goo blog サービス終了のお知らせ 

政治そのほか速

政治そのほか速

彦根城に佐和山城の石

2015-03-13 05:38:56 | 地域

 彦根城に佐和山城の石


 ◇瓦も確認 建築急ぎ再利用



  • 彦根城の石垣から見つかった佐和山城の瓦(彦根市で)=若杉和希撮影

  •   関ヶ原の戦い(1600年)で勝利した徳川家康の重臣・井伊家が築いた彦根城(彦根市)の石垣に、敗れた石田三成の居城・佐和山城(同)の石材と瓦が使われていたことが確認され、市教委が12日発表した。徳川家の西国支配の拠点として築城を急いだとみられる。国宝の天守を含め、他城のものを再利用したことは文献に記されていたが、実際に確認されたのは初めて。(布施勇如)


      2012年度からの保存修理に伴う発掘調査で判明した。城同士の部材移動が裏付けられるのは、全国的にも珍しいという。


      佐和山城の石材使用が確認されたのは、「鐘の丸」(1604年完成)西面の石垣。虎口(出入り口)で解体調査したところ、内部に遺物がほとんどなく、築造当時から改修されていないことがわかった。


      彦根城の石垣には、主に火山岩が用いられているが、鐘の丸西面では高さ約7メートル、長さ約30メートルにわたり、堆積岩を併用。両方で築かれた石垣は、県内では佐和山城跡しかなく、石材を移したと断定した。「五奉行」として豊臣家を支え、関ヶ原で西軍を主導した三成の居城の部材を城正面から見える位置に配することで、権力の移行を示す狙いもあったとみられる。


      一方、瓦の破片は本丸南側の「太鼓丸」(10~15年頃完成)で石垣を取り除いた裏側から数百点確認。排水をよくするために詰めたもので、唐草文様が佐和山城跡で見つかった瓦の文様2種類と一致した。豊臣秀吉が築いた伏見城(京都市)と同じ文様もあり、秀吉と三成の強固な主従関係を象徴し、製造者が同じ可能性もあるという。


      現地説明会は21日午後1時半から。申し込みは市教委(0749・26・5833)へ。


      中井均・県立大教授(日本城郭史)の話「当時は豊臣政権から徳川政権への移行期で、双方の緊張関係が頂点に達し、大坂の陣(1614~15年)がいつ起きてもおかしくない状況だった。今回の発見は、瓦の破片を使うほど彦根城築城が急がれていたことを物語る証拠で、極めて重要だ」


      <彦根城と佐和山城>


      佐和山城は古来より交通の要衝の地を治める城として重要視され、1590年代に三成が入城して改修。「三成に過ぎたるもの」と賞されたが、関ヶ原の戦い後に落城し、1601年に「徳川四天王」に数えられる井伊直政が入った。彦根城の築城に伴い、徹底的に壊されたとされる。彦根城は諸大名が動員された「天下普請」により、04年から西約2キロで築城に着手、22年にほぼ完成した。



播磨の芸術家作品展 被災地支援

2015-03-13 05:38:08 | 地域

 播磨の芸術家作品展 被災地支援


 東日本大震災の被災地を支援するチャリティー展「連(れん)」が姫路市三左衛門堀西の町のギャラリー「ルネッサンス・スクエア」で開かれている。展示作品を販売し、売り上げは被災地で文化芸術活動を支援している団体に寄付する。29日まで。


  姫路地方文化団体連合協議会(姫路文連)が主催。播磨地域の芸術家約70人が絵画や書、陶芸作品などを出品している。前半は絵画などを中心に15日まで開き、17日からの後半は木工や金工、陶芸などが並ぶ。会場には優しいタッチで描いた風景画や素朴な風合いの版画などが展示され、来場者が見入っていた。


  同市西二階町の主婦山野陽子さん(57)は「遠く離れた姫路にいながら、被災地に思いを寄せる良い機会になりました」と話した。


  午前10時~午後6時(15、29日は午後4時まで)、水曜休館。問い合わせは姫路文連(079・288・6642)へ。



名古屋も祈りの日 追悼式

2015-03-12 06:25:53 | 地域

 名古屋も祈りの日 追悼式


 東日本大震災の被災地や被災者を支援する団体による合同追悼式が11日、名古屋市中区の久屋大通公園もちの木広場で行われた。地震が発生した午後2時46分、参加者全員が黙とうし、実行委員長の石井弘子・東海岩手県人会会長(57)が「これからも被災者と被災地に心を寄せていきます」と宣言を読み上げた。


  会場では1万本以上のキャンドルに明かりがともされ、「追悼 3・11 東日本」の文字が浮かび上がった。参加者は献花台に白のカーネーションを供えるなどして犠牲者を悼んだ。


  福島県相馬市から子ども4人と避難している愛知県豊橋市、介護士堀内光子さん(56)は「津波で亡くなった近所の友人らの姿を今でも毎日思い出す。犠牲者の皆さんを忘れることはありませんとの思いを込めて手を合わせた」と話した。



?滄?鏃ユ??ч??斤???????鎮h????鍛姐????儷

2015-03-12 06:25:20 | 地域

 ?滄?鏃ユ??ч??斤???????鎮h????鍛姐????儷


 ???辨?鏈?ぇ闇???????勾????c??戯?鏃ャ?????????茶???鎮??????藉?????亜????妲樸???????槻?借〒?淬??傘????傚?鍔???????仭???鍖??寰???????併?????????焙???蹇樸??亜???瑾?亜??????備??广?????????????姐??欒〒??????冲急鑰?????????般???????搴冦??c??????/p>

 ??


 ???不????便??鑷?畢??繚?°?????????嬪??у?????/p>

 ??浜哄伐???鎮h????藉??傘????ユ檪??不?傘?圭???????????瑰競???嬪?傘?鍖?檪??枹???鑰?????????瑕併?????????????浮傘??????????儷???????涓???殯??焦???????亞???????????????/p>


  • ???儷?墜??????虫檪???宸ラ???鎮h????????????瑾???亞鏈????暦?堝????宀哥????????瑰競?э級

  •  ?????傘????????????濆?宸濆競??枹????ч?閲???????浮傚????????????勾????ラ??????????浜恒??????傚??嬪?傘?涓?│宀哥??村????????戯級???????????????浣撹???????????戯紮??????傘???冦?嬪???????c??????鎬ラ??????????瑕????不?傘浣??蹇呰?????°?????亜??????????鍔┿?????????鎰???????/p>

     ?????????????????广??冦?瑁姐??村緞????????珮??????????備浮傘?浣??????愬勾搴?互?????????°????????鏈??珮榻???????冦???亜??傚彈?戝??c?浜恒??????鎬ラ?g怠????┿???亜?????儔???????ゃ??????????數搴??淇???????/p>

     ??鍖?檪??枹???姐?嬬??虫檪???????冲急鑰?????浜哄伐???鎮h??傘??珮榻???????鑰?????????????????瑕併???????????浮傘?鍖?檪??枹?с??????????涓″競??儘????????冦???従????????鎮h?????????儷????????????存?????c??????/p>

     ??鏃ユ????鍖???????????鑰???????併????????т繚?°??????????渚??????с???亜??亜??????????儖?冦????涓嬬京?????紙??紬??????寰??????????併??????f惡???鑷?不浣?????????藉??傘????鎮h????夊績??????ゃ??????亶??亜????便???亜???/p>

     ??


     ???????????????????鏈??????


     ?????傘?宀℃?涓?ぎ????с????涓??????????倣?????????????????藉???京????冲????????????????/p>


    • ?辨?鏈?ぇ闇??鐘?壊鑰?????闇??寰??????????????併倣??????鐐圭????浜恒??★紙?戯?鏃ュ?寰????????????瑰競?э級???瑕嬬爺???

       ??傚???ぇ瀛?????ゃ?嬪??????????傘??┿???????┿?ャ???倣??????涓?????????????鏃ユ??????瓧???????寰??????????亞????傘???????????傘??冦????????冦???腑瀛????????????爲寮点倣????????????藉?????°???????????樸???亰?????????競????扮櫨浜恒??恒嬬値???ゃ???????墜???????┿?????/p>

       ?????濮??????ч??介殯?э??淬??????織????????級?????鍖?????????姐??????????°??傘???亜?c????????????姐???????亜?恒????渚??°??????嶇??????亶??亜???鍔????????/p>

       ??


       ????冦??????????瑾????冲?


       ???冲??恒??虹?????辜????с?闃????反???????渚?淇??鑰????????浜恒?涓????殯????c儷????????????/p>

       ??闇?害??????闇??璧?亶?????亞?冲??с???涓婚槻?界?????°???????傚?????ゃ???????????宸??????c??????????冦???繚?????????????/p>

       ??瀛????仭????e????闃插+??????闇???傘??????併亰????便??傘??????????????????????????冩皸?????????????板??藉???暦????〒?淬????閲????渚?鍛姐???????姐???????刀???????????ゃ????般亞????????便?????/p>



復興への祈り、道内でも

2015-03-12 06:24:18 | 地域

 復興への祈り、道内でも


 東日本大震災から4年となった11日、道内各地でも犠牲者を追悼する催しがあった。


  札幌市の札幌駅前通地下歩行空間では、犠牲者を追悼する演奏会が行われ、午後2時46分、集まった約50人が黙とうした。涙ぐむ人もいて、江別市の女性(69)は「震災をいつまでも忘れてはいけない」と語った。


  石狩市の市民図書館では夕方、約200個のキャンドルがともされ、約60人の市民らが冥福を祈った。同市の小学6年生(12)は「被災地が早く元の姿に戻ってほしい」と願った。


  道内で唯一の犠牲者が出た函館市では、市の施設に献花台が設けられ、市民らが次々と花を手向けた。


  網走市では、復興を支援するチャリティーコンサートが開かれ、市内の中学や高校の吹奏楽部などが歌謡曲などを演奏。復興支援ソング「花は咲く」を来場者と一緒に合唱し、締めくくった。