更に 口もと引き締め 2020-07-25 | 短歌 無観客打ち上げ花火の音させてまわしを叩く口もと引き締め 今は、少ないけれどお客さんを入れて取り組みがおこなわれていますが、 それでも、コロナ前より、まわしを叩く音がよく響いている気がする。 叩く力士によって、その日の気合の入り方によって、ココロの動きによって、 それぞれに音が違うんやろねぇ。 昨夜は、全国121か所で コロナ鎮静化の願いが込められた花火が打ち上げられたとか きっと届きますように
愛読書 2020-06-03 | 短歌 音立ててパレットたためば本棚のカンちゃんが言う「まだまだです」よ いやいや、カンちゃんは、私に言うてるんやないですよ。 先月だったかなぁ、、、友達と本の交換をしました。 郵便でね 私は、方代さんを送り、友達からは、カン・ハンナさんを送ってもらいました。 この二冊、共通の友からのいただき本です ありがたや~ で、読んでいるうちに、やっぱり手元に置いておきたくなって 買いました。 ときどき、ランダムに開いてみます。
借景 2020-05-27 | 短歌 とけいそう枝葉は軒まで生い茂り昨日いちりん今朝もいちりん 隣家の花を見るのは楽しい きれいってだけやなくて、一番に見つけるのは私だから と、勝手に思っている なにせ、持ち主からは、見えない位置に咲いていて、 わが家の、それも私のいる場所からが一番良く見えるのですよ
ヤハズ 2020-05-20 | 短歌 のびてゆくコロナ患者の棒グラフ冬枯れすすきの根もとに新芽 冬の間 立ち枯れたヤハズをほったらかしにしていたんですが、 3月には 根もとに新芽が伸び始めていました。 それが今 勢い良く茂っています。 くすりやワクチンができるまでは なかなか気持ちは緩みませんが、 開発は進んでいるようですね。