an-Asian

☆マダムの好きなことやってます生活☆

自分でできる!楽しいリフォーム~♪

2016年03月21日 16時15分35秒 | マダムのお薦め!

画像は花粉症対策のマスクとメガネではありません。

ペンキを塗る前の作業で、塗ってあるペンキを紙やすりでこするのですが、

その時のわたしの様子です!

2Fのレッスンルームやトリートメントルームは自分でできることはすべて、自分でやりました!

この廊下も・・・

この壁も・・・

この窓も、窓わくにペンキ塗ったのもわたし・・・

  奥に見える窓もペンキ塗ったんだよ

長男がまだ乳飲み子だったため、寝かしつけてからの深夜の作業です。

ちなみに・・・窓はインドアの建具師 猿橋さんにわたしのいいように作ってもらいました。

これは父さんが作って取り付けたなんちゃって瓦風の屋根。

とびらも猿橋さん作ってわたしがペンキ

←こちらは現在のレッスンルームを自力で解体している様子です。

こちらは床に白の大理石を張っている様子。

大理石は廃材となるところをいただいてきました。

で、完成したのがみなさんをいつもご案内しているコチラのお部屋↓

父さんのトラックにチャイルドシートをつけて、

りくを連れて材料を仕入れに何度も花巻コメリまで通ったよ~

なぜなら、肝心の父さんが免停になり、完全に使えない状態になっていた時期だったんです。

はい、このように・・・違反が重なりついに免停となり、

小さな折り畳み自転車で軽快に横町まで来ていた父さん。

この後、自転車生活のツケがきて、帯状疱疹になり

「りくにうつるから来るなで~」とわたしに言われる。

こちらの電気の配電盤は雰囲気を壊すので・・・

絵の向こうにある窓で隠しました。

これもわたしが猿橋さんに作ってもらい、ペンキ塗って完成させた窓。

限られた予算であったことと、わたしにやる気があったということで、

このように楽しくリフォームできました♪

ちょっとしたリフォームからガッツリリフォームまで・・・なにかありましたら

ご相談ください!

わたしにできる限りのアドバイスをさせていただきますよ~

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿