてもらうこと。
より早く回復し、感染の拡大を防ぐためには、インフルエンザにかかっている人が過ごす部屋の環境にも気をつける必要がある。
●こまめに換気をする
部屋を締め切っていると、ウイルスが充満した状態になってしまう。そうならないために、1時間に3回ほどを目安に換気をすると良いだろう。
●空気を乾燥させない
インフルエンザウイルスは、湿度の低い乾燥した環境を好むといわれている。加湿器などがあれば、湿度を50~60%程度に保つようにしよう。
●フタ付きのゴミ箱を使用する
ウイルスとの接触をできるだけ避けるために、鼻をかんだティッシュペーパーを捨てるゴミ箱は、フタ付きのものを使用す るのが望ましい。ティッシュペーパーはビニール袋などで密封すれば、感染リスクをより低くすることができる。看護をする人は、そのティッシュペーパーに 触った後は、必ず石けんで手を洗うようにしよう。
---------------------------------------------
●今日もブログ訪問ありがとうございました!
当店は、お客さま そして スタッフまでみんなが
満足を通り越して『感動』を与えられるお店
を目指して毎日精進しています。
難しいシミほど、闘志が湧きます!
他店で落ちない! 自分でしみ抜きして変になっちゃった!? という品も一度お見せ下さい!
クリーニングアンジェのえんどう です。
即日 2時間仕上げ も 承ります!
クリーニングアンジェは 藤沢市の湘南ライフタウン 滝ノ沢小学校そばにあります!
今週末は、大学受験生 受験シーズン本番 センター試験ですね。
うちの甥っ子も センター試験をひかえているけど、あまり緊張してない様子。
(大物なのか!?)
クリーニング屋が教える!
受験必勝法を 教えますね!!
それは、
「きれいな 学生服で 試験に挑む!!」
身も、心も 衣装も ぴかぴかにして 挑めば
きっと よい結果がでますよ。
このタイミングで 制服を きれいにしないで いつするの?
それは・・
ですので、試験の前に 学生服のクリーニングが ほうぼうよりお越しになって
殺到!します。
通常のクリーニングは
翌日の夕方には お返しできます。
通常の場合 クリーニング料金は
上着 630円 ズボン・スカート 420円
ヒダスカートの場合 630円
さらに!
特急クリーニング 2時間仕上げ
もいたします。
当日 12時までの受付です。(ご来店受渡しに限ります)
●特急料金
クリーニング料金 + 300円(一点あたり)
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい!
--------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
湘南藤沢・茅ヶ崎エリアで、 ナンバー1の クリーニング情報発信量を誇る
クリーニングアンジェの遠藤 雅人 です。
湘南を愛する藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」で開業して35年。
にほんブログ村 湘南情報 (文字をクリック)
---------------------------------------------
どうして どうして ・・・
こんなに 最低賃金のレベルが高いのでしょう? 神奈川県 906円
東京都は ともかくとして・・
隣接県 まずは 千葉 817円 。 千葉県は 神奈川県の隣です。
そして、 静岡 783円。 山梨 737円
そして、、、、 募集をおこなっても 激戦で 反応が 薄い。
でも、 楽しいですよ! クリーニング。 一緒に 働きましょう! スタッフ募集中です。
※データは、日本経済新聞社より引用。
9月になりました。 雨の 月曜日。
いきなり、 クリーニングでは ない ネタ。なのです。 でも お店づくりで わたしが 感じている事。だから、書きます。
おととい食べた ラーメン屋さんのはなし。。。
我が息子(小学3)の 「行きつけ!」のお店。 行きつけ、と言っても 親(わたし)が連れていくんですが・・・
藤沢市石川で営業していたラーメン屋さん「だし屋」の人が独立したお店。
藤沢卸売市場の中に ある! 不思議な空間。 でも おもしろい場所。
ここの兄さん(JUNJI)。 怖おもてですが、 とてもやさしく子供にも声をかけてくれる人で 息子が3歳のころから 大好きな人・お店なのです。
僕は このお店に ドラマ 感じるんです。
いつもきれいに手入れしている厨房。 整理整頓のお手本にしたいようなお店。
そして、オーナー「JUNJI」さんに、視線が注がれがちだけど いつも一緒に仕事されている パートナーの眼鏡のかた。
この方の手際の良さも お店の味を出してくれています。
そんな お二人のコンビネーションも ドラマです。
よい経営者には、 すばらしい右腕が いるものです。 見習いたいです。 アンジェは どっちが 右腕? わたしです。
アンジェのお店の雰囲気は どうかな??????? と、 いつも このらーめん屋さんに行くと 振り返っています。
新しいお店の店内装飾は 家族でされた。とか・・ 開業資金をねん出してくれた「あし長おじさん!?」の話や・・・
いつ、何時も お二人で切り盛りされてます。 パートさんは? おそらく いないかな?
いつ来ても、いつもの人が いつもの 「味」を出してくれる。
その安心感は、 簡単には出せません。
そんなお店は 「コアなお客」(熱狂ファン!)が 多いように 感じます。 (我が家はまだ、 ノービスクラス!?かな?)
ということで、 お店の雰囲気を大切にすることを 感じさせる!ラーメン屋さんのはなしでした。。。
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました!
★angeブログは、『誰かの役に立つブログになるように・・・(by与沢)」
を、モットーに日々更新!!を目指してます。
(たまに 内容が無いよ~! という記事もあるかもしれませんけど・・)
---------------------------------------------
当店は、お客さま そして スタッフまでみんなが
満足を通り越して『感動』を与えられるお店
を目指して毎日精進しています。
難しいシミほど、闘志が湧きます!
他店で落ちない! 自分でしみ抜きして変になっちゃった!? という品も一度お見せ下さい!
下のブログランキングバナー『湘南情報』 を「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
こちらのバナーを 「ポチッ!」と おねがいしま~す
<最後まで目を通してもらってありがとう>
一期一会、日々感謝でいっぱいです。またのご訪問、心よりお待ちしております。
●クリーニングのこと! それ以外のことも!? お返事がんばりますので
メール・コメントしてみてくださいね
藤沢市遠藤にある、アンジェの「えんどう 」です。 お待ちしてます!
------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
●集配サービスで お布団 カーペットのクリーニングもOK (集配エリアお問い合わせください)
■■クリーニング料金表・案内■■ (表示料金は、税別となります 2014.4)
---------------------------------------------
こんにちはクリーニングアンジェのえんどう です。
湘南を愛する藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」で開業して35年。
今週も 一週間がんばっていきましょう!
ところで 毎朝 月~金 放映されている コーヒーのFIRE
キリン ファイアの365日日替わりCM【心に火をつける言葉】が 楽しみなんです。
関東ローカルのCMらしいのですが・・
---------------------------------------------
●今日もブログ訪問ありがとうございました!
当店は、お客さま そして スタッフまでみんなが
満足を通り越して『感動』を与えられるお店
を目指して毎日精進しています。
難しいシミほど、闘志が湧きます!
他店で落ちない! 自分でしみ抜きして変になっちゃった!? という品も一度お見せ下さい!
下のブログランキングバナー『湘南情報』 を「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
こちらのバナーを 「ポチッ!」と おねがいしま~す
------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
こんにちはクリーニングアンジェのえんどう です。
湘南を愛する藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」で開業して35年。
春も、イベントが多いですね。
このポスター 湘南台高校の吹奏楽は 全国でも強豪のクラブなのは結構有名なはなしなんです。
演奏会をするそうで、お知らせノポスターです。
そのほかにも、 イベントと言えば 藤沢市では毎年春に 大相撲藤沢場所と題して
力士の地方巡業で秋葉台体育館が国技館のような雰囲気になるんです。
秋葉台と言えば、今朝の新聞折込 「タウンニュース」に、 相鉄いずみの線の駅が
石川6丁目・秋葉台体育館に駅の出入り口ができたら~~~。という記事がでてましたね。
いずみの線が伸線してくれると 便利なってうれしいですね。
折込といえば、 今朝 一部の新聞に当店のチラシを折り込んでいます。よろしく!
そのほかにも、イベントと言えば 「増税」ですね・・・
すみませんが、当店も クリーニング料金の改定をさせていただきます。
その話は また別の時に・・・
---------------------------------------------
●今日もブログ訪問ありがとうございました!
当店は、お客さま そして スタッフまでみんなが
満足を通り越して『感動』を与えられるお店
を目指して毎日精進しています。
難しいシミほど、闘志が湧きます!
他店で落ちない! 自分でしみ抜きして変になっちゃった!? という品も一度お見せ下さい!
下のブログランキングバナー『湘南情報』 を「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
こちらのバナーを 「ポチッ!」と おねがいしま~す
------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
クリーニングアンジェのえんどう です。
こういう 非日常的な出来事はブログのネタになりますね。
ブログを頻繁に更新している人と言うのは まさに 情報のアンテナが研ぎ澄まされていたり
いろいろなものに好奇心旺盛な人が多いのでしょうね。
しかし今日はどこのブログの更新も 雪のお話しばかりですけど・・
ということでアンジェブログも、記録的な大雪の翌日にあった出来事を備忘録として綴りますね。
雪が降った翌日の土曜日は 近所に住む 甥っ子の大学入試の日で 朝 車で駅まで
送る事にしていたので 早起きして雪かきを始めていたけど・・・
一時間雪かきしても 全然 進みません。
そんな中、 行きかう車は ほぼ みんな スリップ状態。
見てられずに スコップもって 応援に
朝の6時ごろ セコムの車に乗ったお兄ちゃんが うちの目と鼻の先で進めなくなって立ち往生。
「どっちにいくの?」とセコムに聞いても、答えません。
「どこからきたの?」ときてもセコムは答えません。
個人情報の保護なんでしょうか? そんなつもりで聞いているんではないんだけど。。
まぁ、 車を押してあげて その場は解決。
お店は 開店休業状態でした。でも ご来店される方の足元を確保するために朝から
雪かきを。
雪かきって 近所づきあい や 日頃見受けられない ご近所さんの人柄とかが わかるって言います。
ほんと、わかります。
1.雪かきを積極的にご近所までしてくれる人。
2.もちろん 体や年齢の関係で 雪かき出来ない人もいます
3.ここの家族は まったく 雪かきにでてこないなぁ・・という家
歩道や道路が除雪されてますが、それは ほかの人への思いやり次第でもあるんだなぁ。と。
自分が通る道ではなくても 除雪してくれている人の姿は 感動です。
だから、 歩道が除雪されている中 ぽつんと 一区画 雪かきされていない様は 目立ちます。
ところで、アンジェは この大雪でつもった雪が原因で 雨漏りが!
昼間は 雪かきしながら 床掃除
集配の依頼を受けていましたが、車を出せそうにないので
お伺いできない電話を訪問予定の方にすると
1.マンション・団地にお住まいの方
「 えっ!? これないの? そんなに雪ひどいの? 」という感じの返答
2.一軒家にお住まいの方
「 いやぁ~ これじゃ 危ないから 別の日でいいですよ」 と。
あとで、マンション住まいの人に話すと、
「マンションに住んでいると、雪かきとかしないから 雪のすごさがわからんのよ~」と。
なるほどね。
スタッフは全員お休みの連絡をしておいたんだけど、そんな中
出勤予定でもないスタッフの黒木さんが ほるばる30分以上雪道を歩き
アンジェを心配して 様子を見に来てくれました。
スタッフに心意気に感動させてもらった 心あたたまる一日でした。
---------------------------------------------
●今日もブログ訪問ありがとうございました!
当店は、お客さま そして スタッフまでみんなが
満足を通り越して『感動』を与えられるお店
を目指して毎日精進しています。
難しいシミほど、闘志が湧きます!
他店で落ちない! 自分でしみ抜きして変になっちゃった!? という品も一度お見せ下さい!
下のブログランキングバナー『湘南情報』 を「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
こちらのバナーを 「ポチッ!」と おねがいしま~す
------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
今週も雪になりました。
今日は バレンタインデーですね。
スタッフからチョコ 「ゼロ」の えんどうです。(笑)
さすがに 開店休業状態です こんな天気では
ご来店をお待ちしていても これでは ちょっとね。。
こちらから お伺いしなければ 仕事もないわ。
でも 雪が強くなってきた午後は 集配も 御呼ばれせず・・・
車は あっというまに 雪の中・・・
除雪 終わりました。
あたたかな日差しが差し込む 湘南ライフタウン。
藤沢の積雪量 どれくらい? 車の屋根に積もった雪は30cmですが・・
おはようございます。クリーニングアンジェのえんどう です。
湘南を愛する藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」で開業して35年。
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●通常品・翌日夕方仕上がりのクリーニング屋さん♪♪
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
今日は スタッフ無し 夫婦2人で
営業です~
そんなの 何年ぶり?!^_^
( アンジェ 番外編 )
雪だるま アンジェ自家製
---------------------------------------------
●今日もブログ訪問ありがとうございました!
当店は、お客さま そして スタッフまでみんなが
満足を通り越して『感動』を与えられるお店
を目指して毎日精進しています。
難しいシミほど、闘志が湧きます!
他店で落ちない! 自分でしみ抜きして変になっちゃった!? という品も一度お見せ下さい!
下のブログランキングバナー『湘南情報』 を「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
こちらのバナーを 「ポチッ!」と おねがいしま~す
------------------------------------------