goo blog サービス終了のお知らせ 

日記も気ままに

JULIEというフィクション、澤田研二というノンフィクション。
フィクションには裏打ちされたノンフィクションがある。

マルバアサガオ

2020-09-14 | 父へのごきげんうかがい










先週ね、、ちょっと、、、日付を勘違いしてて、、
父宛のコメント、間違ったことを書いてたかも
混乱してなきゃいいんだけど、、、
いや、、、それも、よくわかってないかもなんですが、、、
ま、もう、しゃーないんですけどね。

と、いうことで、本日分投函。






久しぶりに、暗いうちに目が覚めたらお月さんがきれい~




で、上弦の上っていうか、どんな感じかなぁ、、と
ちょっと、明るさとかを調節してみたら


どなただったか、、は、忘れましたが
「三日月が抱いている・・・」って、詠まれた歌があったのを思い出しました。



J友さんからいただいた、ジュリーの「月SONGS」
秋の宵にぴったりやなぁ~




幼稚園

2020-09-07 | 父へのごきげんうかがい








明治41年に建てられた某幼稚園を市立図書館の隣へ移築したもの。
窓がいっぱいあって開放的でかわいい。

台風の影響があると思って、昨日中に投函。
でも、うるさいほど風が吹いていたのは夜中だけだった。

東の方の方たちのところは、まだこれから大変かも、、
どうぞ、被害が少なくてすみますように!


午後から風がきつくなって、、、
夕方には収まった







散歩途中

2020-08-24 | 父へのごきげんうかがい








待宵草


花びらの色が少し濃くなってしまった

花のすぐ下
しぼむとピンクになるんです
それもまた可愛かった

描かなかったけどね

咲いてる花に気持ちが行ってて
うっかり、、、

まだまだやなぁ、、



で、今朝一で投函しに行ったら
金魚が泳いでました~



郵便局さん、以前からこんなことしたはったんですかねぇ~
季節が変わっていくのが楽しみになりました


ひるがお

2020-08-17 | 父へのごきげんうかがい





本日の投函はコヒルガオ(小昼顔)
・・・だと思う
毎年 散歩コースに咲いているんだけど
数日前に ぜーんぶ刈り取られておりました。
また 来年会えると思います(*^-^*)






たぶん、、これらはヒルガオ科だと思う
「何とか科」っていうのも意味が良くわからへんのんですが、、
なので 違ってるかも、、

マルバルコウソウ 
花は直径が1センチ~2センチくらい



アメリカアサガオ 
花の直径が3センチくらい



マルバアサガオ 
花の直径が3センチくらい


名前はたぶん、、、です。
が、かわいいのには 間違いなく

また 描いてみる