goo blog サービス終了のお知らせ 

Anemone飛んだら

種蒔き大好き!
日々のガーデニング記録です

アゲラタム・ブルーマリー

2009-07-19 | 春の種蒔き

春の種蒔き組アゲラタム・ブルーマリー


開き始めは中心に赤みを残した紫色。


開き切るときれいな薄紫色になります。

夏の花壇の定番アゲラタム。種蒔きしたのは初めてです。
いや、正確に言うと2回目なんだけど・・・
始めて蒔いたのは遠い遠い昔。
種蒔きということが全然分からなかった頃のこと。
その時は、ボリュームもなくヒョロヒョロのとんでもない姿になってしまいました。
勿論、ピンチや切り戻しということすら知らなかった頃です。

そんな苦い思い出があるので、カタログに分枝性がよくボリュームが出ると
書いてあっても、半信半疑。

でも、今年は花壇前列に沢山使いたいということで
思い切って蒔いてみました。
一応、本葉数枚の時に一度ピンチをしました。

そして出来上がったアゲラタム


じゃーーん。いかがでしょ。
花壇前列で高さ10cmほどで花開き始めました。
まさに、理想の咲き姿。 やりました。


これもまづまづの出来。

でもーーー。
こんなんもいくつかあります。


なんでーー?
おんなじ様に育てているのに
スカスカで、上へ伸びるは伸びる。
とても同じアゲラタムとは思えませんね。

でも、全体のボリュームや苗の勢いからして
適宜、切り詰めることをくりかえせば、こんもり丸くなるはずだと信じてます。




ジニア・プロフュージョン

2009-07-02 | 春の種蒔き

春蒔き苗のジニアが開花しました。


よし、がんばれ。


うん。もうちょっと。


やったー。


ジニア・プロフュージョン
確か・・見ての通りのイエローなんですが

プロフュージョンの一重咲きイエローは、今年はまだ種販売されてないらしいです。
サカタさんで3000円以上種苗注文すると、希望の方に新色イエロー種プレゼント企画!
よっしゃーー!これは貰うしかないでしょ。
ということで我が家にやってきました。

このイエロー。想像していたよりもすごくクリアでさわやかな色です。
一度ピンチをしてあるので、開花まで日数がかかったけれど
これから、花壇で活躍してくれることを期待しています。




バーベナ・オブセッションミックス

2009-06-30 | 春の種蒔き

春の種まき苗が少しづつ開花し始めています。
今日は、初めて種まきに挑戦したバーベナオブっセッションミックス
カタログによると、なんと9色のお花が咲くそうな。
友達や親せきに嫁に出して、我が家に残ったのが6苗。
植え付けた時は、全く蕾の色も分からない小さい苗でした。

まぁー、前おきはさておいて、咲いたバーベナを見てくださーーい。


スカーレット


コーラル  


コニファーの足もとに


ラベンダー


ピンク


問題はこの色。
カタログに載ってないんですけどーー。まぁいいかぁー。


1つの鉢に3苗植え。

この鉢も上のコニファーとの寄せ植えも
全然花色の分からない蕾の状態で植え付けたのに
上手く花色が揃って咲いてくれました。ナイスです。
それにしても、みんなにプレゼントして最後に残った苗だったのですが
見事に違う色がさいてくれた事も、ラッキー。

そしてこの他に、まだ開花してないのが1つ。
違う色咲くといいなー。


これは友達宅へ行く前にポット苗の状態で開花したのを撮りました。
中心が白く抜ける  「レッドウィズアイ」 です。

これの他に別の友達宅でブルーの中心が白く抜ける「ブルーウイズアイ」も
確認しています。ということは・・・今のところ7色確認。
引き続き追跡調査をしなくちゃ。

このバーベナオブセッションミックスは発芽も早く
他の種まき苗よりも遅くに蒔いたのに、順調に開花。
1つ1つが可愛くて、今年の成長ぶりを見て、
来年の花壇の主役になれないか、よーく観察しようと思います。


今年の春蒔き種

2009-03-15 | 春の種蒔き

去年の記録を見てみると4月の上旬に一斉に春の種まきを行いましたが
今年は、早いものは3月中に種蒔きしたいと思っています。
この春蒔く予定の種です。


この他にもう1種類加えて、6種類の日々草。
ハダニが多く発生する我が家の花壇で、害虫の心配ゼロの日々草を
今年も花壇のメインにと考えました。


次に注目しているのが八重咲のギニアプロフュージョンミックス。
いつもと違うところはペチュニアが2種類だけということ。
友達や親せきに苗をプレゼントしているのですが
みなさんペチュニアには、ちょっと難儀しているようなので
そんなところからも、なるべく育て易いものをと考え種選びをしました。

この他に2種類のガーベラ。蒔くかどうか分からないけどバーベナも用意しました。

日々草、ジニア、ガーベラがこの春の注目種です。